大麻経験、推計160万人 年間使用者は9万人超か

1 : 2020/06/16(火) 10:14:03.65 ID:eNLqPCi59

国立精神・神経医療研究センターは2019年に大麻使用などに関する全国調査を実施し16日までに結果をまとめた。過去に1度でも経験したことがある15~64歳は推計値で160万6638人(17年調査比約27万人増)に上り過去最多を更新。18年秋から1年間の使用者は推計9万2381人で、警察による19年の大麻事件摘発者数(4321人)と比較すると約21倍に当たるという。

 調査を担当した嶋根卓也研究室長は「米国の一部などが使用を認めたことやインターネットにあふれる肯定的な情報が若者を中心に影響を与えている可能性がある」と分析。年々身近になる実態も浮き彫りになった。

2020/6/16 10:11 (JST)
https://this.kiji.is/645430816827655265

2 : 2020/06/16(火) 10:15:12.50 ID:FVQDj1Wg0
ホラレモンも推奨しているもんな
3 : 2020/06/16(火) 10:15:31.21 ID:ZwDFt3Vb0
タバコや酒より害はない
今すぐ解禁すべき
4 : 2020/06/16(火) 10:16:48.52 ID:DQJnNsli0
酒より危険なのか
5 : 2020/06/16(火) 10:16:53.02 ID:QitodMP50
大麻くん
6 : 2020/06/16(火) 10:17:15.00 ID:qJztrXVi0
アンパンで食べたんだろ?
7 : 2020/06/16(火) 10:18:27.76 ID:kneM6rG20
他国じゃ楽しんで日本じゃ犯罪者じゃバランスおかしいやろ
10 : 2020/06/16(火) 10:20:15.46 ID:1eCyULiE0
>>7
海外ガーおじさんは銃社会がバランスいいとおもってるんだw
8 : 2020/06/16(火) 10:18:51.93 ID:ytVdoQf50
七味の大麻をカウントしてもよろしいですか
9 : 2020/06/16(火) 10:19:55.41 ID:cgZXgl+70
160万て多いのか少ないのかわからん。
個人的には思ったより圧倒的に少ないと思ったわ。
11 : 2020/06/16(火) 10:21:39.54 ID:Vgjd0sXr0
インコ「鳥界じゃ大麻摂取は大人の鳥への登竜門」
12 : 2020/06/16(火) 10:22:07.27 ID:o3GPGQf+0
1度でいいから試してみてえなぁ…
13 : 2020/06/16(火) 10:22:17.19 ID:3/PilV9T0
ストロング系の酒の方がヤバかった定期
14 : 2020/06/16(火) 10:22:49.72 ID:22vCvKxl0
中国・ベトナムを見習って罰則を厳しくすべきやな
15 : 2020/06/16(火) 10:24:26.97 ID:bV8SCARx0
常習者は吸ってなくても挙動不審になるから見た目でわかる
17 : 2020/06/16(火) 10:25:33.32 ID:vjhRbI730
酒を楽しめない人は一度経験するべき。もしかしたら人生観変わるよ
24 : 2020/06/16(火) 10:36:29.63 ID:5W627iB50
>>17
体質的に酒を飲めないんだけど
ただ気持ち悪くなるだけなんだよな
18 : 2020/06/16(火) 10:26:12.89 ID:vdyOnIFO0
海外を見習って核武装しようぜ!😤
19 : 2020/06/16(火) 10:27:00.53 ID:Ryw3VFWa0
麻酔はカウントされますか?
20 : 2020/06/16(火) 10:28:01.26 ID:+ExTYWl20
覚醒剤もSNSが流行ってから国内需要相当上がってるよね
21 : 2020/06/16(火) 10:28:26.02 ID:0G5/xa3H0
日本は薬物等に対して甘いので、大麻や覚醒剤等の処分は一律
銃殺処分にすべき、即射殺なら豚箱での余計なコストが掛からず、
銃弾の費用数百円で処刑可能。
22 : 2020/06/16(火) 10:33:18.70 ID:ACp6DszG0
>>21
アルコールやニコチン、カフェインだって同じなのだが
23 : 2020/06/16(火) 10:35:19.62 ID:5xy9fXSm0
嗜好用は要らんけど、医療用は解禁した方が良い。
アジア特有の偏見は捨てて、必要な人に使わせるべき。
25 : 2020/06/16(火) 10:38:57.82 ID:AXT4TksY0
売るやつは真面目に重罪にすべき
刑が軽すぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました