30代男の約半分が既婚、日本大学は上位25%の学歴。結婚なんて日大入るより簡単なのになぜお前らは結婚しないの?

1 : 2020/06/15(月) 23:55:53.65 ID:8jg+hBv30


【男の平均初婚年齢は32歳】
男性の約8割が34歳まで、女性の約8割が29歳までに配偶者との出会いを経験。
男性の平均出会い年齢は29.7歳、女性は25.1歳。
https://www.excite.co.jp/news/article/Hanakuro_hanakuro.jp_21544/

年齢段階別の婚姻状況
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/06/15(月) 23:56:20.37 ID:urGGPaU80
してるが
3 : 2020/06/15(月) 23:56:32.69 ID:Os8kjB6K0
不純異性交遊はいけないって学校で教わったし
4 : 2020/06/15(月) 23:56:36.17 ID:fx3lOxZ+0
平均以下だからに決まってんだろうんこー
5 : 2020/06/15(月) 23:56:58.58 ID:V7o4z8cF0
おじさん達が学歴あるっつーのは嫌儲での設定だよ
6 : 2020/06/15(月) 23:57:10.41 ID:8jg+hBv30
言わせんなよ
7 : 2020/06/15(月) 23:57:12.08 ID:Aa9H2ujK0
イケメンや金持ちはちゃんと結婚してるから問題なかろう
8 : 2020/06/15(月) 23:58:14.38 ID:bcG/jt7M0
いやその理屈はおかしい
それなら古今の東大生全員結婚してないとおかしいだろ
9 : 2020/06/15(月) 23:58:46.44 ID:L3Uo/zMS0
日大にそもそも入れない
10 : 2020/06/15(月) 23:58:48.13 ID:fh3DQ7Tg0
結婚できた奴らが不思議なんだけど
どうやってそこまでたどり着いたんだ
25 : 2020/06/16(火) 00:06:59.78 ID:DiM3mlAX0
>>10
周りの仲間もみんな俺と一緒に遊んで笑ってたのに、気が付いたら奴ら水面下で女作ってやがるんよ。いつのまにか。
11 : 2020/06/15(月) 23:59:00.82 ID:ls8YSRAK0
半数は結婚できてないならそうなるべくしてなったんやろなぁとしか
12 : 2020/06/15(月) 23:59:03.06 ID:MV+cwxW3d
離婚した
13 : 2020/06/15(月) 23:59:04.06 ID:dmdFrIGG0
その大学も行ってないから
14 : 2020/06/15(月) 23:59:42.31 ID:2tyb2b0X0
低学歴が結婚するから
15 : 2020/06/15(月) 23:59:47.98 ID:kIN7G61B0
たった半分かよ
16 : 2020/06/15(月) 23:59:55.35 ID:wKBQ2nbt0
そもそも高卒とか端から大学進学目指してないだろ
半数の未婚のどれだけが結婚願望あるんだよ
17 : 2020/06/16(火) 00:00:47.47 ID:5LH/vqlZd
4ねよ
18 : 2020/06/16(火) 00:01:04.68 ID:1yQ2i6qZ0
ダルい
19 : 2020/06/16(火) 00:01:44.25 ID:EikFSyI80
してるよ、家も買った
24 : 2020/06/16(火) 00:05:00.93 ID:SXqxJ+C4d
>>19
アンタは、エラい!
20 : 2020/06/16(火) 00:02:44.60 ID:gch3jXcz0
リスク背負える奴はすげーなぁと思います
27 : 2020/06/16(火) 00:07:55.44 ID:lzBI0THpM
>>20
リスクだと思うやつはやめた方がいいな
助け合い精神ないと結婚なんて出来ないし
21 : 2020/06/16(火) 00:02:47.40 ID:/tkkDNR80
適齢期の人はコロナで色々大変だよな
本来ならば出会いもあったと思うんだけど
28 : 2020/06/16(火) 00:07:58.01 ID:MHiOJobA0
>>21
婚活やってるんだけどこの時期にお見合い申し込むの気が引けて詰んだ
43 : 2020/06/16(火) 00:14:10.64 ID:qWnj5d1Z0
>>21
結婚できなかった言い訳に使えるからいいよ
22 : 2020/06/16(火) 00:03:06.06 ID:TLJYBxcW0
昔はほぼ全員無理やり結婚させられてたけど
今は結婚できる人だけが結婚してるんだから
今のほうがいい時代だと思う
23 : 2020/06/16(火) 00:03:43.96 ID:dO4kSSyN0
21で結婚した高卒リーマンやぞ
26 : 2020/06/16(火) 00:07:43.14 ID:ujE/aDtr0
妥協したくない
生活がノルマだらけになりそう
31 : 2020/06/16(火) 00:08:34.08 ID:dO4kSSyN0
>>26
ずっと独身でいそう
29 : 2020/06/16(火) 00:08:07.09 ID:lVkl+EP10
適当にへらへら生きて来たが結婚して子供もいる
なんだかんだちゃんと働いてる
30 : 2020/06/16(火) 00:08:25.82 ID:nXab40Fu0
平均初婚年齢だけど周り誰も結婚してない
結婚式にも一度も呼ばれたことない
32 : 2020/06/16(火) 00:08:36.93 ID:f3I2DW2v0
日大で上位25%って絶望的すぎるやろ…
35 : 2020/06/16(火) 00:10:16.82 ID:lzBI0THpM
>>32
そもそも人口の50パーは大卒ですらない
33 : 2020/06/16(火) 00:08:43.54 ID:sN3KfnuS0
日大は上位25%ってマジ?
42 : 2020/06/16(火) 00:13:24.54 ID:ZUrIbZWH0
>>33
医学部獣医学部薬学部理工学部とかはそんなもんじゃない?
34 : 2020/06/16(火) 00:09:10.74 ID:nWw2oUzE0
勉強は一人でもできるからな
36 : 2020/06/16(火) 00:10:29.79 ID:wYZcKKka0
日大は適当に勉強しても受かる自信はあるが
結婚は真面目に行動しても不可能
37 : 2020/06/16(火) 00:11:41.31 ID:IoesIb3z0
ずっと独身でいる予定
結婚に価値感じないし
38 : 2020/06/16(火) 00:12:33.66 ID:Kr5YJY4hr
何かしら得手不得手はあるからね
全項目で平均点のやつなんていないだろ
39 : 2020/06/16(火) 00:12:34.22 ID:BtggrlH20
結婚してずっと不幸そうにしてる親見て育つと割と早い段階で人生どうでもよくなる
40 : 2020/06/16(火) 00:12:56.57 ID:TLJYBxcW0
俺は発達障害なので結婚を諦めた
41 : 2020/06/16(火) 00:13:06.58 ID:HSCBn64S0
東大の入り方は習ったけど、結婚の仕方は習ってないからなぁ。
50 : 2020/06/16(火) 00:16:22.52 ID:nWw2oUzE0
>>41
習ったらできるのか?
国が恋愛予備校作ればいいのかな
44 : 2020/06/16(火) 00:14:22.34 ID:MOJ2IBQh0
負のサイクルは断ち切ったほうが良いだろ
昔の人は同調圧力がそれを上回ったけど今は違う
45 : 2020/06/16(火) 00:14:30.96 ID:U4an0kFH0
av女優よりブスな女と妥協で結婚したくないって人間が増えてる
46 : 2020/06/16(火) 00:14:33.66 ID:EikFSyI80
中途半端な大卒のやつの方が未婚率高そう
高卒で就職してる人のほうが人生計画出来てるし
47 : 2020/06/16(火) 00:14:45.03 ID:bzFNE5b90
結婚って強制なの?ノルマなの?
48 : 2020/06/16(火) 00:15:30.10 ID:sYWCZpE6a
半分が結婚してないってことは四捨五入すれば十割未婚だ心配ないぜ
49 : 2020/06/16(火) 00:16:12.33 ID:/N3MuuX10
嫌儲民金ないくせに結婚してるの多すぎだろ
51 : 2020/06/16(火) 00:16:43.42 ID:yCVQEBdBd
相手を選んでるうちは結婚できねーんじゃね
52 : 2020/06/16(火) 00:17:27.45 ID:bzFNE5b90
>>51
誰でもいいから結婚しろってこと?
結婚することが目的になってない?
53 : 2020/06/16(火) 00:17:59.59 ID:/N3MuuX10
誹謗中傷は既婚率が高いんだってな
そういえば嫌儲でも既婚→未婚への誹謗中傷が多いな
もし法改正されるならこいつらの俺への数々の暴言を弁護士に相談してもいいんかな
54 : 2020/06/16(火) 00:18:16.90 ID:TApzcxSs0
結婚は責任で縛り合う行為だぞ
好きでもない相手に妥協して縛られるなんて
納得できるかい?

コメント

タイトルとURLをコピーしました