- 1 : 2020/06/16(火) 21:55:58.02 ID:UkeUobTE0
-
まず、鳩山由紀夫の故人献金と、巨額の脱税(朝日新聞編集委員による記事。また、2018年3月にもタックスヘイブン利用の報道が朝日新聞から。)
外交(色々ありますが、特に尖閣諸島沖漁船衝突事件での、船長釈放と動画の隠蔽)
東日本大震災対応(外国の救援拒否とか台湾への非礼とか原発対応マップを活用しなかったとか)
事業仕分け
沖縄関連「最低でも県外」「沖縄県硫黄島」←二つ目にはしんぶん赤旗も呆れた
経済の無策
円高是正しないどころか、為替相場では失言だらけ
皇族に国家公安委員長が暴言「早く座れよ」
田中防衛相、委員会抜け出し
口蹄疫に無策:赤松広隆農水相「だから早く殺せって言ってるのに…笑」
八ッ場ダムで右往左往させる
松本龍復興相、マスコミを恫喝「書いたらその社は終わり」
海江田万里経済財政相「年収1500万円が金持ちかといえば、金持ちじゃないですよ。中間所得者ですよ。」
小沢一郎「議員立法は禁止」←憲法9条護持系のリベラルな憲法研究所からも苦言を呈された
「ガソリン値下げ隊でしたよね?」太田和美「そうでしたっけ、フフフ」
田中真紀子文科相、3大学いきなり不認可で混乱を招く← new!
(民主党政権直前番外編)小沢一郎「第七艦隊で十分」に朝日新聞社説が懸念した
防衛文書廃棄(文書改竄については民主党擁護の反論・検証ページ付)
記憶改竄:「高速千円は民主党政権の功績」?←麻生政権の施策だったが、民主党はこれを…詳しくは本文へ
記憶改竄:「東日本大震災時の自民党総裁がアベだー」?←え?
記憶改竄:「民主党政権が駄目だったのは安倍友が妨害していたからだ」←民主党政権時はほぼ谷垣禎一総裁 - 2 : 2020/06/16(火) 21:56:26.88 ID:xqhBVs4m0
- 悪夢
- 3 : 2020/06/16(火) 21:57:01.50 ID:eNqB9aFW0
- 会社潰れるかと思った
- 75 : 2020/06/16(火) 22:05:10.16 ID:+z8t7XG90
- >>3
今年は潰れるかもじゃなくて潰れる - 182 : 2020/06/16(火) 22:16:15.50 ID:yzxY6hCF0
- >>3
潰れたし、再就職の度に経営危機で解雇だったわ - 4 : 2020/06/16(火) 21:57:01.74 ID:OmK8sA4w0
- ぽっぽAA
- 5 : 2020/06/16(火) 21:57:15.47 ID:i9jAxIlz0
- どんなにヘタこいても辞任しない大臣
豆みたいな財務大臣がラインばらしながらの日銀介入 - 6 : 2020/06/16(火) 21:57:23.28 ID:FwZhyQCh0
- 立憲民主とかいるしね。なかなか思い出にさせてくれんわな
- 7 : 2020/06/16(火) 21:57:30.81 ID:9PWXbXai0
- 夢じゃないんだからただの悪だろ
- 8 : 2020/06/16(火) 21:57:32.96 ID:y3HFJgI40
- 枝野寝ろ
- 10 : 2020/06/16(火) 21:57:48.82 ID:ZyHJ5xXf0
- ウフフッ
- 11 : 2020/06/16(火) 21:58:13.18 ID:zCANVou20
- 八ッ場ダムが泣きながら↓
- 12 : 2020/06/16(火) 21:58:31.01 ID:aJgqPdo50
- 新卒が就職先がなくて、わざと留年してた
- 14 : 2020/06/16(火) 21:58:59.84 ID:VXLK972J0
- ボーナス激減
- 15 : 2020/06/16(火) 21:59:06.79 ID:Bdrc2zeE0
- 移民党みたいに外国人多くなかったし治安良かったよな
- 24 : 2020/06/16(火) 22:00:10.26 ID:VXLK972J0
- >>15
合法薬物パラダイスで薬中が社会問題になってたけどなw - 43 : 2020/06/16(火) 22:01:41.51 ID:FwZhyQCh0
- >>15
他を悪く言う事でしか旧民主を擁護できないからお前らは信用されんのだ - 16 : 2020/06/16(火) 21:59:16.53 ID:RQokN8ID0
- 高速無料化だの最低時給1000円を公約にしてた
- 17 : 2020/06/16(火) 21:59:25.85 ID:7oxgfVN50
- 並の国だったら、あれだけ破壊工作受けたら
壊滅してるか内戦になってるよ - 18 : 2020/06/16(火) 21:59:33.63 ID:5wEfS7wf0
- ハゲのせいで電気代が上がったよね
- 19 : 2020/06/16(火) 21:59:37.18 ID:g9XH0r/w0
- 埋蔵金
ガソリン値下げ隊
高速無料化全部嘘やんけ
- 20 : 2020/06/16(火) 21:59:45.81 ID:qMiG2QGG0
- そういや最近「民主党政権はそんなに悪く無かった」って書込み見掛けなくなったな
一時期妙に見掛けたもんだが… - 25 : 2020/06/16(火) 22:00:13.63 ID:eNqB9aFW0
- >>20
反論余裕だから - 34 : 2020/06/16(火) 22:01:03.13 ID:aJgqPdo50
- >>20
あの書き込みは反論で色んな失態が出てくるからなぁ - 35 : 2020/06/16(火) 22:01:14.33 ID:7oxgfVN50
- >>20
アイツらは〇話に意味不明な怨念を注ぎ込んでるんだろうな - 21 : 2020/06/16(火) 21:59:57.78 ID:uB7zKgJX0
- うちは大丈夫だったけど、
同業他社が潰れそうな話がどんどん流れてきて、
気が気でなかった - 22 : 2020/06/16(火) 22:00:02.33 ID:SppE932W0
- マニフェストというものは守らなくていいんだ、と知った
- 23 : 2020/06/16(火) 22:00:05.03 ID:2fL0cBwb0
- 株価7000円台
- 48 : 2020/06/16(火) 22:01:58.68 ID:5wEfS7wf0
- >>23
酷かったよね
今は株バブルだから株取引を始めたよ
暗黒時代なら絶対やってないしw - 26 : 2020/06/16(火) 22:00:14.27 ID:9HzlQAB20
- しかも結局消費税増税だからなw
ほんと意味不明な連中だったわ
- 27 : 2020/06/16(火) 22:00:20.11 ID:+WwVhC/W0
- 円高放置
いやー酷かった - 28 : 2020/06/16(火) 22:00:28.31 ID:DOD26Azh0
- 東日本大震災と原発爆発で十分だろ
阪神大震災クラスでも社会党は消えたんだしな
そりゃ民主党消えて無くなるわ - 30 : 2020/06/16(火) 22:00:47.34 ID:n33PdrCl0
- 埋葬金楽しみ
- 31 : 2020/06/16(火) 22:00:47.90 ID:xz7GXFWW0
- 金持ち優遇から変わるかなと思いきや特亜優遇で驚いた記憶
- 32 : 2020/06/16(火) 22:00:56.87 ID:xCQTdTff0
- あと数年もすれば日本は一度も政権交代をしたことのない自民党一党独裁とかいうやつが増えて
政権交代すれば全部良くなるとかいうループ - 33 : 2020/06/16(火) 22:01:03.03 ID:57oHWeph0
- 東日本大震災
- 36 : 2020/06/16(火) 22:01:14.98 ID:t/G9sNJK0
- あの選挙前はν即も+ですらキチゲェ左翼大量発生して気持ち悪かった
- 184 : 2020/06/16(火) 22:16:37.64 ID:Eco5//Jy0
- >>36
ほんと、それな。
あれで釣られて民主に入れた奴もいるんだろうなw - 37 : 2020/06/16(火) 22:01:19.52 ID:26dXUa6C0
- 鳩山さんが輝いてたな。。。
- 38 : 2020/06/16(火) 22:01:26.97 ID:tQiKmgAD0
- 偶然なのかわからんけど子どもの貧困率は2012がピークだったんだよな
その後徐々に減少 - 79 : 2020/06/16(火) 22:05:38.85 ID:xCQTdTff0
- >>38
流石にそれはアホと言うかリーマンショックとその余波も忘れたのか - 39 : 2020/06/16(火) 22:01:32.66 ID:coX9lSNO0
- 赤松口蹄疫はほんとハラワタ煮えたわ
- 40 : 2020/06/16(火) 22:01:34.65 ID:eNqB9aFW0
- 高速無料になった?
ならなかったでしょ?これ全部民主党政権のせいな
- 41 : 2020/06/16(火) 22:01:38.29 ID:gS0ctYxC0
- マスコミがずっと変な感じの報道姿勢だった
擁護したいんだけどとてもしきれない感じで - 42 : 2020/06/16(火) 22:01:39.82 ID:wVeZzehl0
- 人権擁護法がヤバいって話題だったな。
- 44 : 2020/06/16(火) 22:01:41.56 ID:lI7+Sg6W0
- リーマンショックからの奇跡の復活
円が強く世界有数の金持ちだった - 45 : 2020/06/16(火) 22:01:47.20 ID:UEvxzSel0
- 高速千円はよかった。それのみ
- 53 : 2020/06/16(火) 22:02:38.84 ID:lI7+Sg6W0
- >>45
しかも一部無料化もした
本当によかった - 77 : 2020/06/16(火) 22:05:36.61 ID:tpyfteW90
- >>53
高速1000円は麻生政権の政策
民主党政権になって混雑防止で期間を短くした。例えば12月31日から1月2日しか1000円にしなかった。おかげで毎年高速で初日の出を迎えたよ。 - 84 : 2020/06/16(火) 22:06:08.68 ID:eNqB9aFW0
- >>45
それ
あのおまえらが嫌いな麻生政権の麻生が始めたんだけど - 176 : 2020/06/16(火) 22:15:19.25 ID:Z8TXLN580
- >>84
すぐ首になった奴がなんだって?…W - 95 : 2020/06/16(火) 22:07:25.72 ID:C2wXfy5j0
- >>45
それ2009年3月だから麻生内閣な - 112 : 2020/06/16(火) 22:08:55.24 ID:6HV3elOV0
- >>45
プロドライバーから見ると高速道路安くするのは混むから勘弁してくれよって感想だわ - 46 : 2020/06/16(火) 22:01:50.36 ID:F2QgjLgi0
- 1ドル80円超えの円高放置
原子力規制委員会の独善
前者は日本の産業を破壊し、後者は今なお猛烈な負荷を日本全体にかけてる - 47 : 2020/06/16(火) 22:01:53.26 ID:DT5xIAZe0
- 景気対策は子供手当ですと発言した財務大臣がいてな
- 49 : 2020/06/16(火) 22:01:58.93 ID:TqVrd4Fp0
- こんなにカス人間が一堂に会するのを初めて見た
今後もないな - 50 : 2020/06/16(火) 22:02:12.18 ID:yC8dYNr10
- なんだかんだ今よりマシだったな。中国人韓国人も今ほどいなかったし
- 52 : 2020/06/16(火) 22:02:35.56 ID:uB7zKgJX0
- 事業仕分けという名の私刑の場はひどかった
- 54 : 2020/06/16(火) 22:02:51.02 ID:k9JgN2q+0
- 日本の夜明け定期
- 55 : 2020/06/16(火) 22:02:59.42 ID:f2++YG600
- 低脳パヨ発狂スレ
- 56 : 2020/06/16(火) 22:03:10.96 ID:DzqBF8BZ0
- 東日本大震災
と、ばかん
- 57 : 2020/06/16(火) 22:03:16.68 ID:UH1xGm4z0
- ルーピーの頃はまだ笑えてた
- 70 : 2020/06/16(火) 22:04:51.34 ID:6HV3elOV0
- >>57
鳩山AAは全部可愛かったから憎めないんだよな、 - 86 : 2020/06/16(火) 22:06:16.66 ID:/4pTCwaF0
- >>70
お前のような奴が皆を苦しめるのだ - 58 : 2020/06/16(火) 22:03:19.31 ID:tpyfteW90
- 悪夢ではなく地獄だろ
- 59 : 2020/06/16(火) 22:03:21.39 ID:LhJklh+00
- ルーピー時代か暗黒を超えてたな
- 61 : 2020/06/16(火) 22:03:40.49 ID:YeWBWPSa0
- 官邸のセキュリティキーが中共かどっかに流出したって話が有ったような
- 62 : 2020/06/16(火) 22:03:44.29 ID:XL4cyPvK0
- 農林関係の予算前年比70%減とかいう訳わかんない仕分けされて農業やめますた(´・ω・`)
- 63 : 2020/06/16(火) 22:03:53.64 ID:+eCbbU3x0
- トラストミー悪夢の始まり
- 65 : 2020/06/16(火) 22:03:58.14 ID:4L/QWE5b0
- 超絶円高で会社がガチで死にかけた
- 66 : 2020/06/16(火) 22:04:35.41 ID:qj50qd4Z0
- 新聞読めジジイとか組合の役員とかが日に日に立場と発言力を失っていったのが面白かった
まあそいつ等は今でも懲りずにアベガーしてるけどもう腫れ物扱い - 68 : 2020/06/16(火) 22:04:43.18 ID:iX4zzQRZ0
- 国会中継が毎日楽しかった
今は見てない、つまらん - 69 : 2020/06/16(火) 22:04:50.26 ID:giDZJ7C70
- 地元の工場が円高で潰れた
- 71 : 2020/06/16(火) 22:04:53.87 ID:P+EGx9Aw0
- 当時ダウ7000の世界恐慌なのに
なぜか政党の責任になってんだよなw
この工作も電通絡んでそう - 100 : 2020/06/16(火) 22:07:46.71 ID:aJgqPdo50
- >>71
その時は自民党だろ
世界が回復するなか、民主党政権で日本だけ悪化したままだった - 193 : 2020/06/16(火) 22:18:21.16 ID:P+EGx9Aw0
- >>100
ダウはミンス時2000ドルしか増えてない
むしろ安倍の方が差を拡げてんだが - 114 : 2020/06/16(火) 22:08:56.97 ID:C2wXfy5j0
- >>71
ダウ7000円代だった期間は? - 74 : 2020/06/16(火) 22:05:09.34 ID:aLvi/a4I0
- マニュフェスト一個でも達成させてたっけ覚えてないわ
- 76 : 2020/06/16(火) 22:05:29.81 ID:LhJklh+00
- トラストミーという奴は
絶対信用できないという教訓を与えた
お花畑な平和主義は国力を致命的に削ぐことも実証した - 78 : 2020/06/16(火) 22:05:38.40 ID:JPxfw9NZ0
- 何しでかしたかほぼ全てが記録に残る時代にパヨが
「民主も実はそんなに悪くなかった」なんて言ってるの見るとヘドがでるなアイツら頭イカれてんのか
- 80 : 2020/06/16(火) 22:05:40.42 ID:GbpvVVWs0
- 円高で海外のモノが安い! って言ってたヤツいたけど
ゴミみたいな海外のモノが増えるだけなんだよな(´・ω・`)
海外でもいいモノは普通に高かったわ - 88 : 2020/06/16(火) 22:06:41.48 ID:+z8t7XG90
- >>80
海外の良いものも普通に安くなるだろ
円高を理解してないのか?? - 110 : 2020/06/16(火) 22:08:46.22 ID:GbpvVVWs0
- >>88
質の低い海外のモノが大量に来るんだよ(´・ω・`)
海外に買い出し行くならいいんだろうけど - 83 : 2020/06/16(火) 22:05:58.64 ID:W7bAhAUS0
- 自民に飽き飽きだしワンチャン民主あるかもしれんで渡したら最低最悪だったよな
あれから散々マスコミが扱き下ろしても自民圧勝し続けてるのはなんでかって考えたらな - 85 : 2020/06/16(火) 22:06:14.16 ID:VVhjcfTG0
- 政権交代後、即座に公約に無い外国人参政権を通そうとした
- 87 : 2020/06/16(火) 22:06:30.74 ID:AFpQvyOC0
- 無能が総理大臣をやるんだから日本経済が沈没して当然
そう言う意味では、安倍は物凄く優秀
- 89 : 2020/06/16(火) 22:06:56.68 ID:DwevFDXa0
- 民主時代の方が街中にはカネが回っていたよ。今は何所もかしこもシャッター通り。コロナの影響でますます酷くなった。
- 102 : 2020/06/16(火) 22:07:51.03 ID:/4pTCwaF0
- >>89
お前は根っからの嘘つきだな - 90 : 2020/06/16(火) 22:06:56.90 ID:wkvkK2de0
- バラクオバマ
- 91 : 2020/06/16(火) 22:07:02.52 ID:aOkAg0090
- 早くゴミんすは一匹残らず4ねよ
- 92 : 2020/06/16(火) 22:07:13.50 ID:4J5a9N3Z0
- マジで売上が下がった
政権が変わるだけで自分の生活も変わるなんて思っても見なかったよ - 93 : 2020/06/16(火) 22:07:14.50 ID:aLvi/a4I0
- そういやルーピーの服装のセンスが海外でも話題になってたな
- 94 : 2020/06/16(火) 22:07:25.10 ID:o0gO4jQz0
- ピンチはしのげず、チャンスは逃す!
- 96 : 2020/06/16(火) 22:07:29.83 ID:yqdhLq/O0
- 東日本大震災の義援金や支援物資の流れが不明
- 97 : 2020/06/16(火) 22:07:37.00 ID:zlS/alHE0
- 連休分断法案はつぶれて本当に良かったと思うわ
うちの方なんかやっと来た花見の時期に休みにならないで
梅雨入りの6月ごろに休めって言われてたからな - 98 : 2020/06/16(火) 22:07:38.31 ID:Q6izGe1h0
- 最高だった。鳩山政権。
それはもっとも国民が幸せな時期だった - 101 : 2020/06/16(火) 22:07:47.97 ID:GP+a5BOp0
- 点数稼ぎに来たオバマほっぽって他行ったのヤリ返されたの笑えた 笑えない
- 103 : 2020/06/16(火) 22:07:54.12 ID:hJWLRPdF0
- 脱・官僚
普天間基地県外移設
高速道路無料化全部ダメだったな
- 119 : 2020/06/16(火) 22:09:22.30 ID:GP+a5BOp0
- >>103
脱・官僚を目指してた奴らが検察(官僚)の人事権守れって言ってたのが
最高に笑えるよな - 104 : 2020/06/16(火) 22:08:17.79 ID:KM+sHl/o0
- 襟立カミツキガメ
- 105 : 2020/06/16(火) 22:08:18.04 ID:oVAKo9tW0
- 仙谷が一番のマジキチだった思い出
- 106 : 2020/06/16(火) 22:08:30.47 ID:wkvkK2de0
- まあ国内で廻すのが1番いいからな
グローバリズムで皆貧乏になったろう - 108 : 2020/06/16(火) 22:08:43.15 ID:OKlp+4TG0
- 官房機密費が表沙汰になった
官房機密費で、旨いもの食べ放題
- 116 : 2020/06/16(火) 22:09:05.97 ID:/YE9VIWm0
- 旧民主党政権時のJAXA年間割当予算の金額に 驚愕!! (´・ω・`)
- 121 : 2020/06/16(火) 22:09:30.73 ID:OKlp+4TG0
- 官房機密費
官房機密費
官房機密費
- 123 : 2020/06/16(火) 22:09:45.10 ID:DOD26Azh0
- 鳩山が辺野古でアメリカと外交不能だろ
中韓と仲良くするのかと思えば菅が尖閣で中国と首脳会談不能
野田が竹島陛下罵倒で韓国と首脳会談不能
民主党のどこにいいところがあったんだよ - 125 : 2020/06/16(火) 22:09:56.10 ID:i9p3+4s50
- 地震の時の計画停電パフォーマンス
- 126 : 2020/06/16(火) 22:10:00.74 ID:LYXs67qc0
- >>1
新卒の内定率四割未満友人が就職決まらず自殺した
- 127 : 2020/06/16(火) 22:10:05.59 ID:SlInYXlo0
- 1ドル80円台の超円高だから海外通販で買い物しまくったな
国内だと12000円するハーレーのミニチュアが送料込み6000円ちょいで買えた - 130 : 2020/06/16(火) 22:10:16.81 ID:dpmdd7yy0
- 和牛を根絶やしにされそうになった
- 132 : 2020/06/16(火) 22:10:22.36 ID:UswkLIGM0
- 自公連立に反対する為に当時の民主党に入れた
今もそれは変わってない - 135 : 2020/06/16(火) 22:10:46.27 ID:ZgNfoVC40
- 日経平均7000円台
- 136 : 2020/06/16(火) 22:10:55.08 ID:Wui/AMPR0
- マジで仕事なくて自殺しかけた
- 139 : 2020/06/16(火) 22:11:03.08 ID:OKlp+4TG0
- 野党にも
与党にも
スパイがいた事実が表沙汰に、表沙汰
- 141 : 2020/06/16(火) 22:11:15.03 ID:+AYumHV90
- 中国漁船が海保の巡視艇を攻撃したのを民主党政権が隠匿したあげく船長を無罪放免にしたこと
- 147 : 2020/06/16(火) 22:12:09.61 ID:UmhxUbNq0
- オフレコ、赤松口蹄疫、そうでしたっけウフフ
- 148 : 2020/06/16(火) 22:12:17.07 ID:i+vwJDTb0
- 子ども手当のガバガバっぷりが本当に酷かった
- 149 : 2020/06/16(火) 22:12:18.86 ID:t7fLbXE20
- 原発に突っ込んで行った菅のあの顔
- 150 : 2020/06/16(火) 22:12:23.03 ID:Bdrc2zeE0
- 親父が事業仕分けの時官僚やってたけどテレビ用のポーズとりたいがためにえっらい無駄な時間と金費やしてたって怒ってたわ
しかも何も分かってないからトンチンカンなこと言ってきて都度説明してたのにしまいにゃ感情論で仕分けてきたってよ - 151 : 2020/06/16(火) 22:12:27.98 ID:OKlp+4TG0
- 和牛は根絶やしになった
今のは、まがい物
- 152 : 2020/06/16(火) 22:12:46.47 ID:r8C+NYnR0
- これだけ無責任な政党というのは、アフリカなどの革命政権でさえ、めったにないとんでもないものです。
前回の選挙はともかく、ここまで酷い政党に、いまだ「投票する人がいる」ということが、私には信じられません。
そのような人は、結局、よほど欲に眼がくらんだ大馬鹿者か、生粋の日本人ではない人たちであろうと思います。
- 153 : 2020/06/16(火) 22:12:57.26 ID:/YE9VIWm0
- 国防長官が政治活動家、外国人(チャイナ、コリア)の人間に国会通行許可証の乱発行大安売り (´・ω・`)
- 154 : 2020/06/16(火) 22:13:01.65 ID:1Jgx9Y/50
- 今より外国人が少なく円高で家電やパソコンが安く買えたのがメリット
株や金を安く買えた人は今は幸せだろうね - 155 : 2020/06/16(火) 22:13:20.41 ID:0KXCsAKM0
- 原発を見に行った菅さん
- 156 : 2020/06/16(火) 22:13:34.11 ID:qxbmVMNW0
- たった4年で40年以上無駄に居座っている政党よりも結果を出せと言う方がどうかしてるわな
- 163 : 2020/06/16(火) 22:14:06.79 ID:fa3aGHYj0
- >>156
ちゃんと結果だしたじゃん
マイナス方向に - 157 : 2020/06/16(火) 22:13:34.75 ID:VXLK972J0
- 無能共に政権任せて本当に日本が破滅しかけて
政治っていうのはとても大切だってことが身をもって学べた期間だったな - 158 : 2020/06/16(火) 22:13:44.18 ID:diZs/g8k0
- 今の悪魔のような政権に比べれば遥かにマシな時代だった
- 177 : 2020/06/16(火) 22:15:29.66 ID:fJhv8gk50
- >>158
ルートが違うだけだから - 159 : 2020/06/16(火) 22:13:45.19 ID:aKnpMq3k0
- 原発、ポポポポーンはマジで洒落にならない。
東日本大震災前に、千年に一度とかいう理由で震災対策費用を仕分け。震災時、自称理系総理が現場電撃訪問。素人指揮により大混乱。待機していた米軍支援拒否、ホウ酸提供拒否、海水注入拒否、アンコンからの大爆発。その後のお遍路まで、未だに覚えてる。
- 160 : 2020/06/16(火) 22:13:45.87 ID:CklWT5pz0
- 「だから早く殺せって言ってるのに」
- 162 : 2020/06/16(火) 22:14:03.08 ID:0ZhKLIQc0
- 悪夢悪夢2度と変えては、だめだ
- 164 : 2020/06/16(火) 22:14:15.80 ID:vPuUR4kp0
- 就職難で地獄だったわ
だから絶対民主には入れない - 165 : 2020/06/16(火) 22:14:19.76 ID:8mB5u3Da0
- 実績はJAL再建ぐらいか。
個人的には自民のままじゃ実現出来なかったであろう加計学園を一番押したいけど。自分達で壊しちゃったし。 - 166 : 2020/06/16(火) 22:14:28.25 ID:T1jFD8+90
- 今より良い時代だったな。
- 167 : 2020/06/16(火) 22:14:28.85 ID:RQI+GXUf0
- ハングルの看板が増えた
- 168 : 2020/06/16(火) 22:14:31.40 ID:YxrYeW6c0
- 暗黒時代です
- 170 : 2020/06/16(火) 22:14:44.31 ID:fJhv8gk50
- 官邸に自由に出入り
- 171 : 2020/06/16(火) 22:14:51.10 ID:EF6Z1nEl0
- 忘れたいけど忘れられない
うちの会社は工業地帯にあるんだけど
向かいの板金屋が夜逃げして隣のネジ屋が潰れて
斜向かいの印刷工場のおっちゃんが首を吊った
出口の見えないトンネルの中にいるようで本当に恐ろしかった
そして世界の中の日本の地位が急降下した時代 - 172 : 2020/06/16(火) 22:14:58.88 ID:tpyfteW90
- 大韓航空機爆破事件の犯人を日本に呼んで東京をヘリコプターで遊覧飛行を見せたのが民主党政権
- 173 : 2020/06/16(火) 22:15:07.17 ID:nKFBtFzR0
- コロナ不況の現在日銀は出来る限りの金融緩和を行いとても頑張って不況のダメージを食い止めている
もしも白川が総裁だったらただ見てるだけで恐らく世界で一番の不況を被っていたことだろう
安倍政権はダメなところも結構あるが金融緩和ができる黒田を日銀総裁にしただけ功績がある
民主党だと終わっていただろう - 174 : 2020/06/16(火) 22:15:12.45 ID:VRLNHWQw0
- まだ日本に活気があった
- 175 : 2020/06/16(火) 22:15:17.63 ID:OKlp+4TG0
- それ、民主時代以上に
今は外人優遇、ここ5年は凄まじい
- 178 : 2020/06/16(火) 22:15:52.69 ID:G05PA8gi0
- やたらウォン安誘導の時代で韓国輸出が伸びたのはこのあたり?
- 179 : 2020/06/16(火) 22:16:05.67 ID:xAlO74u30
- 自民党じゃダメだと思って民主に投票した自分を殴った
- 181 : 2020/06/16(火) 22:16:14.69 ID:N7FcrV270
- 300議席確定の感想「日本人、バランス取れや」
- 183 : 2020/06/16(火) 22:16:26.13 ID:5oizYYL70
- 民主党政権ができる前には参院で過半数を持った民主党が法案反対と審議拒否を繰り返していた事も忘れてはならないリーマンショックもあったのに
今年はコロナがあったが参院も自民が過半数で良かった - 185 : 2020/06/16(火) 22:16:39.56 ID:/YE9VIWm0
- 地上波TVで事業仕分け作業をリアルタイムで毎日パフォーマンス中継 (´・ω・`)
- 186 : 2020/06/16(火) 22:16:43.32 ID:voX/wxTX0
- なんか2ちゃんすら大喜びしてて夢でも見てるのかと思った
ただコロナ騒動も同じくらい夢見てるようだったアホすぎて
- 188 : 2020/06/16(火) 22:17:36.47 ID:eNqB9aFW0
- 高速無料
ガソリン暫定税率廃止政権とってからでゴメンけど
全部嘘でした by民主党 - 189 : 2020/06/16(火) 22:17:53.22 ID:D1kAEZKo0
- 公共事業が減って倒産、夜逃げ、一家心中が回りであって、子供心に恐ろしい社会になったと思ったらあの3.11ですよ
- 190 : 2020/06/16(火) 22:18:11.66 ID:AUshDipW0
- いきなり中国旅行
- 191 : 2020/06/16(火) 22:18:12.38 ID:k4l69mdz0
- ネトサポは今日のノルマは達成したか?
- 192 : 2020/06/16(火) 22:18:13.93 ID:VXLK972J0
- 料亭が日本料店に
お友達内閣がオールスター内閣に
表現変わったのはクソ笑えた - 194 : 2020/06/16(火) 22:18:25.11 ID:XNzKz3Qw0
- 1ドル=50円が見えてた
- 195 : 2020/06/16(火) 22:18:53.16 ID:YKqtLeAq0
- 町内会の政治で経済が10年止まったからな、悪夢だったよ
【悪夢】 民主党政権(2009~2012)の思い出

コメント