こんにゃくの思い出

1 : 2020/06/21(日) 20:02:07.69 ID:zWY8XxUa0

「広島の奥座敷」と呼ばれる「湯来(ゆき)温泉」(広島市佐伯区)で、国の天然記念物をかたどった「オオサンショウウオこんにゃく」が話題になっている。
魚卵を混ぜ込んで生々しく再現したこんにゃくだが、SNSなどで「キモかわいい」と評判に。
1日約100個の限定販売で、通信販売は1カ月程度の待ちが続いている。
(後略)

https://www.sankei.com/west/news/200621/wst2006210003-n1.html
https://www.sankei.com/west/photos/200621/wst2006210003-p1.html
https://www.sankei.com/west/photos/200621/wst2006210003-p2.html

3 : 2020/06/21(日) 20:03:26.77 ID:/9jVtUQOO
勃起する
4 : 2020/06/21(日) 20:04:09.77 ID:PCgQezK10
温度が重要
6 : 2020/06/21(日) 20:04:48.97 ID:56RdQcN20
>>4
熱いほうが良く固まるよ
12 : 2020/06/21(日) 20:06:54.41 ID:CdnIPRK70
>>4
人肌ぐらいが最適
5 : 2020/06/21(日) 20:04:14.00 ID:SM0uGIq20
夜のお供
7 : 2020/06/21(日) 20:04:59.61 ID:T/OwgKi00
そもそも昔の人はなんでコンニャクなんて作ろうとおもったんだろうな。
コンニャクだぞ?コンニャク作るくらいなら別のもの作るだろ普通
9 : 2020/06/21(日) 20:06:31.83 ID:VGeXhWpg0
>>7
優秀な保存食だぞ
14 : 2020/06/21(日) 20:07:40.93 ID:56RdQcN20
>>7
人類史は保存食の歴史と言っても良いくらい、飢餓に悩まされてきたんだよ
17 : 2020/06/21(日) 20:09:18.72 ID:svwocB/C0
>>7
こんにゃく玉からよくこんにゃくを作ったわ
そもそもこんにゃく玉にするまでに3年掛かるし
8 : 2020/06/21(日) 20:06:09.10 ID:IioCN1XT0
気持ち良くないよな
10 : 2020/06/21(日) 20:06:38.58 ID:IHVw8klV0
蒟蒻畑のぶどう味おいしい
11 : 2020/06/21(日) 20:06:46.00 ID:OXOcX4Yj0
ターちゃん
13 : 2020/06/21(日) 20:07:24.94 ID:S+VxkPfg0
縦に一本の切れ目に哀愁
15 : 2020/06/21(日) 20:08:02.16 ID:q/9oGQ1l0
喉詰まらせて死んだ
21 : 2020/06/21(日) 20:14:18.43 ID:VAhgkV3G0
>>15
成仏しろ定期
16 : 2020/06/21(日) 20:08:51.98 ID:h6R7OGuG0
丸戸の神ゲー
18 : 2020/06/21(日) 20:09:47.66 ID:VZJf26640
どこでもしずかちゃん
22 : 2020/06/21(日) 20:14:21.29 ID:YVpM0fA10
こんやくうこんやくう言われてブルブルじゃ!
23 : 2020/06/21(日) 20:15:46.55 ID:rJdd9O5W0
玉コン好きなんだよねえ
24 : 2020/06/21(日) 20:18:02.05 ID:ta3xrRsy0
何をどうしたらコンニャク芋からコンニャク作るなんて事を知ったのかね?
神からの啓示?
25 : 2020/06/21(日) 20:19:11.20 ID:8kZV4a9WO
蒟蒻芋は食べちゃ駄目!

(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました