枝野「どうせ山本太郎には熱狂的な支持者だけ。勝手にすればいい」

1 : 2020/06/22(月) 11:27:54.95 ID:+4YqEhZS0

ほんとぉ?

枝野氏は、宇都宮氏の支援態勢を国政選挙並みに引き上げて対応している。
ただ、立民に対する山本氏の挑発的な対応を耳にすると、
枝野氏は周囲に「どうせ、熱狂的な支持者だけだろう。勝手にすればいい」と過剰に反応する。
https://www.sankei.com/politics/amp/200620/plt2006200009-a.html

2 : 2020/06/22(月) 11:29:28.41 ID:GNzQ4Zwh0
票につながらない熱狂だしね
3 : 2020/06/22(月) 11:29:35.82 ID:LAmK9Uav0
お前それ自分の狂信者にも言えるん?
4 : 2020/06/22(月) 11:29:43.14 ID:LTQ+8pYJ0
立憲はネトウヨ
5 : 2020/06/22(月) 11:30:16.89 ID:6s+91JrG0
効いてる効いてる
6 : 2020/06/22(月) 11:32:07.86 ID:XFeXL/+I0
れいわ信者って自分たちのカルト臭さを自覚してるからこそ、
それを擦り付けるために立憲をカルト呼ばわりしてんだろうね
ちょうどネトウヨが自分たちのダメなところをチョンに擦り付けてるように
8 : 2020/06/22(月) 11:35:55.14 ID:rjy7MLpg0
カルト信者「リッケンカルトめー!!」
9 : 2020/06/22(月) 11:36:12.61 ID:K9yki5Jh0
ボランティアの主力が抜けて大変らしい
10 : 2020/06/22(月) 11:36:16.05 ID:NwtipPXcH
>>1
あれ、世論調査を捏造してた産経さんじゃないですか
11 : 2020/06/22(月) 11:37:45.03 ID:zBLtUQUW0
ちなみに
吉良+塩村+山岸=189万
15 : 2020/06/22(月) 11:43:16.67 ID:xXUd9mx30
>>11
社民候補も10万票くらいあったな
ウツケンは200万票取れるだろう
25 : 2020/06/22(月) 11:48:34.23 ID:zBLtUQUW0
>>15
国民が18万
社民が8万だね 目立たないけど
こうしてみるとれいわの野原は意外と健闘した
27 : 2020/06/22(月) 11:51:36.99 ID:xXUd9mx30
>>25
そういえば
吉良は勝てると思ってたので俺は野原に入れてる
野原20万票のうち10万はウツケンに来るかもな
28 : 2020/06/22(月) 11:52:34.87 ID:We7wWc/u0
>>15
取れるわけないだろ。無党派の半分は小池、野党票も半分近くは小池が持っていきそう。
都知事の二期目はだいたい投票総数の過半数以上取って再選が普通。
小池がいいとか熱狂的に支持されてるとかじゃなくて、変える必要を感じないって雰囲気になるのがほとんど。
12 : 2020/06/22(月) 11:38:28.64 ID:S2oc7GK50
なお立憲支持者は立憲候補の宇都宮にそっぽを向いた
13 : 2020/06/22(月) 11:38:47.76 ID:G1dp6V/p0
信者は都知事選惨敗でますます先鋭化するんだろうなあ
14 : 2020/06/22(月) 11:41:50.42 ID:xXUd9mx30
太郎支持になりすましてネトウヨが混じってるから
立憲はそいつらにネガキャンされてる
16 : 2020/06/22(月) 11:43:29.81 ID:50xFVnP90
山本は票取れないから枝野の権力が確立されるよ
17 : 2020/06/22(月) 11:43:54.16 ID:/k2dPnwMd
熱狂的の定義は?
18 : 2020/06/22(月) 11:44:20.47 ID:JmB1xniE0
いいから野党全部連結しろぼけが
19 : 2020/06/22(月) 11:44:59.27 ID:vh+tqjXX0
政策のずれとかいろいろ言われるけど
立憲とれいわの執行部の距離の根本は
枝野と山本が互いに嫌いあってるってことに尽きる
結局好きか嫌いかが大きい世界
26 : 2020/06/22(月) 11:49:56.27 ID:3/aPP+8vx
>>19
山本も福山に飲みに誘われたんだから付き合えば良いのにな
まあさすがに衆院選直前になったら何か動きがあるんじゃないかと思ってる
32 : 2020/06/22(月) 11:57:24.15 ID:k6blGd9Rd
>>19
民主党崩壊も結局好き嫌いだし政治なんてそんなもん
20 : 2020/06/22(月) 11:45:58.70 ID:kohNwXhGd
産経って学級新聞じゃねえか
21 : 2020/06/22(月) 11:46:23.13 ID:l8bImz/y0
革マル派と中核派が対立するのは日本の重要無形文化財だから仕方ないね
22 : 2020/06/22(月) 11:47:07.10 ID:AlW9Hr/X0
熱狂的なドルオタのくせにね
23 : 2020/06/22(月) 11:47:33.12 ID:ltYWpPTl0
産経も大川隆法並の降霊技術身につけたか
31 : 2020/06/22(月) 11:55:56.28 ID:We7wWc/u0
>>23
産経小説って言われている昔からの芸風やで?
24 : 2020/06/22(月) 11:48:31.23 ID:IPuzXAme0
まあな
全有権者に訴えかける選挙運動とは思えない
戦略なんだろうがコアな人だけ固めに行ってる
30 : 2020/06/22(月) 11:55:35.72 ID:71iMeLVQ0
支持者同士は火花を散らしてるけど、立憲執行部が表立ってれいわや山本を攻撃したことはないんだけどな
山本が妄想で「自民党と握ってる」とか根拠不明な理由で毛嫌いしてるだけで
33 : 2020/06/22(月) 11:58:34.48 ID:xXUd9mx30
>>30
なんで有識者って弱小のれいわを叩くんやろな
頭悪いから理解できんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました