- 1 : 2020/06/14(日) 06:14:39.573 ID:29zy56D60
- 体脂肪率20%
どんな体型が想像される?
芸能人に例えてもいい - 2 : 2020/06/14(日) 06:15:18.768 ID:bvH9OHn+d
- クロちゃん
- 5 : 2020/06/14(日) 06:20:11.419 ID:29zy56D60
- >>2
あいつは俺より30kgくらい重い - 3 : 2020/06/14(日) 06:16:59.846 ID:8scS7ebI0
- そこまでデブでもないんじゃね20%なら
服で誤魔化せる程度だろう - 6 : 2020/06/14(日) 06:20:56.108 ID:29zy56D60
- >>3
顎が二重顎なんだよなぁ
シワというか線まで入ってしまってる - 4 : 2020/06/14(日) 06:19:29.997 ID:IeSJhS7H0
- 俺は筋トレしてる170 88 27%だけど服着てたらだいぶ誤魔化せてるからデブって言われたことほとんどないよ
- 7 : 2020/06/14(日) 06:21:19.927 ID:29zy56D60
- >>4
絶対ごまかせてない件 - 18 : 2020/06/14(日) 06:30:11.485 ID:IeSJhS7H0
- >>7
腹回り96センチに対して胸118センチあるから結構誤魔化せてる - 8 : 2020/06/14(日) 06:23:02.925 ID:TKYUkQlz0
- その身長体重体脂肪だったら結構筋肉マンに見えるだろ
- 11 : 2020/06/14(日) 06:25:49.813 ID:29zy56D60
- >>8
顔に肉がつきやすいせいでただの小太りに見えてそう
しかも骨太 - 9 : 2020/06/14(日) 06:24:49.258 ID:+6vzu2N+d
- 加藤純一
- 10 : 2020/06/14(日) 06:25:27.192 ID:tT6b4hzLd
- 深夜も書いたけど極端なダイエットしても長期的に見てリバウンドするだけ
最初の1年はすべての食事を低GI食品に切り替えて、たんぱく質ビタミンミネラルは不足しないようにして食べたいだけ食べる
んで静的ストレッチ頑張る
くらいでいい
まずは痩せやすい体を - 12 : 2020/06/14(日) 06:27:30.819 ID:29zy56D60
- >>10
朝昼普通に食って夜炭水化物抜いたら
一週間くらいですぐ腹が引っ込んだけどやめたほうがいい?
体重は1~2kg減くらいだった - 14 : 2020/06/14(日) 06:28:29.700 ID:tT6b4hzLd
- >>12個人的には減らすのはいいと思う
断つのはだめ - 13 : 2020/06/14(日) 06:27:58.471 ID:l7l49/1xd
- >>1
おまおれ
でも俺は二重顎じゃない
その体重だと肌が弛んで二重顎になってそう - 16 : 2020/06/14(日) 06:29:26.962 ID:29zy56D60
- >>13
太っても顔に出ない人うらやましい - 28 : 2020/06/14(日) 06:34:54.827 ID:l7l49/1xd
- >>16
自分の中で太ってるか太ってないかの最初の判断基準は二重顎かどうか
自分では太ってると思ってないけどスーツが似合わないようになってきた - 15 : 2020/06/14(日) 06:29:07.005 ID:tT6b4hzLd
- ああでも夜だけ炭水化物抜きか
それいいんじゃね? - 19 : 2020/06/14(日) 06:30:31.727 ID:29zy56D60
- >>15
そう夜だけ
夜だけおかずのみあ、朝昼普通に食ってって言ったけど基本朝は食べないな、缶コーヒー微糖のみ
- 22 : 2020/06/14(日) 06:32:15.370 ID:tT6b4hzLd
- >>19まあお前がそれでいいなら
朝もたんぱく質とビタミンとミネラルとったほうがいいとは思うが - 26 : 2020/06/14(日) 06:33:37.628 ID:29zy56D60
- >>22
ほんなら朝は牛乳とグラノーラが最強? - 33 : 2020/06/14(日) 06:38:27.639 ID:tT6b4hzLd
- >>26それはおすすめしない
- 17 : 2020/06/14(日) 06:29:33.708 ID:wlNhMDUsa
- ケトジェニックおすすめ
- 21 : 2020/06/14(日) 06:31:19.691 ID:29zy56D60
- >>17
ぐぐってみる>>18
プロレスラーみたいだな - 30 : 2020/06/14(日) 06:36:17.085 ID:tT6b4hzLd
- >>21それこそ「低GI食品」でググればいいだろ?
低GI食品は筋肉付けるのにも有効なはず - 20 : 2020/06/14(日) 06:30:45.563 ID:tT6b4hzLd
- 個人的意見としてはまず白米信仰をやめるのがいいと思う
主食にご飯(白米) パン うどん ジャガイモあたりを避ける - 24 : 2020/06/14(日) 06:32:48.846 ID:29zy56D60
- >>20
それ抜いたらもはや代わりになにを食べたらいいか分からないわ
人生のなかでそれら主食が食事にセットになってしまってるし - 29 : 2020/06/14(日) 06:35:09.236 ID:tT6b4hzLd
- >>24例えば白米に粉寒天まぜて炊いたり、白米には必ずメカブとか納豆つけたり
あとは雑穀を混ぜて焚くだけでぜんぜん違う
そもそも野菜食ってしばらく軽く白米食うのは問題ないらしい
問題は朝はおにぎりだけとか、揚げ物と白米だけの食事とか - 23 : 2020/06/14(日) 06:32:46.498 ID:qTAQ+xkV0
- 炭水化物抜きは一生抜くならいいんじゃね
痩せたからってまた摂取し始めたら身体がいっきに吸収するからまた元に戻る - 25 : 2020/06/14(日) 06:33:11.475 ID:tT6b4hzLd
- >>23なるほど
- 27 : 2020/06/14(日) 06:34:44.716 ID:29zy56D60
- >>23
夜だけ抜くのよ
昼は食べるから一気にってことはなさそう
どっちにしろ平行して筋肉つけて痩せやすい体にしないといけないんだろうけど - 31 : 2020/06/14(日) 06:36:24.536 ID:nQDv4lGv0
- 一時的な減量じゃなくて
一生やれる習慣を身に付けろ - 32 : 2020/06/14(日) 06:37:37.716 ID:tT6b4hzLd
- 簡単にいうと
健康体でも糖尿病のメニューをググって実践すれば、健康的に表情体重に近づくし糖尿病予防になる
172cm76kgだけど痩せたい

コメント