J&Jが美白製品を販売中止「白い肌を推奨していると批判が相次いだ」

1 : 2020/06/20(土) 17:02:15.39 ID:/B4nQE0j0

https://this.kiji.is/646912181294105697?c=39550187727945729

トピック
暮らし
J&J、美白製品の販売中止
「白い肌を推奨している」と批判

米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、アジアや中東で美白製品の一部の販売を中止することを決めた。
人種差別根絶への運動が世界的に広がり「白い肌を推奨している」との批判が出ていた。
ニューヨーク・タイムズ紙電子版が19日報じた。

 日本に該当する製品があるかどうかは明らかになっていない。

 対象はスキンケアブランド「クリーン&クリア」や「ニュートロジーナ」の美白製品。
J&Jは批判に対して「意図するところではなく、健康な肌が美しい肌だ」と説明しているという。

2 : 2020/06/20(土) 17:02:36.09 ID:K8McJqLH0
ニガップさぁ…
3 : 2020/06/20(土) 17:02:36.51 ID:Jy6iVUH8a
マッハパンチ
4 : 2020/06/20(土) 17:02:44.09 ID:/B4nQE0j0

そろそろ家の壁が白いのも差別だってきそう
5 : 2020/06/20(土) 17:03:18.63 ID:/B4nQE0j0

白いものはすべて差別
スーツに白いシャツは差別
31 : 2020/06/20(土) 17:08:30.53 ID:DTx2Yg/ga
>>5
狂った芸術家みたい
6 : 2020/06/20(土) 17:03:20.42 ID:E7I2pZoNp
そういえば黒人って化粧どうしてんだ?
7 : 2020/06/20(土) 17:03:31.12 ID:aKMAyriW0
はよ黒人抹殺しろって
8 : 2020/06/20(土) 17:03:53.36 ID:/B4nQE0j0
あのさぁ(くそでかため息)
9 : 2020/06/20(土) 17:04:19.03 ID:1Pj8FKpcd
いい加減にしろ
10 : 2020/06/20(土) 17:04:39.13 ID:LVD8G1ch0
ハイター等の漂白剤も駄目だな
11 : 2020/06/20(土) 17:04:47.06 ID:eAoX1yK90
アホの国
12 : 2020/06/20(土) 17:04:47.37 ID:ogj7byOH0
どういう表現にしていくんだろう?
13 : 2020/06/20(土) 17:04:48.96 ID:LB1zlmqN0
いや売るのをやめるんじゃなくて肌黒になれる美黒商品を売るのが正解じゃね?
14 : 2020/06/20(土) 17:05:20.45 ID:yRpUNlVE0
世界敵ガングロブーム来る
15 : 2020/06/20(土) 17:05:27.04 ID:fA/lDolB0
そろそろわからせてやれ トランプ
16 : 2020/06/20(土) 17:05:36.08 ID:EendtaBUd
紙コップが白いのも差別
17 : 2020/06/20(土) 17:05:39.49 ID:Aqz2h/pgM
まさか美白て言葉使ったら開示の対象になるくらいヤバイのか
18 : 2020/06/20(土) 17:06:12.99 ID:7ATM+s9Nd
紙が白いのも差別だよな
わざわざ漂白してるし
19 : 2020/06/20(土) 17:06:30.17 ID:aTCuXOKn0
これもうわかんねえな🥺
20 : 2020/06/20(土) 17:06:31.22 ID:8VQ5a0oP0
みちょぱ
21 : 2020/06/20(土) 17:06:37.74 ID:nz+R/sTX0
あほくさ
22 : 2020/06/20(土) 17:06:41.00 ID:YkrepKbS0
日焼けオイルとか靴ずみも売ればいいだろ
23 : 2020/06/20(土) 17:06:51.09 ID:5a9c+OULd
幽霊が白いのも差別
24 : 2020/06/20(土) 17:06:58.19 ID:7Q1KkqPd0
洗濯用洗剤のCMで真っ白なtシャツになるとアピールするのもアウトだな
27 : 2020/06/20(土) 17:07:43.53 ID:2yE/0t+/d
>>24
白は清潔、黒は汚いと連想させるものがアウトみたいね
あいつらアフリカに隔離しろ
25 : 2020/06/20(土) 17:07:20.68 ID:xchewbdX0
ガングロを復活させればいいと思うんだけど
健康的に日焼けする商品はないの?
26 : 2020/06/20(土) 17:07:28.57 ID:yRpUNlVE0
黒人さんて最終的にどうなってほしいの
28 : 2020/06/20(土) 17:08:07.03 ID:xchewbdX0
黒人と白人が俺らよりタッパが高いのは差別(´・ω・`)
29 : 2020/06/20(土) 17:08:21.99 ID:Y0WeZOwF0
精液が白いのはいいのか
クロンボはちんこから黒い汁出せよ
30 : 2020/06/20(土) 17:08:27.16 ID:yDxvm/380
白ギャルはどうでもいいけど間違って黒ギャルにまで圧力が及ぶようなったら許さんからな
32 : 2020/06/20(土) 17:08:38.86 ID:DwiXi7BF0
キチゲェかよ顧客が求めてるからだろ
思い上がりも甚だしいわカス
33 : 2020/06/20(土) 17:08:40.33 ID:xchewbdX0
日本のガングロについて報道しろ
ちょっとは溜飲下がるんちゃうの
34 : 2020/06/20(土) 17:08:56.50 ID:B+rTSaam0
カビキラーにも謝れよ
35 : 2020/06/20(土) 17:09:18.21 ID:yRpUNlVE0
ガングロにさんたちは黒人さんをリスペクトしてたんだよな
先見の明があった
36 : 2020/06/20(土) 17:09:28.97 ID:TKd/o0T40
誰も幸せにならない
黒人に対するヘイトが大きくなるだけ
37 : 2020/06/20(土) 17:09:53.41 ID:P8DRBYUaa
西洋の美的価値観から整形していくおま●こさん
38 : 2020/06/20(土) 17:09:53.46 ID:jOMYHbFP0
鈴木その子なんてのもいたな
39 : 2020/06/20(土) 17:10:09.70 ID:yDxvm/380
洗濯洗剤で白さをアピールするのも許さない
40 : 2020/06/20(土) 17:10:20.10 ID:ewDxFx7ed
これマンさん達も気が付くだろ
黒人を野放しにすると世界が壊れると
41 : 2020/06/20(土) 17:10:20.66 ID:uiCxzGm80
ファンデーションの白とそれに準ずる色が無くなるな
42 : 2020/06/20(土) 17:10:30.03 ID:gNRKH0rra
メス黄猿の美白好きは異常
43 : 2020/06/20(土) 17:10:44.41 ID:ltMP15be0
お前らが思ってる以上にみんなワッチョイ見てるよ
50 : 2020/06/20(土) 17:11:18.93 ID:xchewbdX0
>>43
怪しいのあるなら安価出してよ
44 : 2020/06/20(土) 17:10:50.28 ID:pYkXqJXn0
白い肌を推奨するに決まってるだろ
45 : 2020/06/20(土) 17:10:57.93 ID:05BizdhH0
特定の肌の色を望むことがダメなら、
「健康的に黒く日焼けしたい」もアウトだな
46 : 2020/06/20(土) 17:11:02.66 ID:Ty0iHVIqd
石鹸が白いのも差別
47 : 2020/06/20(土) 17:11:09.22 ID:OPN+d+cia
お歯黒ブーム再来あるな
48 : 2020/06/20(土) 17:11:13.11 ID:HO9uZpyU0
美白って表現は今後難しいかもね

くすみ取りとか日焼け防止とか色素沈着増加防止とか言い換え表現になるだろ

49 : 2020/06/20(土) 17:11:13.83 ID:vDX7rBW8r
白人が来る前からおしろいとか塗ってたわけだしなあ
51 : 2020/06/20(土) 17:11:32.70 ID:Zhs7pNr10
対して効果ねーのに
52 : 2020/06/20(土) 17:11:43.11 ID:KbJ4Wg0X0
えぇ
53 : 2020/06/20(土) 17:11:48.78 ID:/Gg5mw0d0
いい加減にしとけよ
54 : 2020/06/20(土) 17:11:49.06 ID:bTPED8+G0
黒人さんの怒りが凄すぎる…
でも美白商品は悪くないよ😥
55 : 2020/06/20(土) 17:11:51.32 ID:7Q1KkqPd0
歯のホワイトニングも終わりか
アメリカ人は綺麗な歯並びと真っ白な歯を求められてたのに
56 : 2020/06/20(土) 17:11:59.18 ID:05BizdhH0
色の白いは七難隠す、は
今後は差別ことわざになるのか
57 : 2020/06/20(土) 17:12:09.76 ID:82T7YFNCd
次に叩かれそうなものはなんだろな
63 : 2020/06/20(土) 17:13:34.54 ID:gNRKH0rra
>>57
オセロ
88 : 2020/06/20(土) 17:18:05.67 ID:uvBs9jYM0
>>57
チェス
ブラックアンドデッカー
ブラックウォーター
ジェリーブラッカイマー
91 : 2020/06/20(土) 17:18:25.86 ID:8hs5Xpyvd
>>57
お歯黒
58 : 2020/06/20(土) 17:12:14.44 ID:nbIOQt88d
オルチャンメイク完全アウトやん
ガングロブーム来るで━(゚∀゚)━!
68 : 2020/06/20(土) 17:14:23.57 ID:kRlESfa90
>>58
黒塗りアウトだしダメだろ
59 : 2020/06/20(土) 17:12:33.16 ID:9ec4YQlh0
これもう半分トランプ支持者だろ
60 : 2020/06/20(土) 17:12:57.18 ID:2/q+B4g40
めんどくせーwwww
61 : 2020/06/20(土) 17:13:05.35 ID:yRpUNlVE0
お歯黒を世界に輸出
62 : 2020/06/20(土) 17:13:15.02 ID:8p75ukQdd
驚きの白さ!の洗剤もAUTO
64 : 2020/06/20(土) 17:13:38.82 ID:KuuneZKT0
逆差別なんだよな
65 : 2020/06/20(土) 17:13:40.77 ID:Db1bQn5l0
AVが黒乳首ばかりになるのか
66 : 2020/06/20(土) 17:14:08.37 ID:KuuneZKT0
やはりトランプは正しいな
67 : 2020/06/20(土) 17:14:13.07 ID:sOVKmoXn0
驚きの黒さ!
これで売ってこ
69 : 2020/06/20(土) 17:14:27.55 ID:c3Nd2Kjd0
白子さんと黒子さん
70 : 2020/06/20(土) 17:14:41.77 ID:xchewbdX0
アジア人を黄色呼ばわりするのやめてくれない?
白黒言い合うのは好きにしてくれていいけどさあ
71 : 2020/06/20(土) 17:14:54.46 ID:ydnSCY+fd
ビグロ商品売れよ
72 : 2020/06/20(土) 17:15:00.73 ID:eETGEXH6d
今回のポイントは黒い肌とかどうでもよくて白い肌いいなぁって思ってる層を敵にしたこと
中間だったやつがアンチになる
73 : 2020/06/20(土) 17:15:07.82 ID:ga5YKTQVa
確かに肌が白い必要はないよな
健康的なきめ細かくシミのない肌がいいだけ
74 : 2020/06/20(土) 17:15:19.15 ID:oKW0vWAXM
次は白いTシャツや白いクルマもだな
75 : 2020/06/20(土) 17:15:41.52 ID:9dL9ETqe0
アジア女の白人信仰すごいよな 男はそうでもないのに
78 : 2020/06/20(土) 17:16:44.74 ID:uvBs9jYM0
>>75
トランプ再選されると思うわ
リベラルは先鋭化しすぎてついていけない
79 : 2020/06/20(土) 17:17:03.74 ID:79J4yK2i0
>>75
何言ってんだこの馬鹿
元々アジア人のなかでも肌の白さは美しいとされてきたんだが
白人関係ねーよ
93 : 2020/06/20(土) 17:18:45.95 ID:+JVJW8uz0
>>79
七難隠すしな
76 : 2020/06/20(土) 17:15:44.35 ID:FCcYItiBa
美黒製品も売れば問題無いだろ
77 : 2020/06/20(土) 17:16:44.41 ID:RINWtFGfd
実際蛍光塗料やめてほしい
80 : 2020/06/20(土) 17:17:03.65 ID:yRpUNlVE0
FF11の初期の頃、黒魔術士が役たたずでサポ白にさせて、不足しがちな白魔術師がわりにさせるってのも
黒人差別みたいなもんだろな
今の時代だったらやばかった
81 : 2020/06/20(土) 17:17:11.25 ID:mQL5X/dd0
黒い化粧品も一緒に出せばいいやろ
黄色の化粧品も忘れずに出せよ
82 : 2020/06/20(土) 17:17:17.27 ID:7D1q14UN0
白い肌に憧れる人もいるし、小麦色の肌に憧れる人もいるじゃん
そういう他人の嗜好まで強制するのは間違ってると思うんだが
83 : 2020/06/20(土) 17:17:29.37 ID:j4SuSFrn0
シミシワだらけの汚え女が増えるからやめろクソアメ公
84 : 2020/06/20(土) 17:17:34.82 ID:+JVJW8uz0
アメップ内でポリコレカードバトルしてるうちは好きにしたら良いけど他人を巻き込むなや
85 : 2020/06/20(土) 17:17:45.73 ID:ok4zwK2Z0
もう宗教だなこれ
どうしたって人種差有るんだから区別しようよ
86 : 2020/06/20(土) 17:17:46.01 ID:MhmyaNk70
白が綺麗で黒が汚いなんて人間の本能に根差した感覚だと思うんだが
87 : 2020/06/20(土) 17:17:55.96 ID:gr8y6Sun0
こらからの時代美肌はいいけど美白はアウツ
89 : 2020/06/20(土) 17:18:06.19 ID:kDHaK3/h0
白人も黒人も見たことがなかった江戸時代でさえ色が白いのは美人の条件だったんだが
90 : 2020/06/20(土) 17:18:15.28 ID:mD57r3qj0
日本だと美白はけっこう減っててもっぱら美肌になってなかったっけ
変わったほうが印象に残ってるだけで実際には美白のほうが目にする機会多いのかな
92 : 2020/06/20(土) 17:18:45.23 ID:xyYaaX0c0
肌色に合わせたコンシーラーを売ればよい
企業努力が足りんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました