- 1 : 2020/06/16(火) 08:21:36.08 ID:DOb9+m8s0
-
葬儀にかかる費用は、葬儀代だけではありません。お墓や仏壇に費用がかかるのはもちろん、
相続の手続きのために行政書士などに依頼する費用も必要です。いざというときのために、
およそいくら必要になるのか、事前に知っておきたいもの。今回は、終活関連サービスを提供する株式会社鎌倉新書が発表した
「第4回お葬式に関する全国調査(2020年)」(※)を見てみましょう。
葬儀関連の費用この調査は、直近2年半以内に葬儀を行った(携わった)経験のある40代以上の人を対象にしたものです。
まずは葬儀関連の費用から見ていきます。【お葬式にかかった費用(火葬場使用料、および、式場使用料を含む。ただし、飲食・返礼品費用、お布施は除く)】
1位:100万円以上120万円未満 14.0%
2位: 80万円以上100万円未満 13.6%
3位: 40万円以上 60万円未満 10.7%
→平均:119.2万円https://news.yahoo.co.jp/articles/d80299389cef30d859ee26ffd27d3cd857880062
- 2 : 2020/06/16(火) 08:22:39.56 ID:ElJoNu660
- 焼くとこ覗いてみたらパチパチになって
起き上がるように焼かれてた - 4 : 2020/06/16(火) 08:23:22.01 ID:tLslxfLg0
- >>2
すごいな。よく見せてくれるな - 30 : 2020/06/16(火) 08:32:29.50 ID:fhy8HSs/0
- >>4
おれも見せてもらったことあるなじいちゃんの時にといっても随分と昔で
今は新しい火葬場となって裏へは行けないくなったな - 3 : 2020/06/16(火) 08:23:01.52 ID:8/8kU7aY0
- 火葬してる間の待機時間に何故か酒が出る
- 17 : 2020/06/16(火) 08:28:14.07 ID:0WKwowMe0
- >>3
祖父が死んだ時叔父がそれでベロベロになって骨も掴めない状態に泥酔してた - 5 : 2020/06/16(火) 08:23:38.10 ID:shE0Lvsm0
- メッチャ熱かった
- 6 : 2020/06/16(火) 08:23:44.93 ID:T7e09lqP0
- 葬儀屋「これが喉仏ですね」
親族一同「はえ~」 - 7 : 2020/06/16(火) 08:23:49.30 ID:k42O1/du0
- ν速に火葬場の隠亡やってるやついないのか
- 8 : 2020/06/16(火) 08:24:23.78 ID:JcKIS0qS0
- サンドイッチくう
- 9 : 2020/06/16(火) 08:24:26.52 ID:gSKq3zt20
- パタリロで「はい火葬場です」ってふざけてたの誰だっけ
コウモリ君? - 10 : 2020/06/16(火) 08:24:37.79 ID:UFHri9zr0
- 火葬後はポップコーンの匂いがした。
- 11 : 2020/06/16(火) 08:25:45.17 ID:HecK1APu0
- 待合室で坊さんがビール飲んで酔っ払ってた
- 12 : 2020/06/16(火) 08:26:34.19 ID:A+pWQ8F+0
- 葬儀屋ってすげー儲かるらしいね
- 22 : 2020/06/16(火) 08:30:32.65 ID:NDSvYQ7j0
- >>12
使う暇がないしね - 24 : 2020/06/16(火) 08:30:46.59 ID:J6VNadHY0
- >>12
なくならないしなー - 13 : 2020/06/16(火) 08:26:41.39 ID:Iy3AJvnT0
- 燃やした後は白骨標本見たいになると
思っていました。
実際はまさに燃えカスでした。 - 14 : 2020/06/16(火) 08:27:26.54 ID:hMwL+YnP0
- 熱くて火傷するかと思った
- 15 : 2020/06/16(火) 08:27:48.33 ID:ktp6Zhme0
- 心霊写真撮りに行ったな
- 16 : 2020/06/16(火) 08:28:11.44 ID:jOFX39OV0
- 太っちょの友人の火葬中、火葬場の中が焼肉の匂いが充満してたな。参列した友人が焼肉食いたくなって、終了後にみんなで焼肉食って帰宅したわ
- 18 : 2020/06/16(火) 08:28:42.44 ID:35muRJ+m0
- 焼かれた
- 19 : 2020/06/16(火) 08:29:04.55 ID:P8/P+6650
- 最後はちりとりとほうきでかき集めるよな
- 20 : 2020/06/16(火) 08:29:28.15 ID:J+zQbHBk0
- 父ちゃん死んで悲しかった
- 21 : 2020/06/16(火) 08:30:27.93 ID:rlP0GY630
- 東京の綺麗な火葬場ばかり行ってたから
地方の土間に椅子を数客置いただけの狭くて暗い火葬場の待合室
ああ、これが正しい火葬場の情景だよなと思った - 23 : 2020/06/16(火) 08:30:44.40 ID:5qLThPPqO
- 間が持たない
- 25 : 2020/06/16(火) 08:30:59.36 ID:LwDda18B0
- 木と竹のお箸とか喉ぼとけとか
骨壺に入りきらないからって
棒でつついて骨を砕いて入れてる様子とか - 26 : 2020/06/16(火) 08:31:27.76 ID:gyOIZ+I40
- 小学生の時、友達の家に一緒に行く途中で
そいつが「火葬場で水貰おうぜ」って冷たい水飲ませてもらった
火葬直後で初めて人を焼いた臭いを知った夏の暑い日 - 27 : 2020/06/16(火) 08:31:28.06 ID:rAiwN67w0
- 親族「ああ、やっぱりガンで骨もこんな色に…」
職員「いえ、これは熱による変色ですね」 - 28 : 2020/06/16(火) 08:31:35.68 ID:WXaOIDnD0
- 今までに無いくらい熱かった。
- 29 : 2020/06/16(火) 08:32:11.14 ID:uU+vGNOH0
- 親父の骨は脆かった
- 31 : 2020/06/16(火) 08:32:36.03 ID:UvfGrbnO0
- 生きたまま焼かれないか心配
- 36 : 2020/06/16(火) 08:34:14.32 ID:h1U+Ue8r0
- >>31
火葬場 心中 でググルとトラウマになるぞ - 32 : 2020/06/16(火) 08:32:41.88 ID:cuL4157T0
- 30年くらい前だけど、親戚のおじさんが火葬場勤めだったんでしょっちゅう小窓から覗かせてもらってたわ。
- 33 : 2020/06/16(火) 08:33:24.73 ID:AQ3exig90
- 炉の入口の所に焼き終えて家族がその場にいない人用の
壺に収まった骨を置く棚があって
小さい方の壺には〇〇様と短冊が付いていたのだが
大きい方の全骨の壺には役所の名前があった、多分無援さんかな - 34 : 2020/06/16(火) 08:33:35.83 ID:47uEeafL0
- 魂が浄化されそうな音楽が流れてる
- 35 : 2020/06/16(火) 08:34:13.94 ID:pBLsaKyw0
- 火葬場で働いてる友人によると友引は必ず休みで残業一切無し
遺族から御心遣い貰うと皆んなで山分け
慣れれば楽だしリストラの心配もない職場との事
唯一の難点は1~2年に一度のは遺族からチョットした事で胸ぐら掴まれる事があるくらいだと - 37 : 2020/06/16(火) 08:34:20.16 ID:gzW/m0I80
- 熱かったわー
- 38 : 2020/06/16(火) 08:34:40.35 ID:E+UyLTxD0
- 全館空調の音を炎の音と勘違いして
とんでも無く怖い所だと思っていた子供時代 - 39 : 2020/06/16(火) 08:34:42.69 ID:HFti86HG0
- ダイオキシン規制前は重油バーナーのゴォーーーーーーッて言う燃焼音が凄かった
- 40 : 2020/06/16(火) 08:35:22.83 ID:d0CdUj140
- ふぃー!もう少しで骨だけになるところだったぜ!
- 41 : 2020/06/16(火) 08:35:39.01 ID:6nZMWTXR0
- 親の骨はショック
- 42 : 2020/06/16(火) 08:36:50.21 ID:bHTEp0g20
- 人間が単なる骨だけになる瞬間
なかなかおつな感覚
- 43 : 2020/06/16(火) 08:38:05.60 ID:z/qdV6ON0
- 去年カーチャンの葬式で久しぶりに地元の火葬場に行ったな
数えたら親父の時以来26年ぶりだった - 44 : 2020/06/16(火) 08:38:17.84 ID:5EKwvtvT0
- 余った骨は肥料
火葬場の思い出

コメント