- 1 : 2020/06/20(土) 02:38:51.46 ID:dzBmtjud0
- 低学歴ほど「神はいない」という
高学歴ほど、人間の有限性と無知さを知っているので、どこまで行っても「神の存在する間」があることを否定し得ない
- 2 : 2020/06/20(土) 02:39:17.90 ID:GrErcgn30
- イッチが低学歴なのは分かるで
- 3 : 2020/06/20(土) 02:39:25.78 ID:6EqJsEMt0
- それとこれとは別の話
- 4 : 2020/06/20(土) 02:39:28.40 ID:1t9ITfuQ0
- 会ったことはない
- 23 : 2020/06/20(土) 02:45:06.20 ID:LOUSZRep0
- >>4
自分の脳ミソ見たことある?
見たことある無しで決まるんか? - 5 : 2020/06/20(土) 02:40:23.19 ID:2AZZ9f860
- 5chでよくおるやん
- 6 : 2020/06/20(土) 02:40:23.78 ID:4YpvxOM8r
- 科学者とかでも信者多いし案外そうかなと思う
- 7 : 2020/06/20(土) 02:40:36.24 ID:xuW7L/9I0
- つまりお前は中卒って事やな
- 8 : 2020/06/20(土) 02:41:05.03 ID:ChwoA9xV0
- 高学歴と言うか物理学者とか結構信じてるよな
- 12 : 2020/06/20(土) 02:42:58.95 ID:g8BtbRJX0
- >>8
理系学問も神学から分岐したからな
キリスト教が根底にある - 9 : 2020/06/20(土) 02:41:14.55 ID:N2FHnKP7r
- 見るなの禁忌
- 10 : 2020/06/20(土) 02:42:04.58 ID:OPkNjeKgr
- Ipsの山中伸弥も細胞は神が作ったとした思えないとか言うとったわ
- 11 : 2020/06/20(土) 02:42:28.19 ID:rYtvLnI30
- 不可知論なんて相対主義と同じ思考停止のゴミ
- 13 : 2020/06/20(土) 02:43:03.50 ID:4vEIjszG0
- 根源的な基本物理法則が神みたいなものだと思ってる
その物理法則は未だ解明できてないけど - 14 : 2020/06/20(土) 02:43:22.04 ID:Gn5r34840
- 未知のものを神って呼んでるならわかるけど神って個体たか存在だかはおらんやろ
- 15 : 2020/06/20(土) 02:43:23.78 ID:qQZmPB0IM
- どちらかに断定するのが低学歴なんちゃう?
- 16 : 2020/06/20(土) 02:43:45.47 ID:xpajAwLir
- 哲学の歴史とかちゃんと勉強しとると神がかなり大事な概念だというのもわかるし否定された概念でないこともわかる
- 17 : 2020/06/20(土) 02:43:48.80 ID:drfMJhs00
- ホーキンス博士は神はいないっつってたぞ
- 28 : 2020/06/20(土) 02:45:27.56 ID:xpajAwLir
- >>17
そもそもホーキンスみたいなガチ天才が大掛かりに取り組んでること事態が神って概念がどれだけ大切なものかを証明しとると思うわ - 18 : 2020/06/20(土) 02:43:57.18 ID:YUe+DdAM0
- 神は死んだ
- 26 : 2020/06/20(土) 02:45:21.44 ID:Vaak7D6Jd
- >>18
2日ぶり3215224568'4998752度目の死亡みたいなノリちゃう? - 19 : 2020/06/20(土) 02:44:13.94 ID:X2MxgFuN0
- インターネットで見た
- 20 : 2020/06/20(土) 02:44:34.85 ID:C0IWwLf/0
- 神はおると思うけど人間にとってそんな都合の良い存在じゃない
- 21 : 2020/06/20(土) 02:44:47.76 ID:di0UCP8ea
- 神はおるけどワイやという場合は?
- 22 : 2020/06/20(土) 02:44:52.63 ID:nBmERbu00
- おると思うならおるわな
- 24 : 2020/06/20(土) 02:45:10.63 ID:i76hGNh80
- 神は死んだ定期
- 25 : 2020/06/20(土) 02:45:19.46 ID:u0GWCfcx0
- 信仰者サマが学歴に頼ってて草
現実の概念に縋らず神に頼っとけよ - 27 : 2020/06/20(土) 02:45:22.64 ID:dqn46I/I0
- 地球は青かった しかし見渡しても神はいない
- 29 : 2020/06/20(土) 02:45:28.36 ID:1I0cykbk0
- どちらともいえないが最強やぞ
- 30 : 2020/06/20(土) 02:45:47.98 ID:g8BtbRJX0
- いる証拠もなければいない証拠もない
- 31 : 2020/06/20(土) 02:46:08.36 ID:uOfdWVSZd
- 神の存在を思い求めるという心は軽く振り絞ったくらいの知恵で塞ぎ否定をする事は難しいですね
神の存在を信じることだけでは神の存在を肯定するとは言えませんけれども - 32 : 2020/06/20(土) 02:46:11.22 ID:MamFaRj50
- 神は誰が作ったんや?
- 33 : 2020/06/20(土) 02:47:01.46 ID:Cjt2yhdE0
- ここでいう神ってつまりこの世の自然法則とか運命とかを意志をもって支配する存在ってことでいいか?
観測する術は今のところないけど個人的にはいない方に賭ける - 34 : 2020/06/20(土) 02:47:06.87 ID:xpajAwLir
- って毎回思うけどビックバン信じれて神信じれないは甘えやろ
神が「光あれ」言うてビッグバン起こったんちゃうん
偶然に大爆発が起こるとかありうるんか - 35 : 2020/06/20(土) 02:47:12.37 ID:cwN216ax0
- 絶対的な自分の理解者として神を仮定してすがるタイプと、未来とか運命の因果を担う存在として神を仮定してただ思うだけのタイプがあると思う
- 36 : 2020/06/20(土) 02:47:33.82 ID:DKOvp+Vs0
- 運動方程式が正しい程度には神はおらんと思うで
それを不可知と言うなら不可知論やが - 37 : 2020/06/20(土) 02:47:42.20 ID:ehcGdsDUd
- 世界を構成するシステムの概念そのものやと思っとるで
- 38 : 2020/06/20(土) 02:48:17.38 ID:JTVMMm2L0
- ワイは神的な何かはあると思う
「こんな偶然あるか???」って出来事が結構あるから - 39 : 2020/06/20(土) 02:48:36.84 ID:39ohuxnn0
- いるわけねーだろwww
- 40 : 2020/06/20(土) 02:48:50.78 ID:P8PxFmtpa
- ワイが神やからおるで
- 41 : 2020/06/20(土) 02:49:08.05 ID:ZvgcXCVr0
- 神は人の心に住んでるんや
よって存在すると信じてるものがいなくならない限り神は確かに存在するんや - 42 : 2020/06/20(土) 02:49:11.45 ID:GEAwcgau0
- 聖書の神については、もう黒人騒動で目覚めたやろ?
白人肌の記述やハムの記述あるのに、
黒人肌の記述が一切ないんやで?
でブリカスのあの歴史 もう決まりやろ - 43 : 2020/06/20(土) 02:49:13.52 ID:dNCg7Jgw0
- こんなスレでマジレスしてるガ●ジはどう考えても低学歴
- 44 : 2020/06/20(土) 02:49:32.83 ID:yhA8Nu5w0
- 自称無宗教とか自称無神論者で徹底出来てる奴なんか一人も見た事ねえわ
- 45 : 2020/06/20(土) 02:49:40.90 ID:+LyLXeF00
- 意味の不存在を否定する記号
アナログなのが神でデジタルなのが0(ゼロ)これすき
- 51 : 2020/06/20(土) 02:50:52.28 ID:u0GWCfcx0
- >>45
草 - 46 : 2020/06/20(土) 02:50:00.75 ID:lFrcEgXD0
- ワイは小卒やけど神はいると思うで
はい、 - 47 : 2020/06/20(土) 02:50:17.12 ID:K35Pi43eM
- 低学歴なんて風俗、ギャンブル、酒の俗物しかおらんからな
低学歴なんて神をバカにしてる奴しか見たことないで - 48 : 2020/06/20(土) 02:50:20.99 ID:XGkdsjVC0
- ワイ無神論者「神なんて居る訳ねえだろ馬鹿じゃねえのw」ワイのお腹「ギュルギュルw、ブビビ-wwwwwwwwww」 [無断\(^o^)/]©2ch.net
5 風吹けば名無し@無断\(^o^)/ 2016/10/04(火) 14:55:26.06 ID:7+inUSK30
腰の痛みだって言い聞かせるとええで
ワイはこれで神を殺した - 49 : 2020/06/20(土) 02:50:32.34 ID:NlD/gsvbM
- ワイ「どうでもいい」
- 50 : 2020/06/20(土) 02:50:51.58 ID:QYNjHevP0
- 大昔やることなかったからポセイドンとかゼウスとか中二病みたいなことやってたら現代まで続いちゃってほんまスマンと思ってるんやろか
- 52 : 2020/06/20(土) 02:50:57.91 ID:28Hx90aaa
- 神が居らんならこれからチンコビンビンな事を誰に報告したらええんや
- 53 : 2020/06/20(土) 02:51:01.76 ID:xpajAwLir
- アインシュタイン「宇宙始まりや終わりがあるなんて嘘に決まってんだろw!」
カトリック司祭「宇宙はビッグバンによって生まれたぞ」
後世の科学者「宇宙には始まりと終わりがあるぞ」
- 55 : 2020/06/20(土) 02:51:26.33 ID:O6dPVLwS0
- 人間が神を作り出したのに神は存在するんか?
- 56 : 2020/06/20(土) 02:51:30.58 ID:mWK8ys4Jd
- 開幕戦のオリックスとか明らかに人智を超越してるから神はいるよ
- 57 : 2020/06/20(土) 02:51:37.47 ID:8S/IoMlBd
- どういう定義の神や?
創造主かそれとも善性の象徴か?精霊信仰に近い神のことか?科学を超越した存在のことなんか?
神ってなんなんや - 58 : 2020/06/20(土) 02:51:38.20 ID:kT74966h0
- いるかどうかは分からんわ正直
- 59 : 2020/06/20(土) 02:51:44.11 ID:3feHBHMcM
- 外国産の唯一神は悪質なデマ
- 60 : 2020/06/20(土) 02:52:19.79 ID:K35Pi43eM
- 低学歴なんて風俗、ギャンブル、酒の俗物しかおらんからな
低学歴に形而上学なんて議論は到底無理や - 61 : 2020/06/20(土) 02:52:20.15 ID:JqQQAtrd0
- 大川「こんにちは、神です」
- 62 : 2020/06/20(土) 02:52:25.78 ID:4vUT9/ida
- いるけど一生会うことはないだろう
なぜなら俺が神だからな - 63 : 2020/06/20(土) 02:52:46.60 ID:Vaak7D6Jd
- >>62
お前とワイはなんで一生会えないんや - 64 : 2020/06/20(土) 02:53:14.01 ID:BIRwbfPcr
- 神話とか聖書みたいな神は信じとらんが大宇宙に法則を与えて秩序づけた神はおると思う
- 65 : 2020/06/20(土) 02:53:14.47 ID:j3yVx6600
- おらんわ
生きてて実感したことない
ただ世界はあるだけ - 66 : 2020/06/20(土) 02:53:37.43 ID:NlD/gsvbM
- でも万が一いた場合に備えて感謝しといた方が得だよね
- 67 : 2020/06/20(土) 02:53:46.46 ID:s/vhcr9U0
- 神は人が創ったけどこんな広い宇宙やし何かしらおるやろ
人は火星から移民してきたとか言われてるしな - 68 : 2020/06/20(土) 02:54:51.05 ID:8S/IoMlBd
- 物理法則こそ神なんちゃうか?
- 88 : 2020/06/20(土) 02:56:58.16 ID:BIRwbfPcr
- >>68
わいもそんな感じに思っとる
なんでこんな法則があるのか不思議や - 69 : 2020/06/20(土) 02:54:55.79 ID:XkWiOilYa
- みんなの心の中にいる
- 70 : 2020/06/20(土) 02:55:01.09 ID:E/U72JwAd
- いない
- 71 : 2020/06/20(土) 02:55:04.08 ID:y97EaHTw0
- 水瀬陽夢定期
- 72 : 2020/06/20(土) 02:55:16.33 ID:epDm4JVda
- 神の概念って曖昧だよな
- 73 : 2020/06/20(土) 02:55:18.50 ID:U2NmUEJU0
- 低学歴はこれを鵜呑みにして「いる」と答える
- 74 : 2020/06/20(土) 02:55:46.61 ID:JqQQAtrd0
- マジレス多いんだな
うちの贔屓の四番に座してるとかちゃうんやな - 90 : 2020/06/20(土) 02:57:24.54 ID:Vaak7D6Jd
- >>74
そんなこといえる球団いくつあるよ - 95 : 2020/06/20(土) 02:58:34.62 ID:0he/9LC40
- >>74
うちの四番むしろ神が去っとるから - 75 : 2020/06/20(土) 02:55:48.62 ID:+WFg0ycS0
- 人はFSMに作られたんや
- 76 : 2020/06/20(土) 02:55:52.36 ID:E8VL6FE60
- 神に物理法則は適用されないんやで
- 78 : 2020/06/20(土) 02:55:53.61 ID:vFNrG32Yd
- いる方が都合がいい
- 79 : 2020/06/20(土) 02:55:55.41 ID:S3CMFkBoM
- 幽霊とか宇宙人とかUMAと一緒やおったからなんやねんってだけ
- 80 : 2020/06/20(土) 02:55:57.81 ID:QOFso2uDM
- 関係ないけどゴットを神と訳した無能って誰なんや?
- 85 : 2020/06/20(土) 02:56:35.81 ID:aVUgsGhFd
- >>80
『ゴッド』な - 81 : 2020/06/20(土) 02:56:12.25 ID:aijYjgfbd
- ネ申
- 82 : 2020/06/20(土) 02:56:17.70 ID:CF19RctT0
- 時間が作ったんやで
これを理解できてないやつの多いこと多いこと - 83 : 2020/06/20(土) 02:56:19.44 ID:BIRwbfPcr
- なんで宇宙にはこんなにルールがあるんや?と考えるとルールを与えた存在があるとしか思えない
宇宙がカオスじゃなくて秩序だっているのは考え出すと不思議や
創世記が結構わいはすき - 84 : 2020/06/20(土) 02:56:27.90 ID:K35Pi43eM
- 神はいる、という話題には哲学、宗教学、神学などの教養がまず必要やからな
低学歴が教養身につけるのは無理だから風俗、ギャンブル、酒の俗物になるだけ - 86 : 2020/06/20(土) 02:56:38.88 ID:gT9/eAQm0
- 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
- 87 : 2020/06/20(土) 02:56:50.86 ID:ErgOvmNop
- まず神の定義から
- 89 : 2020/06/20(土) 02:57:04.64 ID:0he/9LC40
- 数学者やっけ
極めれば極めるほど神の存在しんじるのって - 91 : 2020/06/20(土) 02:57:56.00 ID:j3yVx6600
- 物理法則はここと宇宙の端っこじゃ全然違うぞ
ルールを与えたとかいう割にガバガバなんですがそれは - 94 : 2020/06/20(土) 02:58:32.14 ID:BIRwbfPcr
- >>91
万有引力とかも宇宙の場所によって違うんか? - 97 : 2020/06/20(土) 02:58:43.23 ID:j3yVx6600
- >>94
違う - 96 : 2020/06/20(土) 02:58:41.73 ID:E8VL6FE60
- >>91
神も地球出身なんやろ - 93 : 2020/06/20(土) 02:58:21.66 ID:QYNjHevP0
- ゼウスが神やとしたらレイプは正義になるぞ
奪ってレイプして歯向かったら殺して
そんな神に失望したルシファーが悪な世の中やぞ
「神はいると思うか?」←これに対する回答で高学歴、低学歴が判明する

コメント