1 : 2025/11/17(月) 09:00:23.44 ID:ozWIytVj0
投資の神様・バフェットが株を大量売却し市場騒然
「これから日本は本当の地獄に向かう」世界的投資家がみる「株価大暴落の日」
https://news.yahoo.co.jp/articles/241827418759f3aec9c95edf1448f8ef7bc39db9
AI による概要
株式投資だけで生計を立てることは不可能ではないものの、非常に難易度が高いのが現実です。
成功する個人投資家は一部に限られ、多くの人が損失を経験しています。
主な難しさの理由は以下の通りです。
1. 成功者の割合が低い
金融庁の調査などによると、株式や投資信託で運用益がプラスになっている人の割合は約2~3割程度とされています。
これは、多くの投資家が利益を出せていないことを示しており、生計を立てられるレベルとなるとさらに少数になります。
2. 安定した収入の難しさ
給与所得とは異なり、投資による収益は常に変動します。どれだけ経験を積んだトレーダーでも損失は避けられず、
相場全体が大幅に下落する局面では大きなダメージを受けるリスクがあります。
生活費を賄うためには、毎月安定して利益を出し続ける高度なスキルと精神力が必要です。
3. 必要な資金の大きさ
生活に必要な利益を得るためには、十分な投資元本(資金力)が不可欠です。
例えば、配当金だけで月10万円の収入を得るには、配当利回り4%と仮定しても約3,000万円の元手が必要になると試算されています。
元手が少ないうちは、得られる利益も少なく、生活は常に不安定になります。
4. 知識と経験の必要性
市場の動向を理解し、適切な銘柄を選別するには、経済や企業の業績に関する深い知識と分析能力が求められます。
短期的な売買(デイトレードなど)は特に難易度が高く、初心者にはお勧めできません。
5. 精神的な負担
株価の変動は精神的なストレスを伴います。特に生活費がかかっている場合、「この取引だけは負けたくない」
といった勝敗へのこだわりが判断を鈍らせ、冷静な取引ができなくなる可能性があります。
結論
株だけで生計を立てるには、潤沢な資金、高度な知識、そして何よりも強い精神力と経験が必要です。
副業として経験を積んだり、長期保有でゆっくり資産形成を目指すなど、
堅実なアプローチから始めることが推奨されます。
2 : 2025/11/17(月) 09:02:37.00 ID:F44CYgXX0
お金があればあるほど株で簡単に稼げる
3 : 2025/11/17(月) 09:05:02.51 ID:Og5INaQV0
種銭の大きさで難易度が全然違う
一般的な配当利回り3%で1000万稼げる3億円の運用だったら脳死でも生活できるわけで
種銭が少なければ少ないほどリスク高いのに手を出さざるを得なくなって失敗する
4 : 2025/11/17(月) 09:05:52.59 ID:6nwxRhmi0
2~3割も成功出来るヌルい世界他にあるか?
5 : 2025/11/17(月) 09:06:16.73 ID:DF05m50U0
種銭5000万貯めるまでは株だけじゃ無理
5000万貯めたら株だけで生活可能
6 : 2025/11/17(月) 09:08:12.96 ID:bp0tBLLqM
いつも思うのは株の利益から生活費を捻出するのはおれには無理やなと
自分の売りたいタイミングあるし、基本的に長期投資だし、損した時も株を売って生活費を捻出するとかおれには無理やわ
おれの半分以下で専業やってるやつとかネットに結構いるけどすごいなと思う
おれは10倍あってもできる気がしない
8 : 2025/11/17(月) 09:08:51.78 ID:QjQYIAvB0
早期退職でそれなりの金もらってそれを運用してなので、サラリーマン生活があってこそ
10 : 2025/11/17(月) 09:12:04.74 ID:8HHxawL50
コツコツ投資で1億まで来たので
11 : 2025/11/17(月) 09:12:55.45 ID:tZ9x/qT4M
株資産が1億あれば放ったらかし、配当で300万弱。これで新入社員並の質素な生活はできる
12 : 2025/11/17(月) 09:12:59.54 ID:GGZRZaxv0
配当でそこまでいければまぁ
ただ 元手はかなり必要
15 : 2025/11/17(月) 09:15:54.35 ID:rgsM/WQS0
元々資産あって生活出来るのが株ちょっとやってるパターン
16 : 2025/11/17(月) 09:17:02.77 ID:Og5INaQV0
アベノミクス以降の13年間はすさまじい上昇トレンドだったので、
空売りせずにひたすら株上昇を信じてたっていうだけで勝ってるパターンも当然ある
17 : 2025/11/17(月) 09:19:47.81 ID:pid3Dhx00
全部嘘だよ?
株も貯金も学歴も
ネタでいってんだよな?
18 : 2025/11/17(月) 09:23:31.75 ID:8n18dl5j0
5億くらい持ってれば後退局面でも配当でやってけるんじゃね
19 : 2025/11/17(月) 09:37:03.08 ID:btXvnNXC0
AIは模範解答だから
20 : 2025/11/17(月) 09:40:13.21 ID:gwpMStnu0
株高って言ったってsp500は5年で90%、2倍にすらなってない。少ない元手からインデックスで生活できるようになることはない
個別や信用ででかい勝負して勝ってからじゃないとインデックスで生活できるようにはならないが、でかい勝負勝った人の大半は何度も勝負していつか負ける
21 : 2025/11/17(月) 09:46:03.98 ID:wK7UnpgP0
SP500に入れとけばジャグの設定6打ってるのと同じらしい
23 : 2025/11/17(月) 10:06:16.51 ID:Jze1hOYXM
AIに振り回されすぎ
25 : 2025/11/17(月) 10:08:32.22 ID:zLerzPxm0
テンバガーを5回くらい当ててるから天才なんやろな。
26 : 2025/11/17(月) 10:08:39.10 ID:G+EnciEJ0
かつて神童と呼ばれた賢モメンなら株で儲けるくらい余裕だよね
27 : 2025/11/17(月) 10:30:32.62 ID:7PwRvvtNr
みんな儲けアピールとか勇気あるなあ
どこから個人特定されるかわからない時代なのに
29 : 2025/11/17(月) 10:49:30.06 ID:y5JtnlrD0
基本勝ってる人は声を出すが負けた人は声を上げない
だから負けた人が大量にいたことに気付かない
30 : 2025/11/17(月) 10:51:26.68 ID:uCHqQ1dN0
アベさんの頃からやってれば余裕よ
31 : 2025/11/17(月) 12:12:38.68 ID:dv6Nb4gm0
取引が活発になるように政府がお小遣いを渡して宣伝させてるんだろう これが嫌儲の模範解答だよ
コメント