- 1 : 2020/06/14(日) 11:14:11.52 ID:M3mj+j9o0
-
「派遣労働者がこんなに弱くて、軽く扱われる身分だということを実感した」
北海道の30代女性は4月、2年間にわたり働いてきた職場を去った。大手百貨店が100%出資する人材派遣会社に登録し、札幌市内の大手デパートの化粧品売り場で働いていた。4月いっぱいで契約は満了し、その後は更新されなかった。いわゆる「雇い止め」だ。
観光客消え 通訳の仕事も消えた
得意の中国語をいかしたいと、2018年4月から働き始めた。外国人専用の化粧品売り場で、メーカー社員と中国人買い物客との通訳を担当した。本来業務以外にも、接客や販促、会計などをこなし、中国の旧正月の春節(1月25日)など忙しい時には、1日で150人近くの外国人と接し、50万円を売り上げたこともある。派遣先の売り上げにも、日中友好にも貢献できていると、やりがいを感じていた。状況が変わったのは1月下旬。新型コロナの感染拡大で、中国からの海外渡航が制限されるようになり、売り場から外国人の姿が消えた。
3月には勤務日数が減らされた。5月からは市内の別会社の売り場へ派遣される予定だったが、北海道が2月28日に独自の緊急事態宣言を出したことを理由に白紙となった。
先が見えない不安で胃が痛む日々を過ごしていた4月中旬、派遣会社から「月末での契約満了」との通知が来た。2年間、おおむね3カ月ごとに計10回の契約更新を重ねてきた会社からの、事実上の解雇通知だった。
女性は最後の勤務を終えた4月中旬、派遣先の上司から言われた言葉が忘れられない。「コロナが収束してお客さんが戻ってきたら、また来て下さい」。善意の言葉なのかもしれないが、ショックだった。
女性によると、同じ派遣先で働いていた約20人の派遣労働者も4~5月、同じように雇い止めの通知を受けた。中国人留学生やシングルマザーもいるという。同じ職場の正社員が解雇されることはなかった。
お客さんが減ったら簡単に使い捨てにされるハケンって何?――。
納得がいかず、個人でも加入で…(以下有料版,残り1512文字)
残りの見出し「個人加入労組 駆け込む人相次ぐ」
「再雇用を考えると… 声を上げにくい立場」朝日新聞 2020年6月14日 8時00分
https://digital.asahi.com/articles/ASN6876R3N68IIPE01V.html?iref=comtop_8_03 - 2 : 2020/06/14(日) 11:14:48.85 ID:pqrwCDHJr
- そのための派遣だろ何言ってるんだ
- 5 : 2020/06/14(日) 11:16:11.21 ID:+KFLUfJn0
- そもそも日雇いのくせに何を言ってるのかね
そんなに働き続けたいなら正社員として雇われる人間になればいいだけなのに - 6 : 2020/06/14(日) 11:16:38.85 ID:jZPReiyN0
- ありがとう竹中さんありがとう小泉さん
- 8 : 2020/06/14(日) 11:21:29.67 ID:ych9x5qdd
- 簡単に切れるから派遣使ってんだろ
- 10 : 2020/06/14(日) 11:21:59.41 ID:QdSNuxdG0
- 派遣「あああ…」
- 11 : 2020/06/14(日) 11:23:49.54 ID:SYwzS6O10
- 別の所探せばいい
- 24 : 2020/06/14(日) 11:48:29.88 ID:kbFrtGjS0
- >>11
人材広告の人間だけど仕事なんかねえぞ
バイトすら募集してねえのに
動いてるのは精々医療・運輸だね - 12 : 2020/06/14(日) 11:27:02.98 ID:AnmiXOg50
- 仕事がないんだならしゅうがないじゃないか
また仕事ができたら来てくださいなんだから失業保険貰って過ごしたらいいじゃん - 13 : 2020/06/14(日) 11:31:17.33 ID:gxT2wYcaM
- 中国語使えるのになぜ派遣なんかに
- 17 : 2020/06/14(日) 11:36:20.17 ID:ZhdpW6ed0
>>13
通訳は昔から派遣だよ- 14 : 2020/06/14(日) 11:33:27.57 ID:ZIMwt1/c0
- そのかわり正社員より高い賃金貰ってるだろうに
- 15 : 2020/06/14(日) 11:34:53.49 ID:5dj/0NrH0
- 派遣て三ヶ月更新とかだろ
普通に更新しなかっただけやで - 16 : 2020/06/14(日) 11:34:56.95 ID:4BWySGy+H
- 小学生の頃から勉強しろって言われただろ?
自分で選んだ道だ。自分で責任とれ。 - 18 : 2020/06/14(日) 11:37:04.86 ID:EPTDPH2N0
- 中国語通訳の能力があるのに派遣って氷河期世代なんだろうな
- 21 : 2020/06/14(日) 11:45:20.44 ID:XqCqUEFh0
- 雇う側だって生活があるんだよ…
去ってもらう人には申し訳ないが
竹中先生には足向けて寝られねぇ - 22 : 2020/06/14(日) 11:45:31.08 ID:+KFLUfJn0
- まさかとは思うけど派遣ってもしかして派遣がなんなのかさえもわかってない?
- 23 : 2020/06/14(日) 11:46:58.21 ID:aRDAIHL10
- やったねゆうちゃん仲間がふえるよ
- 25 : 2020/06/14(日) 11:52:33.23 ID:T0xOl8e+0
- 更新制なのに、更新しなかったら文句言うっておかしくない?
それが嫌なら無期限の待遇を探すしかない
「来月から来なくていいから」派遣労働者 普通に雇い止めされてしまう

コメント