宇都宮氏「安倍さん何やってんですかね」と名指し批判 こいつ、「“ルビコン川”を渡った」な

1 : 2020/06/21(日) 21:42:45.30 ID:W1raFeUm0

宇都宮氏「安倍さん何やってんですかね」名指し批判

東京都知事選(7月5日投開票)で立憲民主、共産、社民の野党3党の支援を受ける
宇都宮健児氏(73=元日弁連会長)は21日、JR中野駅北口で街頭演説に立ち、
小池都知事と安倍首相を名指しで批判した。
宇都宮氏は、都知事選で対戦する小池都知事には
「このコロナ禍で油をかぶって焼身自殺したとんかつ店主がいました。とても残念です。
 ご冥福をお祈りしたい。なぜ、小池都知事は自殺された方へ哀悼の意も発せられないのか」と声を震わせた。
また、都立大の授業料に関して「この国は資源がない。人材しかいない。
都立大の授業料の半額負担が25億円、無償化にしても50億円だ。
14兆円以上の予算を持つ都ならできるし、むしろ国がやるべき事業。
安倍さんは何やってんですかね」と珍しく声を荒らげた。
18日に告示された東京都知事選(7月5日投開票)に立候補の届け出をした候補者は22人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32c63c756470e35fbe300c74ac3584ad291ed34

2 : 2020/06/21(日) 21:43:30.22 ID:S0BFlqe40
最近ルビコン川渡ってばっかじゃね?
10 : 2020/06/21(日) 21:45:20.59 ID:NtiL8Eqb0
>>2
ちょっと近所のコンビニにでも行くみたいに気軽に渡りすぎんよ
3 : 2020/06/21(日) 21:43:45.64 ID:361cvVwk0
>14兆円以上の予算を持つ都ならできるし、むしろ国がやるべき事業。
>安倍さんは何やってんですかね」と珍しく声を荒らげた

むしろ「小池さんは何やってるんですかね」というべきちゃうの?

9 : 2020/06/21(日) 21:45:18.67 ID:FQsHbRT2a
>>3
むしろ国がやるべき事業
に続いての言葉だから安倍で正解
22 : 2020/06/21(日) 21:48:37.10 ID:O7ojLGt8p
>>3
都立大の授業料免除に税金を使って欲しいのか?
4 : 2020/06/21(日) 21:44:25.73 ID:/a0v3G9w0
今の山本太郎にはできないw
5 : 2020/06/21(日) 21:44:39.84 ID:W2FEH0rba
左翼なら安倍4ねが挨拶だろ
6 : 2020/06/21(日) 21:44:48.77 ID:CzWQiQX90
都知事から国政に出る気だな
7 : 2020/06/21(日) 21:45:06.63 ID:RDCfUDERM
どこにあんだよそのロボコン川ってのは
8 : 2020/06/21(日) 21:45:11.55 ID:73/CV81D0
ルビコン川言いたいだけだろ
11 : 2020/06/21(日) 21:45:53.28 ID:Cr5PchPD0
ルビコン川の何がこいつの琴線に触れたの?
12 : 2020/06/21(日) 21:46:19.08 ID:VXxZur80F
匙は投げられた
21 : 2020/06/21(日) 21:48:06.27 ID:oB0Ow1Nl0
>>12
これ
23 : 2020/06/21(日) 21:49:17.98 ID:UXsro4gW0

>>12
ワロタ
26 : 2020/06/21(日) 21:56:10.24 ID:BC7KVf8e0
>>12
俺が言った時より反応よくて草
13 : 2020/06/21(日) 21:46:26.74 ID:gIbgfRfX0
ルビコン言いたかっただけやろ
14 : 2020/06/21(日) 21:46:35.41 ID:pl3Hv3yoa
安倍ぴょんに苦情言いたければ山口県で出馬して安倍ぴょん落とせよ
15 : 2020/06/21(日) 21:46:38.94 ID:pTNEAitt0
安倍さんを否定する非国民を日本人が支持することはない
16 : 2020/06/21(日) 21:46:39.47 ID:ksjG/tCY0
最近橋でもできたのか?ルビコン川
18 : 2020/06/21(日) 21:46:56.64 ID:bgPo2LYWa
>油かぶって

意味わかんね、総理になんの関係あんの?

19 : 2020/06/21(日) 21:46:57.09 ID:03PzyHOr0
お前こそ何やってんだよ
24 : 2020/06/21(日) 21:49:23.28 ID:Rjvhbqzy0
来た 食った ジューシー

コメント

タイトルとURLをコピーしました