【岐阜】コバエ大量発生 教室侵入、目に入り充血「授業集中できない」 換気も不十分、対応苦慮 多治見市

1 : 2020/06/20(土) 17:49:56.93 ID:MiGXHQLl9

毎年、梅雨時に住民を悩ませるコバエが、岐阜県多治見市内で局地的に大量発生している。
学校では教室への侵入を防ぐため、全ての窓やドアを閉めたいが、今年は新型コロナウイルスの感染防止対策で換気が求められる。
コロナ対策とコバエ対策をどう両立するか。
関係者が対応に苦慮している。

コバエは近年東濃、中濃地域で大量発生するようになった。
多治見市では梅雨入りの頃から7月上旬にかけて午前中に大量発生する。
網戸の目を通り抜けて室内に侵入したり、目や口に入ったりするため、毎年、市に対策を求める声が寄せられる。
ただ、発生源や生態は不明な点が多く、有効な対策は打ち出せていない。

多治見市市之倉町の市之倉小学校では感染防止対策として終日、教室の窓やドアを開けていたが、
今週に入り、コバエが大量発生し、午前中、教室の屋外側と廊下側の上部の窓4カ所のみを開け、ほかの窓とドアを閉める対策を取った。
屋外側の窓2カ所に目の細かい網戸があるが、廊下側の窓から侵入。
連日、児童数人がコバエが目に入って充血し、保健室で手当てを受けている。

学校の予算で屋外側の窓に目の細かい網戸をもう1カ所付けることを決め、18日に発注したが、設置には2週間ほどかかるという。
化学物質の忌避剤の使用は避けたいとして、
教員が授業中、窓に止まったコバエに霧吹きで水をかけて飛ばないようにしているが、「焼け石に水」と言う。

田中真校長は
「コバエが肌や教科書に付いて子どもたちが集中できない。
 学校ができる最大のコロナ対策は換気と手洗い。換気が十分にできないのは悩ましい」と訴える。

市教育委員会の担当者は
「市内には小学校13校、中学校が8校あるが、目の細かい網戸がある学校はほとんどない。
 基本は各校の実情に応じた対応になるが、何ができるのかも検討したい」と話している。

写真:新型コロナウイルスの感染防止で換気が求められる教室。コバエが発生する時間帯は開ける窓を4カ所に減らす
レス1番の画像サムネイル

以下ソース:岐阜新聞 2020年06月20日 08:03
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200620/20200620-249705.html

2 : 2020/06/20(土) 17:50:15.82 ID:oEHk/+Ph0
コバエコナーズ置いとけよ
3 : 2020/06/20(土) 17:50:31.06 ID:vK31a+wX0
祟りじゃ
4 : 2020/06/20(土) 17:51:20.10 ID:8FmwTcv10
僕のチンコはコバエホイホイ
5 : 2020/06/20(土) 17:51:49.52 ID:vi2oE4uC0
コロるじゃん
6 : 2020/06/20(土) 17:52:04.42 ID:JkNUG/b10
>>1
デミリンまけよ
7 : 2020/06/20(土) 17:52:11.18 ID:MzW6Zyuu0
効果抜群!! 簡単・手作り“ハエトラップ”

ググれカス

11 : 2020/06/20(土) 17:52:45.76 ID:7lcSwNlQ0
>>7
それはそれで阿鼻叫喚の…
8 : 2020/06/20(土) 17:52:26.14 ID:HVCiYlbb0
給食室に侵入したりして相当深刻らしいな
9 : 2020/06/20(土) 17:52:26.34 ID:2WBeHjGt0
ブヨやヌカカじゃないからマシ
10 : 2020/06/20(土) 17:52:38.08 ID:42dADkwd0
ハエ取り棒最強やで
12 : 2020/06/20(土) 17:53:17.94 ID:GrBV1X2K0
どんだけ無能を晒せば気が済むのか
13 : 2020/06/20(土) 17:53:35.02 ID:XGAYewHz0
誰だよ
机のなかに腐ったパン隠してる奴
14 : 2020/06/20(土) 17:53:36.55 ID:R3wF2jr/0
めんつゆトラップ一人一個作らせろ
15 : 2020/06/20(土) 17:53:46.66 ID:2ls5Ty7K0
コバエって、不潔な生ごみのイメージ
あまり遠くから飛んでくるイメージが無いけど、遠くまで飛ぶの?

どこかに生ごみの不法投棄とか、
コバエが好む環境があるんじゃないの?

16 : 2020/06/20(土) 17:53:58.48 ID:zeMRL7cW0
コバエミ
17 : 2020/06/20(土) 17:53:59.46 ID:NxpS+EEU0
空間除菌しとけばいいだろ
18 : 2020/06/20(土) 17:53:59.80 ID:x4oKFTh30
昔ながらのハエ取り紙で退治
19 : 2020/06/20(土) 17:54:17.52 ID:sPPGIccc0
多治見って地獄のように暑いのに小中学校にエアコンないってニュースになったとこだっけ?
20 : 2020/06/20(土) 17:54:24.29 ID:C09kktxw0
排水トラップの封水が切れると下水管との縁が復活するから家の中にコバエ入ってくる

みんなも使ってない排水口があったら
週に一度でいいから水流してあげてね

21 : 2020/06/20(土) 17:54:26.67 ID:ll3VgGNR0
小学生なら喜ぶだろ
22 : 2020/06/20(土) 17:54:27.49 ID:C5P8XwjH0
>>1
窓開けてたらコバエって凄い田舎なんだろうなぁ
23 : 2020/06/20(土) 17:54:27.55 ID:MHqbgUyL0
コバエってどの種が増えてるんだ?
ショウジョウバエにはコバエコナーズが有効、
厄介なノミバエにはくっつけるトラップしか効かない。
24 : 2020/06/20(土) 17:54:35.28 ID:8oj8MgV30
またか、前から言ってるね。

学校ならトランスフルトリンのトラップ仕掛けておけば、かなり退治できるだろ。

25 : 2020/06/20(土) 17:54:42.44 ID:tz4h+V+M0
ハエトリグモ飼おう
26 : 2020/06/20(土) 17:54:45.11 ID:rgqVBKdB0
ウジがわく何かがあるってこと
探せば見つかるだろ
27 : 2020/06/20(土) 17:54:45.12 ID:Qg9upxgd0
死体でもあるんじゃないの
28 : 2020/06/20(土) 17:54:56.38 ID:0Ajz27kY0
コバエかな?
チョウバエじゃないのかな?
29 : 2020/06/20(土) 17:55:09.68 ID:o3N+l/MN0
昭和かて
30 : 2020/06/20(土) 17:55:10.12 ID:6cHw29rv0
ちょっと男子ー!めんつゆ持ってこないでよ!
31 : 2020/06/20(土) 17:55:12.31 ID:5cGP9/M50
腐った果物が好きだったはず
それを置いておけ
32 : 2020/06/20(土) 17:55:23.99 ID:KbUtaRmA0
ベルゼブブだな
33 : 2020/06/20(土) 17:55:24.81 ID:kLVMAzOA0
アルコールかければ一発
34 : 2020/06/20(土) 17:55:33.63 ID:d0+yJ2Wm0
とりあえず両面テープでいいから簡易的に網戸付けときーよ
35 : 2020/06/20(土) 17:55:36.28 ID:tw6tcHgi0
そこらにいるハエトリグモちゃんを捕まえて部屋にばら撒けば良いよ
ピョンピョン飛び跳ねてコバエ捕まえるの見ててたのしいお(´・ω・`)
36 : 2020/06/20(土) 17:55:42.23 ID:WaViysPr0
ハエの雑菌の方が脅威じゃね…
37 : 2020/06/20(土) 17:55:55.72 ID:xOgYMIsW0
どっかに泥濘があるんだろ
コバエホイホイ
39 : 2020/06/20(土) 17:56:20.06 ID:wJLF0lcI0
コバエ注意報
40 : 2020/06/20(土) 17:56:57.95 ID:h4kFIKbS0
これ生ゴミとかそう言う類から湧くコバエじゃないぞ
土から湧いて少しの隙間からでも入るからほんとに大変
41 : 2020/06/20(土) 17:57:01.48 ID:RJGOYQpV0
小汚い飯屋とかにある干からびたコバエコナーズ
あるあるー
42 : 2020/06/20(土) 17:57:14.59 ID:0jl7rlBf0
網戸ねえのかよ
43 : 2020/06/20(土) 17:57:26.91 ID:X38WkKo80
前に牛丼屋に入ったら店内が無数の子バエだらけで逃げ帰った事があるわ。割と新しく出来たばかりの店舗だったけどそれから行ってないな。
45 : 2020/06/20(土) 17:57:51.86 ID:xqoM6ZXf0
>>43
岐阜の話?
44 : 2020/06/20(土) 17:57:46.32 ID:VWBDog720
なー、コバエじゃわかんないよね
ショウジョウバエかチョウバエか別の種かハッキリさせて欲しい
46 : 2020/06/20(土) 17:58:01.72 ID:NpHzyMwO0
コバエポットンでよくね?
47 : 2020/06/20(土) 17:58:01.95 ID:GVmARB8b0
蚊取り線香でいいじゃん
48 : 2020/06/20(土) 17:58:16.51 ID:tB01g+nu0
多治見はフットサルでクズな奴等がいたから全く同情しない。
49 : 2020/06/20(土) 17:58:39.98 ID:HtBYCn0m0
プールを使って巨大なめんつゆトラップを仕掛けよう
50 : 2020/06/20(土) 17:58:47.49 ID:Wr9qLM5u0
もうすぐバッタが飛来して全部食べてくれるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました