- 1 : 2020/03/30(月) 05:15:46.58 ID:MSQwqbbc9
無職独身40~50代が親の収入頼み、推計57万世帯
2020年3月30日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN3Y6VSVN3CUUPI003.html?iref=comtop_latestnews_01無職で独身の40~50代の子が高齢の親と同居し、生活費を親に頼っているとみられる家庭は2013年時点で推計約57万世帯あり、1995年からの18年で約3倍に増えていたことがわかった。このうち子が40代の家庭は推計約38万世帯で、50代の家庭の約2倍だった。朝日新聞と立命館大の山本耕平教授(精神保健福祉論)が、国の統計情報から試算した。
- 2 : 2020/03/30(月) 05:16:59.57 ID:xaf9HsTJ0
- はい困ったときの氷河期叩きにバブル叩きが加わりました笑
- 3 : 2020/03/30(月) 05:17:40.13 ID:dN0AZpAg0
- >>1
かろうじて生じてた自立の可能性も
コロナ恐慌で消滅したな - 4 : 2020/03/30(月) 05:17:52.59 ID:c2EIXjpc0
- コロナ世代がアップを始めました
- 5 : 2020/03/30(月) 05:18:00.19 ID:kSeYujBl0
- まあパンデミックックなりそうやから半年間はベーシックインカムすれば父ちゃん母ちゃんに迷惑かけずに生きれるじょ
- 6 : 2020/03/30(月) 05:18:21.95 ID:0kP0M+GC0
- >精神保健福祉論
精神科医でもなんでもないやつが文字と数字だけで嫌がらせの材料を引っ張り出したとw
- 7 : 2020/03/30(月) 05:19:28.34 ID:raPJ7zDt0
- 最後は空き家だらけってやつか
- 8 : 2020/03/30(月) 05:19:35.33 ID:XqxXseRl0
- いいと思うけど羨ましいわ親がいるなんて
- 9 : 2020/03/30(月) 05:20:52.30 ID:7cs4/WsH0
- 結局親が望んでそうさせてるわけよ
本来はその私財を投げ打ってでも独り立ちさせていた - 13 : 2020/03/30(月) 05:22:29.18 ID:Hx6BWTgT0
- >>9
w
全体としてみればクソ高齢者が保身のために奴隷にしたんだよw
- 10 : 2020/03/30(月) 05:21:03.93 ID:pWRbXklc0
- 親が死んだら生活保護頼みになるか餓死かな
- 11 : 2020/03/30(月) 05:21:11.72 ID:aea8AeoG0
- おまえらwww
- 14 : 2020/03/30(月) 05:23:57.38 ID:ww635gds0
- 氷河期は
コロナウイルスにかかって放置されたみたいな感じ - 15 : 2020/03/30(月) 05:24:20.19 ID:K+5Pk3fF0
- 安楽死薬配ってやれ
- 16 : 2020/03/30(月) 05:24:22.51 ID:ww635gds0
- 非常事態宣言しない安倍みたいなもん
- 17 : 2020/03/30(月) 05:24:33.78 ID:1pBv4HR10
- 何なら孫付きもいるよ
- 18 : 2020/03/30(月) 05:25:17.28 ID:2uYTjAcv0
- この前引きこもりが110万いると記事にされてて今回は57万か、随分いい加減だな
- 19 : 2020/03/30(月) 05:26:12.24 ID:Vi2t3xwuO
- 今のご時世何も言われなくても自粛してくれててありがたいじゃん
- 20 : 2020/03/30(月) 05:26:23.81 ID:RPK7nrVw0
- こどおじ震えてるの?
- 21 : 2020/03/30(月) 05:27:44.98 ID:miRLTrIr0
- 引きこもりより野菜か植物に生まれてきたほうが世の中のためになっただろうに
- 23 : 2020/03/30(月) 05:29:19.80 ID:S2sTWRdk0
- 棚からぼた餅は蜜の味
- 25 : 2020/03/30(月) 05:30:19.50 ID:p/DoB55U0
- しょうがないよ、ろくでもない会社ばっかりなんだもの
で、8社正社員で働いたけど全部3年以内でやめてやったぜw
そして今は細々と自営業してるよ - 26 : 2020/03/30(月) 05:30:39.65 ID:qMWQyvk90
- いつまで生恥晒すの?
- 27 : 2020/03/30(月) 05:31:17.68 ID:G3Mi94Jb0
- >>1
むぅ・・・ショックだなこれは - 28 : 2020/03/30(月) 05:31:25.62 ID:1SGAZmNT0
- まちがいなくバカ親の生産物
企業の正社員ですら、40歳過ぎても管理能力無い人は要らないと言われ45歳リストラの流れも出つつある
バカでも額に汗して働けばいいが、残念だが既にそんな
職場がもうなくなってる
もう迷惑な存在でしかない - 29 : 2020/03/30(月) 05:31:40.36 ID:mkWiRp7l0
- 40年生きてきて育ててくれた親に孫も見せてやれないゴミクズとか恥ずかしくないんか
- 31 : 2020/03/30(月) 05:32:15.70 ID:NLw51Cn20
- 高卒独身おじさん
- 37 : 2020/03/30(月) 05:34:48.73 ID:B/DaXs4O0
- >>31
高齢毒婆www - 48 : 2020/03/30(月) 05:37:11.85 ID:OjRPO/jv0
- >>37
高卒独身ジジイイライラw - 32 : 2020/03/30(月) 05:32:38.06 ID:K2JK3vnI0
- 親が死んだら2軒目のぼろ屋どうしようかな
JR特急停車駅から徒歩15分
タダであげてもいいけどリフォーム代はみっちりかかるからね - 51 : 2020/03/30(月) 05:38:32.77 ID:p/DoB55U0
- >>32
ウチは生活保護受給者に貸してるよ
生活保護費からなので大した金額にはならないけど遊ばせておくよりマシでござんす - 33 : 2020/03/30(月) 05:32:45.14 ID:TWnsYxzx0
- 業務スーパーにいくと老婆に付き添うそっくりなデブスBBAが
食いもん買いあさってるよwwwwwww - 34 : 2020/03/30(月) 05:33:21.22 ID:qXEgstJk0
- こどおじが金持ちとか幻想だったんだね
一人で生活できないから子供部屋から出られない - 35 : 2020/03/30(月) 05:34:06.30 ID:2uYTjAcv0
- 子供を作れない世帯の数の方を問題にすべきだろう
- 36 : 2020/03/30(月) 05:34:23.34 ID:PWSVfDXi0
- 子供もいない独身のおっさんってなんのために生きてるの?
- 38 : 2020/03/30(月) 05:35:01.44 ID:m+392kmm0
- おっランサーズ
こんどはこどおじ叩きで愚民のガス抜きか?
コロナで、ヘマばっかしてる政治家様から話題になったそらさなきゃだもんな! - 39 : 2020/03/30(月) 05:35:20.80 ID:2AbBvFAv0
- こどおじは親にだけは高圧的なんだろうなあ
- 41 : 2020/03/30(月) 05:36:03.26 ID:fdU2nkPL0
- 俺は独り身のナマポだが
親と同居のナマポ多いぞ 知り合いで3人いる ホンマ世帯でもらえるのにわざわざ同居してるんだよな 毎日顔会わすのストレスにならんのかね ホンマ変わっとるよ - 42 : 2020/03/30(月) 05:36:10.11 ID:QhBRQn4G0
- >>1
>無職独身40~50代が親の収入頼み、推計57万世帯シングルマザーの事?
- 43 : 2020/03/30(月) 05:36:12.05 ID:zsQgeeGR0
- 生活保護で豪遊できるところを、親が餌あたえて飼い殺しにしてんだろ?
- 44 : 2020/03/30(月) 05:36:13.60 ID:47GWUMyJ0
- おまえらこの年代の無職、ほぼ無職の現物見たことある?
ほとんど鬱病、認知症だからもう助からないよ
とにかくもう働けないから無理 - 50 : 2020/03/30(月) 05:38:24.45 ID:l32GpTLC0
- >>44
それでも働く人は絶対に居るからどうにかなるよ - 45 : 2020/03/30(月) 05:36:21.70 ID:LtQIZYfO0
- 子孫も残せない奴は生物としては失敗作だな
- 46 : 2020/03/30(月) 05:36:38.05 ID:6vzBSiGa0
- おれのことか
- 47 : 2020/03/30(月) 05:37:01.24 ID:3KHqe6Kj0
- そりゃ無職独身なんだから親に頼っているだろ。
それより職についていて親に頼らざる得ない程の給料な人を問題にしてやれよ。 - 49 : 2020/03/30(月) 05:38:21.72 ID:cuKHMvWk0
- >>1
> 2013年時点で推計約57万世帯
∧_∧
( ; ^ω^) < 2022年時点で、 推計 約 150万世帯 ってなるぞコレ・・・?
/
コメント