- 1 : 2020/06/22(月) 03:16:27.18 ID:FdGr/xlKM
- 普通に下級国民には無理やろ
計算したらワイ一日21gくらいやったで - 2 : 2020/06/22(月) 03:16:46.25 ID:FdGr/xlKM
- 健康も上級国民の特権なんやね
- 3 : 2020/06/22(月) 03:16:51.97 ID:/L/pk69oa
- ワイは500gくらい
- 4 : 2020/06/22(月) 03:17:26.75 ID:FdGr/xlKM
- ワイは一日93gたんぱく質が必要なのに
- 5 : 2020/06/22(月) 03:17:47.26 ID:PhsjzccD0
- 炭水化物がダントツに安いからな
- 10 : 2020/06/22(月) 03:19:06.13 ID:FdGr/xlKM
- >>5
ワイが十分なタンパク質を摂取できずふくよかなのは貧困のせいなんだよね - 63 : 2020/06/22(月) 03:38:18.03 ID:jEWaEsx4r
- >>10
身体に悪くて旨いジャンクフードは軒並みやっすいからの - 6 : 2020/06/22(月) 03:18:05.80 ID:WMlalFFJ0
- 400gくらいはとらないと
- 7 : 2020/06/22(月) 03:18:44.18 ID:lzt20IDDd
- プロテイン3回でまず60gは確保
後は卵とトリムネのローテや - 8 : 2020/06/22(月) 03:18:44.95 ID:Nkb1jNCD0
- 鳩捕まえろ
- 11 : 2020/06/22(月) 03:19:16.20 ID:jqquyM4aM
- プロテイン飲めよ
- 12 : 2020/06/22(月) 03:19:35.66 ID:0m+Ms+fs0
- プロテイン飲まないとやってらんないよね
- 13 : 2020/06/22(月) 03:19:35.76 ID:Ygg5uNV70
- 毎日ステーキ3枚食べなあかんやん
- 14 : 2020/06/22(月) 03:20:08.46 ID:Z67YkLrDd
- ジャップ「たんぱく質なんて魚と豆で十分だからwwwwwww」
- 35 : 2020/06/22(月) 03:26:05.84 ID:tyTbHkcda
- >>14
実際大豆ってどうなの
足しになるのか - 15 : 2020/06/22(月) 03:20:13.44 ID:lBkp4Zf40
- 食べ物だけで摂るにはお金かかるわね
- 16 : 2020/06/22(月) 03:20:22.54 ID:nKjL16KL0
- プロテインも高い
- 27 : 2020/06/22(月) 03:23:44.59 ID:jqquyM4aM
- >>16
一日150円くらいだろ - 17 : 2020/06/22(月) 03:20:33.93 ID:84WDTBa40
- 鶏むね肉100g高くても70円程度やぞ
フリーターでも余裕なレベルやろ言い訳すんなや - 18 : 2020/06/22(月) 03:21:18.89 ID:w7sSKnW80
- 納豆とか食えばええやろ
- 19 : 2020/06/22(月) 03:21:19.77 ID:PKCgUs4J0
- 仮にファミチキ4つくらいで補ったら脂質とかで余計に体に悪いとかある?
- 23 : 2020/06/22(月) 03:23:08.83 ID:lzt20IDDd
- >>19
コスパ悪いよな - 25 : 2020/06/22(月) 03:23:33.50 ID:Y79kte6Jd
- >>19
その心配してるなら自分でもなんとなく分かってるのでは - 29 : 2020/06/22(月) 03:23:57.98 ID:w7sSKnW80
- >>19
体に悪いというか胃もたれするやろ - 33 : 2020/06/22(月) 03:25:27.96 ID:Cb5TB7bX0
- >>19
揚げ物は油の塊や
胸肉ですら脂質あるでササミが純粋なタンパク質や - 45 : 2020/06/22(月) 03:28:43.03 ID:PKCgUs4J0
- >>33
ササミで補うのが最強なんか - 58 : 2020/06/22(月) 03:37:05.97 ID:Cb5TB7bX0
- >>45
足りないからプロテインで補うんや
身体のためにも肉や卵が1番ええから補助で
プロテイン飲む - 64 : 2020/06/22(月) 03:38:19.44 ID:PKCgUs4J0
- >>58
プロテインの粉ててたんぱく質取る用に作られた特殊なものやのにそれないと足りないとか基準バグってるな - 20 : 2020/06/22(月) 03:22:50.91 ID:dw3OWkZhM
- プロテインなしじゃ自炊でも一日2000円くらいかかるぞ
- 21 : 2020/06/22(月) 03:22:58.15 ID:8cJ9YdOCa
- 野菜もそうやけど流石に基準が間違っとるやろ
- 32 : 2020/06/22(月) 03:24:51.93 ID:xOzMVyEEd
- >>21
一回基準通りに食ってみ
うんこブリブリ寝付きよくなってめちゃくちゃ健康なるで - 60 : 2020/06/22(月) 03:37:28.59 ID:JNFOVr8K0
- >>32
この時間にいてそれ言うんかい - 22 : 2020/06/22(月) 03:23:08.36 ID:JqqxJDyl0
- マジレスすると鳥のササミ肉で余裕定期
ササミ肉のたんぱく質調べろ - 24 : 2020/06/22(月) 03:23:10.05 ID:Cb5TB7bX0
- プロテインはワンスプーンで30ぐらいや
プロテイン2杯と卵三つは毎日食べるで - 26 : 2020/06/22(月) 03:23:36.06 ID:wYngSqKsp
- プロテイン飲め
- 28 : 2020/06/22(月) 03:23:54.48 ID:4kF8YTZ5r
- パスタくえよ
- 30 : 2020/06/22(月) 03:24:20.83 ID:gA1ANrYbd
- 一日に肉400g食うってなかなかきついよな
- 31 : 2020/06/22(月) 03:24:26.86 ID:i639khTT0
- 上級でもキツイぞ
- 34 : 2020/06/22(月) 03:26:02.65 ID:nRL2CIEU0
- 実際何が一番効率ええんや?ささみはパッサパサだから毎日はきつい
- 39 : 2020/06/22(月) 03:27:17.82 ID:w7sSKnW80
- >>34
普通に粉のプロテイン飲めば - 36 : 2020/06/22(月) 03:26:16.09 ID:7q/bBCSed
- シーチキンやサバの缶詰がいいかも
- 37 : 2020/06/22(月) 03:26:56.86 ID:4bT7oNAE0
- 摂取基準通りに生活したら食費何万なるねん
- 38 : 2020/06/22(月) 03:26:58.69 ID:yj6MBc770
- 筋トレはきちんとした食事が1番難しいと思うわ
粉買うぐらいなら食費にしたほうがいい - 40 : 2020/06/22(月) 03:27:21.29 ID:2ejOfpuqx
- 朝か昼に卵2個と夕食に肉150gと納豆とか食ってれば問題ない
- 41 : 2020/06/22(月) 03:27:22.20 ID:9QpYM6kD0
- トレで1番辛いのがメシなのがよくわかるな
- 42 : 2020/06/22(月) 03:28:08.96 ID:G0Zg8+Co0
- 毎日肉食っとるわ
- 43 : 2020/06/22(月) 03:28:24.33 ID:e6Rut94/0
- 朝プロテインに卵入れて飲むようにするだけで効果あるぞ
炭水化物も摂りたいならオートミールも食え
あと納豆食べればコスパ良くタンパク質も栄養もかかなり摂れるから
タンパク質で腹膨らませたら食欲なくなるから間食も減るし最高や - 44 : 2020/06/22(月) 03:28:35.59 ID:Cb5TB7bX0
- 筋トレして無くてもタンパクとビタミンは
とったほうがええで
野菜やビタミンは気にしてもタンパクとってないやろ - 47 : 2020/06/22(月) 03:29:17.30 ID:h77F0Oi5p
- 精々一個十数円の卵食わない奴って人生を縛りプレイでもしてんの?
- 49 : 2020/06/22(月) 03:29:26.12 ID:p8iSxah4d
- 健康的な食事しようと思ったら食費毎月5万円くらいかかるわ
- 50 : 2020/06/22(月) 03:30:35.06 ID:bZfj0IXIp
- 1缶100円もしないノンオイルツナで10gいくんだけど
- 51 : 2020/06/22(月) 03:30:49.61 ID:7yhY1+sX0
- そんなにいらん
- 53 : 2020/06/22(月) 03:31:38.79 ID:knuKN8MI0
- ファミチキ買うならサラダチキンで良くね
- 54 : 2020/06/22(月) 03:33:12.15 ID:84WDTBa40
- 正直言ってたかが鶏むね肉400gすら食えないやつはスポーツとか筋トレ諦めたほうがいいで
才能ないから - 55 : 2020/06/22(月) 03:33:23.40 ID:j2F08E1Pd
- 🐮「グラム200円~です、出汁は出ません」
🐷「グラム100円~です、脂肪多いです」
🐔「グラム50円~です、出汁めちゃくちゃ出るし脂肪少ないです」🐔さん最高だよね
- 57 : 2020/06/22(月) 03:36:06.94 ID:+eHBq6hP0
- 炭水化物にもちゃんとたんぱく質含まれてるぞ。精製されてないのが前提だけど
- 59 : 2020/06/22(月) 03:37:12.23 ID:aAL+i+xoM
- おやつをプロテインバーにかえるだけやろ
- 61 : 2020/06/22(月) 03:37:35.90 ID:ZZyQgH/bM
- やつぱプロテインは正義なんやね
- 62 : 2020/06/22(月) 03:38:09.60 ID:+eHBq6hP0
- 毎食鶏胸肉150グラムぐらい食えるだろ
3食ならたんぱく質90g以上は確保 - 65 : 2020/06/22(月) 03:38:41.46 ID:7Z8Os/rH0
- 米や小麦粉にも割と入ってるから余裕や
コメント