【悲報】かまいたち山内、将棋廃人だった

1 : 2020/06/15(月) 11:23:54.34 ID:xLp1q6Oxd
1万曲近く将棋してる
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/06/15(月) 11:24:17.25 ID:NhfA7nkd0
この戦績ってどれくらい凄いん?
3 : 2020/06/15(月) 11:24:21.91 ID:Avpnjk11d
しかもしっかり勝ち越しとるな
4 : 2020/06/15(月) 11:24:27.78 ID:1boeoJh+d
うおお
5 : 2020/06/15(月) 11:24:38.59 ID:FV26QYgA0
何段なん?
22 : 2020/06/15(月) 11:26:06.30 ID:01MK7M8da
>>5
将棋ウォーズは2級言うてたで
33 : 2020/06/15(月) 11:26:58.16 ID:FV26QYgA0
>>22
逆に好感もてるわ
たんに好きなんやな
67 : 2020/06/15(月) 11:29:33.39 ID:t7tcwvHa0
>>22
下手の横好きやんけw
93 : 2020/06/15(月) 11:32:40.28 ID:IjgRmf2wM
>>22
1万戦もやって二級なんか
6 : 2020/06/15(月) 11:24:39.31 ID:CQRmdYr70
段位いくらや
24 : 2020/06/15(月) 11:26:21.84 ID:01MK7M8da
>>6
2級言うてた
初段になるのが夢らしい
75 : 2020/06/15(月) 11:30:54.77 ID:CQRmdYr70
>>24
詰将棋とかやった方がええやろそれまあ対局が楽しいんやろうけど
7 : 2020/06/15(月) 11:24:43.54 ID:eM8Yzkf10
将棋強い人ってやり手なイメージあるわ
8 : 2020/06/15(月) 11:24:52.70 ID:uaTGOKTB0
仮想通貨やめたんか?
163 : 2020/06/15(月) 11:38:45.22 ID:IpC4M+B0a
>>8
手を組んで価格操作してたサロン経営者が麻薬で捕まったからやめたんやないか?
株と違って仮想通貨じゃ盗む以外は罪に問われなくて確実に勝てるからやってただけやし勝てる保証がなくなったらただのギャンブルやから手を引いてるやろ
9 : 2020/06/15(月) 11:24:53.86 ID:i5WW5qqld
確かに将棋うまそうな顔してるわ
10 : 2020/06/15(月) 11:24:57.78 ID:zFQK7yyw0
ほぼ引き分けで草
11 : 2020/06/15(月) 11:25:05.49 ID:mX8GcH9T0
課金(500円)
12 : 2020/06/15(月) 11:25:20.92 ID:4dN/bGVp0
10秒将棋かな
13 : 2020/06/15(月) 11:25:28.39 ID:Zi3lJmAO0
何段や?
14 : 2020/06/15(月) 11:25:32.24 ID:xLp1q6Oxd
二段らしい
15 : 2020/06/15(月) 11:25:32.74 ID:FV26QYgA0
棋神使い放題やろな
19 : 2020/06/15(月) 11:25:46.29 ID:tXOCCtuE0
>>15
16 : 2020/06/15(月) 11:25:34.04 ID:9UIyKW4v0
3切れか10切れかでだいぶ変わるな
17 : 2020/06/15(月) 11:25:39.68 ID:LWg4tHAI0
松本澄んだ目してるな
18 : 2020/06/15(月) 11:25:46.24 ID:4dN/bGVp0
屋敷の扱いはどうやったん?
20 : 2020/06/15(月) 11:25:54.01 ID:2mvYDeiV0
アメトークの将棋好き芸人で出てたしな
21 : 2020/06/15(月) 11:25:58.62 ID:aTAt1XBE0
ウォーズもフィッシャー入れたら?
23 : 2020/06/15(月) 11:26:19.54 ID:WrmttkBYM
横浜ベイスターズよりも通算成績よくて草
25 : 2020/06/15(月) 11:26:25.15 ID:LJGAH+bk0
こいつ流行り物何にでも一枚噛んでくるな
31 : 2020/06/15(月) 11:26:50.95 ID:uaTGOKTB0
>>25
品川の再来か
37 : 2020/06/15(月) 11:27:30.97 ID:SC6Q7yH40
>>25
一枚のレベルじゃないことくらい対戦数見てわからんのか障碍者
48 : 2020/06/15(月) 11:28:33.23 ID:P0mzF4Hf0
>>25
お前みたいにバカ晒してなんにでも噛み付く奴っているよな
60 : 2020/06/15(月) 11:29:10.04 ID:XNHEYKHha
>>25
気持ち悪いなあ
62 : 2020/06/15(月) 11:29:14.82 ID:R2Z3oDi2a
>>25
いっちょかみで9000局以上なら
そろそろ卒業させてあげてほしい
77 : 2020/06/15(月) 11:31:13.98 ID:PJCEJ4w50
>>25
こんだけやってるならええやん
106 : 2020/06/15(月) 11:34:07.17 ID:cLVtOEhBd
>>25
一枚噛む(対局数一万超)
26 : 2020/06/15(月) 11:26:28.49 ID:Y4Az3Ohr0
移動時間にやってそう
27 : 2020/06/15(月) 11:26:30.22 ID:5KOmnY4h0
将棋って大人になってからでも強くなれるん?
上位層に勝てる気がしないわ
41 : 2020/06/15(月) 11:27:56.50 ID:wsOtLvf30
>>27
段位持ちくらいにはなれるぞ
28 : 2020/06/15(月) 11:26:31.56 ID:vRM1jiYPp
でも毎ターン課金して結局自分じゃなくAIが将棋やってるって言ってた
39 : 2020/06/15(月) 11:27:39.27 ID:INcD/AI10
>>28

どんなゲームやねん
44 : 2020/06/15(月) 11:28:09.94 ID:r9pKv/AWa
>>28
課金アシストとかあるんか
55 : 2020/06/15(月) 11:28:45.17 ID:b9IlWNZ5d
>>28
札束で殴るあうゲームやんけ
68 : 2020/06/15(月) 11:29:52.13 ID:8UutxFhpd
>>28
それはネタやで
それやったら勝ちまくってるから
29 : 2020/06/15(月) 11:26:40.49 ID:uuBiBjgC0
勝ち越しやから、初段くらいはあるんちゃう
38 : 2020/06/15(月) 11:27:37.93 ID:UcDnAUFi0
>>29
そんなしょぼいもんなん?
30 : 2020/06/15(月) 11:26:46.94 ID:U+GsrE/e0
やってる奴いないせいですごいのか分からないの草
わざわざそういうアプリでやってる奴らの中での戦績やから強いんちゃう
32 : 2020/06/15(月) 11:26:54.53 ID:bn3jLmjg0
鬼神勝ちやろ
34 : 2020/06/15(月) 11:26:58.77 ID:aXf2qa1Mp
まっつんビー玉みたいな目してるやん
35 : 2020/06/15(月) 11:27:18.26 ID:WStrgXyi0
ハム将棋で事足りるやん
36 : 2020/06/15(月) 11:27:26.82 ID:5KOmnY4h0
こんだけやっててミーハー扱いされるのは可哀想
40 : 2020/06/15(月) 11:27:41.16 ID:P0mzF4Hf0
ゲーム大全で将棋はじめたにわかですらない初心者なんやけど
成る とかリアルでやっててわからなくならん?
ゲーム内のガイドあってもちんぷんかんぷんやわ
50 : 2020/06/15(月) 11:28:37.72 ID:MsIiRU/r0
>>40
とりあえずYouTubeで初心者向け講座見るか図書館で本借りて読むといい
65 : 2020/06/15(月) 11:29:28.37 ID:P0mzF4Hf0
>>50
動画からはじめてみる
麻雀は打てるけど一年後リアル卓で将棋できる気がせんわ
76 : 2020/06/15(月) 11:31:03.19 ID:8UutxFhpd
>>65
多分慣れたらすぐやで
109 : 2020/06/15(月) 11:34:19.30 ID:CQRmdYr70
>>65
やるだけなら麻雀やり簡単やで
114 : 2020/06/15(月) 11:34:52.76 ID:P0mzF4Hf0
>>109
ほんまか
希望見出せたわ
ありがとう
90 : 2020/06/15(月) 11:32:18.14 ID:MwgjST+r6
>>40
成るがわからなくなるは意味不明すぎるやろ
障碍者でもわかるでそんなん
42 : 2020/06/15(月) 11:28:04.65 ID:kDay34dOp
2級ってどれぐらいの強さなんや?
43 : 2020/06/15(月) 11:28:08.84 ID:1So+7QCOd
なお課金してる模様
45 : 2020/06/15(月) 11:28:16.64 ID:Vsobpz9S0
これだけ試合重ねてるのは勝敗云々の前にすごい
ちゃんとやってるってこと
46 : 2020/06/15(月) 11:28:21.75 ID:0v6I0nGKa
好きなんだな将棋
47 : 2020/06/15(月) 11:28:28.11 ID:RQtdz34K0
これえぐいわ
49 : 2020/06/15(月) 11:28:33.83 ID:AKp02yD60
将棋って上手くなるにはまずは詰め将棋とかやった方がいいんか
51 : 2020/06/15(月) 11:28:38.13 ID:KYpSpB+y0
これ将棋ソフトvs棋神のゲームやろ?
52 : 2020/06/15(月) 11:28:40.88 ID:Vsobpz9S0
藤井聡太が将棋ウォーズ始めたらどうなる?
無敗無双?
63 : 2020/06/15(月) 11:29:15.89 ID:RQtdz34K0
>>52
やってんじゃね?ソフトと当たるから負ける
97 : 2020/06/15(月) 11:33:10.45 ID:rQVVyPGhp
>>63
藤井でも勝てないソフトなの?
そんなに強いソフト搭載されてるのか
111 : 2020/06/15(月) 11:34:31.44 ID:KYpSpB+y0
>>97
隣でPC起動して棋士が勉強に使っとるソフト起動してる奴おるからな
10秒ならまず勝てん
119 : 2020/06/15(月) 11:35:07.77 ID:EYxwV+v7r
>>111
それなにがたのしいんや…
126 : 2020/06/15(月) 11:35:55.06 ID:GonL7S2/d
>>119
まともにやってるやつの足引っ張るのが楽しいんやろ
クズの趣味だわな
127 : 2020/06/15(月) 11:36:00.62 ID:z5b9I/PE0
>>119
マウント取りたいんやろ
162 : 2020/06/15(月) 11:38:44.83 ID:71XjdOvga
>>111
それもう自動CPU機能やろ
116 : 2020/06/15(月) 11:34:54.98 ID:UPwF0isqd
>>97
そんなに強くなくても藤井には勝てる時代や
123 : 2020/06/15(月) 11:35:34.09 ID:CQRmdYr70
>>97
課金すればほぼ無敗で6段まで上がれるし将棋連盟からの認定状ももらえるで😀
72 : 2020/06/15(月) 11:30:10.94 ID:2lPmYE5Tp
>>52
将棋ウォーズはレベル高いから勝率7割ぐらいで収まる
87 : 2020/06/15(月) 11:32:02.29 ID:yA00l90U0
>>52
ソフト使わないと5段ぐらいが限界
96 : 2020/06/15(月) 11:33:10.16 ID:8UutxFhpd
>>87
それはない
105 : 2020/06/15(月) 11:34:00.65 ID:UkmbySbz0
>>87
アゲアゲが3分7段やから結構行けると思う
53 : 2020/06/15(月) 11:28:40.92 ID:a7Y6YKmj0
昔から関西ローカルとかの劇場の合間に密着みたいな企画でいつもこれやってたな
54 : 2020/06/15(月) 11:28:41.99 ID:XSXaCKcU0
将棋ウォーズで検索したんやがappストアのリンクやばすぎない?
56 : 2020/06/15(月) 11:28:52.84 ID:JmNv3Txlp
これプレイ時間どれくらい?
将棋って1戦に結構かかるやろ?
仕事意外やってるレベルじゃないと無理じゃね?
104 : 2020/06/15(月) 11:34:00.49 ID:fKSM9JlI0
>>56
ウォーズは3分キレ負けとか10分切れ負けとかやからそこまで時間かからん
57 : 2020/06/15(月) 11:28:59.82 ID:8layvMyA0
どうせ1局1分とかで終わるお手軽アプリなんやろ
58 : 2020/06/15(月) 11:29:05.97 ID:FV26QYgA0
あれだな勉強とかしないでひたすら早指し、たまに棋神みたいな感じかな
59 : 2020/06/15(月) 11:29:07.18 ID:L8ZMLySnM
勝ち越してて草
61 : 2020/06/15(月) 11:29:13.49 ID:LWg4tHAI0
おにぎりリレー回せぇ
64 : 2020/06/15(月) 11:29:20.73 ID:0580NY0q0
証拠は?
66 : 2020/06/15(月) 11:29:31.77 ID:RyteuMhz0
これだけやっても初段って厳しいの?単に勉強してないから?将棋はよく知らん
86 : 2020/06/15(月) 11:31:55.49 ID:8UutxFhpd
>>66
まあ普通に大変ちゃうか
91 : 2020/06/15(月) 11:32:22.25 ID:mX8GcH9T0
>>66
勉強してないからやな
真面目に勉強すれば誰でも三段になれる
69 : 2020/06/15(月) 11:29:59.15 ID:NVu8lw9hM
これ戦績はええんか?
70 : 2020/06/15(月) 11:30:04.22 ID:wMF5cZaU0
こいつの顔ほんま気持ち悪い
生理的に無理やわ
71 : 2020/06/15(月) 11:30:07.48 ID:UpRHJnNk0
なにが悲報なんや
73 : 2020/06/15(月) 11:30:38.92 ID:UpRHJnNk0
これでも2級なんか
83 : 2020/06/15(月) 11:31:41.54 ID:CQRmdYr70
>>73
勝率やなくて強い人と戦わんとレートは伸びへん
74 : 2020/06/15(月) 11:30:48.57 ID:k8l4IRxBd
ワイ、ハム🐹に勝てない
強すぎるやろあいつ
80 : 2020/06/15(月) 11:31:21.80 ID:kScWF6Vba
>>74
ハム消えたやろ
85 : 2020/06/15(月) 11:31:54.44 ID:Mk3P8rl+0
>>74
ハムはもう死んだぞ
78 : 2020/06/15(月) 11:31:19.60 ID:1p8iqX2dd
ぼくはぴよ10級に負けるんぎ😁💦
79 : 2020/06/15(月) 11:31:21.62 ID:RQtdz34K0
勉強せなどんだけやったところで意味ない
81 : 2020/06/15(月) 11:31:35.75 ID:MwgjST+r6
実際初心者が実戦だけで鍛えて限界が来るのが二級のラインやから現実感が凄いわ
82 : 2020/06/15(月) 11:31:35.93 ID:pKB23NX9d
将棋ウォーズの運営って優秀なAIベンチャーよな
94 : 2020/06/15(月) 11:32:44.73 ID:8UutxFhpd
>>82
せやで
もはやゲームはオマケや
107 : 2020/06/15(月) 11:34:08.54 ID:cIVtfXKo0
>>82
上場して株価が一度も寄らずに初値の10倍になったレジェンド会社や
84 : 2020/06/15(月) 11:31:52.88 ID:5un/YacTd
これはサイコパス
88 : 2020/06/15(月) 11:32:08.70 ID:xLp1q6Oxd
ウォーズは沢山指せば指すほど上がりにくくなるらしいで
89 : 2020/06/15(月) 11:32:13.29 ID:jzmfsmbz0
チュンソフ党?
92 : 2020/06/15(月) 11:32:25.88 ID:WxLzm6Rja
2級かよw
95 : 2020/06/15(月) 11:32:56.23 ID:yFRWQAuQ0
競馬と将棋どっちが好きなん?
98 : 2020/06/15(月) 11:33:31.94 ID:yx1nM0mD0
将棋に勝つために課金とか意味不明で草。ゲーム性変わるやん
117 : 2020/06/15(月) 11:35:04.40 ID:UkmbySbz0
>>98
将棋ウォーズは無課金やと一日三局までまでしか指せないんや
課金すると上限なくなる
118 : 2020/06/15(月) 11:35:04.90 ID:EWmJr7fy0
>>98
課金するとAIが打ってくれるからな

でもそれ使っても上位にはなれない程度

100 : 2020/06/15(月) 11:33:43.44 ID:9YjONpNxM
じゃあ将棋ウォーズのトップ層って毎試合全手AIなんか 課金額やばそうやな
146 : 2020/06/15(月) 11:37:30.48 ID:cLVtOEhBd
>>100
課金しまくっても一局3回までとかやなかったかAI打法

将棋ウォーズがおもろいとこはそこよ
無敵AIカードをどの局面で切るかで勝負が左右される

101 : 2020/06/15(月) 11:33:43.69 ID:KsUlz+7Kd
ネタやろ
102 : 2020/06/15(月) 11:33:53.76 ID:htTyYZNP0
こういうのってソフトで良いところいけそうやけど
103 : 2020/06/15(月) 11:34:00.15 ID:F8Fvn7Lo0
将棋で課金てなんやねん
108 : 2020/06/15(月) 11:34:11.01 ID:dLmDr3WU0
プロになったアゲアゲが6段やから藤井聡太は7段か8段やろ
110 : 2020/06/15(月) 11:34:26.97 ID:POeAZ8RS0
イトシンTV好きなんだ
113 : 2020/06/15(月) 11:34:44.09 ID:YYekpX0/0
この数字はにわかやなくて本当に好きなんやなって実感あるな
115 : 2020/06/15(月) 11:34:54.16 ID:a4v0OtpZ0
山内高学歴なんよな確か
ちな相方は高卒
128 : 2020/06/15(月) 11:36:02.52 ID:JlW5Ggxma
>>115
高学歴(大嘘)
Fラン教育大卒で将棋2級とかゴミや
132 : 2020/06/15(月) 11:36:27.17 ID:AJZPrUBV0
>>115
でも陽キャの中の陽キャ
しかもカーストてっぺんグループのリーダー
149 : 2020/06/15(月) 11:37:38.46 ID:a4v0OtpZ0
>>132
NSCで濱家は人気者だからAクラスで山内が顔だけで最下位クラスだった話すごくすき
157 : 2020/06/15(月) 11:38:22.35 ID:h1q6yyTwr
>>149
濱家が落ちてクラス同じになってコンビ組んだんだよな?
白黒アンジャッシュで言ってたが
159 : 2020/06/15(月) 11:38:36.17 ID:AJZPrUBV0
>>149
普通の学校だったら絡みもしない2人よな
165 : 2020/06/15(月) 11:38:49.98 ID:a7Y6YKmj0
>>132
1年目とかの濱家が弄ってきた大悟とか武智に仁王立ちでガン飛ばした話好き
120 : 2020/06/15(月) 11:35:13.26 ID:cMze0v+j0
将棋10000局いったらえむわん100点加算してやりたいなり仮想通貨詐欺で-10000点も加算してやりたいなり
122 : 2020/06/15(月) 11:35:30.20 ID:MJeKL+290
将棋って結構時間かからんの
これはサクサクやれるんかな
130 : 2020/06/15(月) 11:36:18.57 ID:OMqj0Rb10
>>122
持ち時間10分とか3分とかで切れたら秒読みなしで問答無用の負けやからな
133 : 2020/06/15(月) 11:36:29.12 ID:igcFcu4od
>>122
3分切れ負けっていうて持ち時間1人3分で出来るモードがあるんや
最大6分で終わりや
124 : 2020/06/15(月) 11:35:37.22 ID:vl9bst4j0
まっつん1945にハマってるらしいな。テレビでやってたわ
まっつん「広告出せやああああああああああ!!」
129 : 2020/06/15(月) 11:36:18.46 ID:aPK/JuNyM
仮想通貨!将棋!スニーカー !

これもうなんj民だろ

134 : 2020/06/15(月) 11:36:29.38 ID:eJYiGhmc0
龍が如くのコンプに将棋AIは欠かせんわ
135 : 2020/06/15(月) 11:36:36.16 ID:JlW5Ggxma
Fラン教育大卒で
1万戦やって将棋2級とかゴミや
136 : 2020/06/15(月) 11:36:50.99 ID:QH8m1u+Ua
ソフトがない将棋アプリ作成したら売れそうだけどな
141 : 2020/06/15(月) 11:37:09.34 ID:igcFcu4od
>>136
あるで
137 : 2020/06/15(月) 11:36:50.99 ID:F8Fvn7Lo0
まあネット将棋なんて100%なんか見ながらやっとる奴おるわな
せやからやる気せんわ
139 : 2020/06/15(月) 11:36:59.63 ID:o1iJQGIBM
ワイぴよ将棋6級は?🤗
144 : 2020/06/15(月) 11:37:25.08 ID:OMqj0Rb10
>>139
ワイも🤗
ちな矢倉しか組めない
152 : 2020/06/15(月) 11:38:05.55 ID:1p8iqX2dd
>>139
一手戻しまくって成績に反映されてなさそう🤭
140 : 2020/06/15(月) 11:37:04.91 ID:ViYULhp6d
かきんやぞ
142 : 2020/06/15(月) 11:37:10.19 ID:UqOYcnHNp
鬼神やったらもっと勝率高いからプレミアムと振り駒課金やろな
143 : 2020/06/15(月) 11:37:22.14 ID:D8cZZb0qa
メディアが必死で持ち上げてるけど将棋が流行ることはないやろな
やってるやつにチー牛しかいないから
撮り鉄みたいなもんん
164 : 2020/06/15(月) 11:38:45.63 ID:CQRmdYr70
>>143
1勝のハードル高すぎるしな女の見る将増やすしかないわ
168 : 2020/06/15(月) 11:39:13.33 ID:S3HJv3XBp
>>143
将棋が趣味ってかっこええやろ
169 : 2020/06/15(月) 11:39:16.68 ID:igcFcu4od
>>143
まあ斜陽よ
148 : 2020/06/15(月) 11:37:37.40 ID:h1q6yyTwr
リボーンの棋士終わるってまじかよ
150 : 2020/06/15(月) 11:37:39.05 ID:EZkZPXeyM
一日に制限とかないんか
156 : 2020/06/15(月) 11:38:19.66 ID:igcFcu4od
>>150
月500円とかで無制限や
153 : 2020/06/15(月) 11:38:13.55 ID:jGY37uG60
スピリッツの将棋漫画面白いわ
あんまり将棋分からんけど
160 : 2020/06/15(月) 11:38:38.09 ID:h1q6yyTwr
>>153
それ終わるみたいやぞ
154 : 2020/06/15(月) 11:38:15.12 ID:C5M6Klzk0
鬼神使い放題でこの成績対戦相手もヤバイ
155 : 2020/06/15(月) 11:38:15.93 ID:V5ATmcuS0
将棋なんざプロ棋士解説ありきで観るだけやろ
あんな難解なゲームとても出来ん
158 : 2020/06/15(月) 11:38:31.42 ID:1I5y6Q3NM
強くないけどただ好きなだけってとこがええな
161 : 2020/06/15(月) 11:38:41.85 ID:xHE1fKvmM
1万局も指して2級は草 ガ●ジやんけ
170 : 2020/06/15(月) 11:39:19.19 ID:JKpGOuEc0
常にAIソフト開きながらやっても7割くらいになってまうんか?
171 : 2020/06/15(月) 11:39:28.81 ID:cnrx0xDi0
課金してるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました