バーチャファイター2の思い出

1 : 2020/06/13(土) 03:06:21.145 ID:NzD1dlZP0
アキラの曲よかったよな
2 : 2020/06/13(土) 03:07:16.534 ID:Txv5lCQqd
アキラの声がベジータという事実
12 : 2020/06/13(土) 03:14:12.249 ID:iCLK0nYi0
>>2
何で嘘ついた?
3 : 2020/06/13(土) 03:07:57.946 ID:NzD1dlZP0
え、嘘だろ?
4 : 2020/06/13(土) 03:08:42.142 ID:Q06Js38X0
未だにアキラを使いこなせない
8 : 2020/06/13(土) 03:10:58.140 ID:NzD1dlZP0
>>4
なんか謎な技が多かったよな
使いこなしたら強いのかもしれないけど
13 : 2020/06/13(土) 03:14:30.622 ID:Q06Js38X0
>>8
多分使いこなしたら一番強い‥が、使いこなせない
5 : 2020/06/13(土) 03:09:03.331 ID:VXt7udsI0
1から格段に進化したグラフィックに驚いたな
そしてステージ1がラウなのに二度驚いた
6 : 2020/06/13(土) 03:09:52.016 ID:MWtdpZ/Rp
1の闘う箱からすればすごい進化だったな
7 : 2020/06/13(土) 03:10:33.087 ID:4t7FhwIY0
当時じじいがあんなクソ強いとは思わなかった
9 : 2020/06/13(土) 03:11:14.331 ID:vzQaTrJf0
対戦で
アキラノGPKから入る3連発決まるとカッコ良かった
10 : 2020/06/13(土) 03:12:50.145 ID:aGG5zW+n0
崩撃雲身双虎掌とか言うかっこいい技
18 : 2020/06/13(土) 03:15:38.904 ID:NzD1dlZP0
>>10
厨二バリバリだけどみんな真似したよね
11 : 2020/06/13(土) 03:13:35.130 ID:Rv5QtDGAK
AIが待ち戦法使いやがるようになるんだよな
14 : 2020/06/13(土) 03:14:44.560 ID:MWtdpZ/Rp
サマーソルトが当たるとスカッとする
15 : 2020/06/13(土) 03:15:04.170 ID:I5RnrzXH0
独歩が全く安定しなかった
16 : 2020/06/13(土) 03:15:08.167 ID:iCLK0nYi0
サラの振り向きとか連続バックステップとか外門トラップの思い出かな
17 : 2020/06/13(土) 03:15:10.134 ID:BpE2BDXc0
唯一大会で優勝した
地元の小さい大会だったけどうれしかったわ
19 : 2020/06/13(土) 03:16:21.612 ID:NzD1dlZP0
アキラステージのBGMが歴代ゲームミュージックで一番名曲
20 : 2020/06/13(土) 03:16:51.407 ID:u7ZILzOW0
デュラルが使えるコマンドが割とシビアだったような
21 : 2020/06/13(土) 03:17:21.765 ID:y9DGXAmx0
.1
22 : 2020/06/13(土) 03:17:25.930 ID:q3njoAuf0
ターミネーターみたいなのいたよな液体金属の
24 : 2020/06/13(土) 03:20:23.077 ID:NzD1dlZP0
>>22
ラスボスな
死ぬほど強くて萎えた思い出
でも自分で使ってもイマイチ使いこなせない
23 : 2020/06/13(土) 03:18:14.872 ID:gUPlrWN3p
外門強すぎ
25 : 2020/06/13(土) 03:24:11.334 ID:4t7FhwIY0
始めたての頃影丸の弧延落からのコンボでリングアウト負けして唖然とする
26 : 2020/06/13(土) 03:24:30.304 ID:iCLK0nYi0
2.1との違いもわからんか
27 : 2020/06/13(土) 03:25:03.202 ID:iCLK0nYi0
リオン「イーン」「イーン」「イーン」
28 : 2020/06/13(土) 03:26:24.419 ID:y9DGXAmx0
地名+キャラ名
29 : 2020/06/13(土) 03:26:32.839 ID:VhqM9kJWd
何かの雑誌に東京バーチャ大学って漫画があったな
30 : 2020/06/13(土) 03:27:25.304 ID:XANadn6Z0
青森ジャッキーだけど質問ある?
31 : 2020/06/13(土) 03:52:44.460 ID:EOKNzJjg0
初代の生ポリゴン感がよかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました