「南山大学」って名古屋で就職するなら良い学歴だよな

1 : 2020/06/21(日) 18:33:41.38 ID:s9ap7FPQa
ブランドあるし
2 : 2020/06/21(日) 18:33:51.52 ID:s9ap7FPQa
東海地方ナンバーワン私立大学やぞ
3 : 2020/06/21(日) 18:34:11.53 ID:uIpBxcQba
名古屋大学駅定期
4 : 2020/06/21(日) 18:34:16.24 ID:cJyVAiS/d
何回立てんねん
5 : 2020/06/21(日) 18:34:18.89 ID:s9ap7FPQa
下手な田舎駅弁行くよりは南山大学だよね
6 : 2020/06/21(日) 18:34:19.10 ID:Y//0aMGwd
貧乏学生が風俗に流れてる
7 : 2020/06/21(日) 18:34:34.60 ID:KyeD5tdJ0
>>6
エッッッッッッッ
36 : 2020/06/21(日) 18:39:00.12 ID:C+BXfiI90
>>6
名古屋は風俗やたらあるしな
8 : 2020/06/21(日) 18:34:45.82 ID:s9ap7FPQa
南山大学はコスパ良いんだよね
9 : 2020/06/21(日) 18:34:49.83 ID:S7qjaXio0
そうでもないでしょ
13 : 2020/06/21(日) 18:35:12.66 ID:s9ap7FPQa
>>9
そうでもあるよ
10 : 2020/06/21(日) 18:34:50.46 ID:aTHBgN9sM
昨日の明け方発狂乱舞してた高卒ガ●ジ寝てるんやろか?
11 : 2020/06/21(日) 18:34:55.56 ID:r6B+pJhU0
スタディー速報さん僕は虹色でお願いします
12 : 2020/06/21(日) 18:34:57.26 ID:67fL5LBdd
名大名市大名工大
これ以外は雑魚ゴミ
15 : 2020/06/21(日) 18:35:21.94 ID:s9ap7FPQa
>>12
滑ってるで
14 : 2020/06/21(日) 18:35:15.97 ID:LodS2Cbqa
>>1
学歴板から出てくるな
誰も興味ないんだよ
16 : 2020/06/21(日) 18:35:31.67 ID:NcbLBdQ/d
名古屋市大に負けてるw
19 : 2020/06/21(日) 18:35:47.84 ID:s9ap7FPQa
>>16
さすがに就職ではボコすで
17 : 2020/06/21(日) 18:35:32.81 ID:GKYpKRVp0
名城大学「ノーベル賞受賞者輩出してるで」
34 : 2020/06/21(日) 18:38:45.82 ID:8nyo/QpL0
>>17
名大から天下っただけ定期
18 : 2020/06/21(日) 18:35:45.81 ID:72myZQbUd
名大前で毎日下りる生活どう?
20 : 2020/06/21(日) 18:35:51.63 ID:kh+EDxZy0
トヨタ系とか財閥系入ろうとしなければ十分
21 : 2020/06/21(日) 18:35:55.89 ID:dwffL0bm0
南山大って近大以下やろ?
よう恥ずかしげもなく学歴言えるよな
25 : 2020/06/21(日) 18:36:45.02 ID:s9ap7FPQa
>>21
私立大学の大手企業就職率&公務員就職率ランキング
東京理科 36.8%+7.3%=44.1%
早稲田 37.2%+5.8%=43.0%
上智 33.5%+3.6%=37.1%
同志社 30.5%+6.2%=36.7%
関西学院 26.7%+8.8%=35.5%
明治 28.4%+6.1%=34.5%
青山学院 30.9%+3.2%=34.1%
中央 23.2%+10.8%=34.0%
学習院 27.5%+5.7%=33.2%
立教 25.8%+6.4%=32.2%
立命館 23.2%+8.0%=31.2%
西南学院 18.4%+9.3%=27.7%
法政 21.8%+5.9%=27.7%
関西 19.6%+6.8%=26.4%
成蹊 21.5%+4.2%=25.7%
南山 18.3%+6.5%=24.8%
成城 18.6%+3.7%=22.3%
明治学院 15.9%+4.4%=20.3%
甲南 12.1%+4.6%=16.7%
龍谷 9.3%+7.1%=16.4%
日本 8.9%+7.3%=16.2%
京都産業 10.4%+5.6%=16.0%
近畿 10.0%+5.3%=15.3%
専修 9.1%+6.0%=15.1%
東洋 9.8%+5.1%=14.9%
國學院 9.7%+4.8%=14.5%
獨協 9.8%+4.1%=13.9%
駒澤 9.0%+4.1%=13.1%
有名企業400社&公務員への就職率、東洋経済新報社より
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=6 https://toyokeizai.net/articles/amp/254990?display=b&amp_event=read-body
31 : 2020/06/21(日) 18:37:40.87 ID:mZoraJnl0
>>25
慶應ないやん
22 : 2020/06/21(日) 18:35:56.91 ID:03rfYFeI0
ワシ南山卒やけど男だと結局営業職しか無いんよね
愛工大とかだとしてもやっぱり理系に行くべきやと思うよ
23 : 2020/06/21(日) 18:35:58.56 ID:bhR4U7UZ0
トヨタ学閥最底辺
24 : 2020/06/21(日) 18:36:39.17 ID:MuFsFq/J0
十分定期
26 : 2020/06/21(日) 18:36:54.54 ID:JGlNZHvvr
西南学院と南山の学歴スレを立てるやつの学歴が謎
27 : 2020/06/21(日) 18:37:04.16 ID:8nyo/QpL0
総合職狙いじゃなきゃいいんじゃね
28 : 2020/06/21(日) 18:37:33.53 ID:n4X7vCSna
ナゴイチ行った友達おるけどあそこって入るの難しい割に就職そこまでなん?
32 : 2020/06/21(日) 18:37:57.56 ID:03rfYFeI0
>>28
やっぱり文系はね
35 : 2020/06/21(日) 18:38:54.18 ID:n4X7vCSna
>>32
理系ならええんか?
29 : 2020/06/21(日) 18:37:35.11 ID:03rfYFeI0
というか最近南山スレが多いけど何でやw
立ててるの同じやつか
33 : 2020/06/21(日) 18:38:13.03 ID:Eo2pfZ3W0
就活のとき初めて名前知ったわ
ちょっと得意気に南山って言われたけどはぁ…みたいな反応してしまった
37 : 2020/06/21(日) 18:39:30.16 ID:UdlF4sO/r
地方の中堅私大って貴重よね
たいていFランしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました