- 1 : 2020/06/18(木) 00:42:28.449 ID:hmCJF+mGM
- 多すぎね?
- 2 : 2020/06/18(木) 00:43:18.062 ID:JOEaJbnD0
- 現金じゃなくて株式や不動産が多いんじゃね?
- 3 : 2020/06/18(木) 00:43:22.958 ID:+QmsT7Rv0
- でも先進国では日本が一番億万長者少ない
- 23 : 2020/06/18(木) 00:51:20.887 ID:WTn0NO/t0
- >>3
日本は共産主義だから - 38 : 2020/06/18(木) 00:57:20.097 ID:YN6QM2QR0
- >>23
じゃあ、中国はなにになるの? - 4 : 2020/06/18(木) 00:43:50.218 ID:oklfzyBZ0
- 黒人はこういうやつ襲えよ
- 5 : 2020/06/18(木) 00:43:53.795 ID:xYkoQOTh0
- 日本人の23人に1人が資産1億円超えという事実…
- 6 : 2020/06/18(木) 00:44:12.254 ID:xxy59cd70
- 意外と贅沢できないよ
- 7 : 2020/06/18(木) 00:45:33.024 ID:xYkoQOTh0
- 街中で23人と通り過ぎたら
1人は資産1億円超えてるんだぜ…?すげぇよな… - 9 : 2020/06/18(木) 00:47:15.129 ID:+QmsT7Rv0
- >>7
でもほとんんどがジジイ
つーか高齢者の二極化激しいらしい
毎日半額弁当食べてる高齢者と資産家と - 15 : 2020/06/18(木) 00:48:24.100 ID:xYkoQOTh0
- >>9
たまに高齢者がオレオレ詐欺で
7000万円騙されたとかあるけど
持ってる老人はすげー持ってるよな - 8 : 2020/06/18(木) 00:46:13.747 ID:KimRYi3J0
- 1億なら超えてるけど10億はなさそうだな
- 10 : 2020/06/18(木) 00:47:18.094 ID:xYkoQOTh0
- >>8
やめとけ
ネットで金持ってる自慢は男としてカッコ悪い - 12 : 2020/06/18(木) 00:48:05.821 ID:zT9pF+PS0
- >>10
食いつく奴もださいぞ - 17 : 2020/06/18(木) 00:49:33.833 ID:HtkwDIYr0
- >>8
何で儲けたの?株? - 13 : 2020/06/18(木) 00:48:06.639 ID:lFu62ZKyH
- ほとんど高齢者だぞ
- 14 : 2020/06/18(木) 00:48:21.085 ID:CNqA8Fcc0
- 都市部除いた各県200人くらいだとまあいそうだよな?
- 16 : 2020/06/18(木) 00:49:13.876 ID:Nkljc447M
- 明治維新は不完全だった証拠やね
- 19 : 2020/06/18(木) 00:49:51.322 ID:H9rphzvE0
- なんだかんだうちのばーちゃんも2000万の家キャッシュで買えるくらい持ってたからなあ
- 20 : 2020/06/18(木) 00:50:01.675 ID:Q1DKU/gz0
- うちのばーさんも相続のとき2億くらい資産あったし、そこらへんにいるだろ
じーさんはそれ以上あるからいま必死に整理してる - 21 : 2020/06/18(木) 00:50:59.662 ID:xYkoQOTh0
- すげーな
俺なんて親は貧乏人だし
俺自身も貧乏だわ
遺産なんて何もない - 22 : 2020/06/18(木) 00:51:16.115 ID:LIW0X//70
- 田舎者はそのくらい資産ないと暮らしていけないんじゃね
- 24 : 2020/06/18(木) 00:51:23.858 ID:EA93O3Ci6
- 田舎の資産家はガチで金の使い道のないから
地方銀行うはうはw - 25 : 2020/06/18(木) 00:51:33.896 ID:2QB8kPp10
- 資産だろ?そんなん企業の社長ほぼ入るんじゃないか?
- 26 : 2020/06/18(木) 00:51:41.426 ID:xYkoQOTh0
- むしろ両親揃って年金ろくに払ってなかったから
老後は俺がなんとかしなきゃならない
きっついよなぁ - 27 : 2020/06/18(木) 00:52:21.927 ID:LIW0X//70
- 農家とか資産3億以下の所ないだろう
- 31 : 2020/06/18(木) 00:53:39.868 ID:EA93O3Ci6
- >>27
米農家は国の支援で成り立ってるから金ない
特産品作ってるところが金持ち
うちの地元の特産品農家の友人は年収3000万超えてるらしい - 34 : 2020/06/18(木) 00:55:27.768 ID:LIW0X//70
- >>31
資産だぞ
借金あろうが援助で成り立ってようが農地と農具で億越えるわい - 28 : 2020/06/18(木) 00:53:00.261 ID:P9xUECHdd
- 月々の支払いより収入の方が多いけど、資産より借金の方が倍近くある。って人も居るぞ
- 29 : 2020/06/18(木) 00:53:26.514 ID:SvH+q8Ig0
- バブルで運が良かったらジジババがかなり多いんじゃない?
- 30 : 2020/06/18(木) 00:53:26.700 ID:xYkoQOTh0
- それに対して今の若者は
年収400万円だの年収500万円だので
マウント取り合ってると考えると
なんだか夢がない話よなぁ… - 32 : 2020/06/18(木) 00:54:12.580 ID:BmygLIXj0
- 現金1億以上持ってる連中の半分以上は働いてないとか聞いた
- 33 : 2020/06/18(木) 00:55:11.077 ID:xYkoQOTh0
- 借金で買った家も資産として換算できるんだもんな
たとえば俺も3000万円のローンで買った家、住宅ローン残ってるけど
資産3000万円名乗れちゃうのか? - 35 : 2020/06/18(木) 00:55:37.722 ID:2QB8kPp10
- >>33
資産価値として値段が落ちてないなら - 36 : 2020/06/18(木) 00:56:10.994 ID:10RGi6KQ0
- てかその金を均等に国民に配ったらどうなんの?
全員平等いけそうじゃね? - 39 : 2020/06/18(木) 00:57:33.261 ID:KvgqgF/k0
- >>36
そこまでやらんでも相当潤うんだが、資産三億ある奴のほとんどが資産持ってるだけで収入がデカイ訳じゃないから嫌がるんだよな - 40 : 2020/06/18(木) 00:58:50.503 ID:cbEvmH460
- >>36
金持ちの資産が没収されて無能に分配されることの何が平等なの? - 37 : 2020/06/18(木) 00:56:34.122 ID:6YFSiozq0
- 日本は不動産持ち多いから一億くらいならゴロゴロいるんじゃね
地積測量やってるけど土地だけで10億超えてる地主10人くらい知ってる
資産10億円以上のハイパー富裕層って国内に3万人いるらしいけど

コメント