- 1 : 2020/06/23(火) 22:38:34.55 ID:5N2iPd+b0
- イェール大学の有名な問題なので、知ってる人いるかも
- 2 : 2020/06/23(火) 22:38:56.62 ID:5N2iPd+b0
- いわゆるコーヒー豆問題ね
- 3 : 2020/06/23(火) 22:39:07.00 ID:1bvqWpoZ0
- 黒人に投げつける
- 4 : 2020/06/23(火) 22:39:10.40 ID:aXHILrn60
- 熱々のコーヒーにコーヒー豆を入れる
- 7 : 2020/06/23(火) 22:39:32.61 ID:Wef55rnQ0
- >>4
正解! - 14 : 2020/06/23(火) 22:40:32.34 ID:RApldTIO0
- >>4
これじゃないんだすか? - 5 : 2020/06/23(火) 22:39:25.28 ID:5N2iPd+b0
- ヒントとしては3つの手順を踏む
- 18 : 2020/06/23(火) 22:40:57.40 ID:7y7sRCbpd
- >>5
豆を捨てる→百円拾う→コンビニ行く
よし!正解出たな! - 68 : 2020/06/23(火) 22:45:33.42 ID:N6NIuw730
- >>5
喫茶店行く
コーヒー豆渡す
コーヒーもらう - 6 : 2020/06/23(火) 22:39:29.39 ID:PoA5jQ450
- 三秒でドリップさせる機械を作る
- 8 : 2020/06/23(火) 22:39:52.70 ID:mEPZSEwK0
- 目の前にいる熱々のコーヒー持ってる人に交換してもらう
- 9 : 2020/06/23(火) 22:39:57.73 ID:wjXmnDgV0
- ブレンディと一緒にチンする
- 10 : 2020/06/23(火) 22:40:01.22 ID:5N2iPd+b0
- 答えはもう少ししたら書く
- 17 : 2020/06/23(火) 22:40:34.00 ID:vC/KATuB0
- >>10
書かなくていいよ - 11 : 2020/06/23(火) 22:40:04.49 ID:MNf/Llbm0
- これあれでしょキリンを冷蔵庫に入れる問題でしょ
改変下手くそすぎひん? - 12 : 2020/06/23(火) 22:40:24.96 ID:5N2iPd+b0
- 論理学問題やで
- 13 : 2020/06/23(火) 22:40:31.51 ID:9BV9+KGja
- コーヒー豆を3秒で熱々のコーヒーにするマシンを作る
- 24 : 2020/06/23(火) 22:41:19.16 ID:vC/KATuB0
- >>13
マシン問題に落とし込むんやね - 32 : 2020/06/23(火) 22:42:07.45 ID:YpbQf3XXd
- >>13
これが正解やで
イッチはしょーもない定期スレ作ろうとしてる知的障碍者やねん - 15 : 2020/06/23(火) 22:40:32.75 ID:YPAuLsyV0
- なぞなぞガ●ジか?
- 16 : 2020/06/23(火) 22:40:33.17 ID:MYlvVVUs0
- コーヒー豆を3秒で熱々のコーヒにする機会にコーヒー豆を入れて3秒で熱々のコーヒにする
- 19 : 2020/06/23(火) 22:40:57.85 ID:aWxU0sub0
- コツコツのアーフィー
- 20 : 2020/06/23(火) 22:41:00.71 ID:MNf/Llbm0
- 前もビールをキンキンにするとかいう問題で叩かれてたやろ君
- 21 : 2020/06/23(火) 22:41:07.53 ID:5N2iPd+b0
- 書かなくてええんか・・・
- 28 : 2020/06/23(火) 22:41:35.20 ID:LWVnfquv0
- >>21
滑ってるの気づかんのやなぁ
ってみんな思ってるで
書かんでエエよ - 22 : 2020/06/23(火) 22:41:09.92 ID:mLy8CfBRa
- 縛りはなし?
なんでもやってええんか? - 25 : 2020/06/23(火) 22:41:23.57 ID:aSLsOsTE0
- セロに渡す
- 26 : 2020/06/23(火) 22:41:28.52 ID:FklzIPfMa
- イェールとか妥協してるあたり情けない
- 27 : 2020/06/23(火) 22:41:34.02 ID:5N2iPd+b0
- なぜか日本は論理学が遅れとるよな・・・
- 29 : 2020/06/23(火) 22:41:54.49 ID:tocbuiMj0
- マトリックスver1ならいけたんやけどね
- 30 : 2020/06/23(火) 22:42:01.32 ID:c52pNUD80
- めちゃ小さく圧縮する
- 31 : 2020/06/23(火) 22:42:03.25 ID:BF3zouVba
- ツーシーム投げ猫
- 33 : 2020/06/23(火) 22:42:17.11 ID:3PwKQHfU0
- コーヒー豆をコーヒーと物々交換する
- 34 : 2020/06/23(火) 22:42:18.20 ID:5N2iPd+b0
- まあググれが答え出てくるしな・・・
- 35 : 2020/06/23(火) 22:42:19.76 ID:MNf/Llbm0
- コーヒー豆を「コーヒー豆を熱々のコーヒーにする機械」に入れるっていうクソみたいな答えだよ
- 36 : 2020/06/23(火) 22:42:21.94 ID:RZhNNbgl0
- レンチンで熱々のコーヒー豆
- 37 : 2020/06/23(火) 22:42:35.29 ID:xybUxsBaa
- 1000000000000℃のお湯で煮る
- 38 : 2020/06/23(火) 22:42:36.68 ID:0Zj9fy7w0
- ラビットハウスで交換してもらう!
- 39 : 2020/06/23(火) 22:42:42.95 ID:c6ohszro0
- コーヒー豆を3秒で熱々のコーヒーにすればよいのでは?
- 40 : 2020/06/23(火) 22:42:49.19 ID:NuneDiZpr
- コーヒー豆を3秒で熱々のコーヒーにする機械を使う
- 41 : 2020/06/23(火) 22:42:51.10 ID:WoN5UzZNM
- 砕いて煮るのがカウボーイ風
- 42 : 2020/06/23(火) 22:43:01.16 ID:wZ8e/Cb50
- 噛み砕いて熱湯を口に注ぐ
- 43 : 2020/06/23(火) 22:43:05.55 ID:Okjnr9sV0
- イッチ
バッドオーディエンスは無視してワイのためだけに答えを言って欲しい - 50 : 2020/06/23(火) 22:44:04.42 ID:YpbQf3XXd
- >>43
残念やけどこれガ●ジが立てた定期スレやねん
なぞなぞガ●ジの亜種やから答えなんてないようなもんやで - 106 : 2020/06/23(火) 22:49:12.91 ID:/hoRpoZh0
- >>43
バッドオーディエンスってなんかカッコええな - 44 : 2020/06/23(火) 22:43:13.10 ID:5c2FJgWBa
- 熱々のコーヒーとコーヒー豆を交換する
- 45 : 2020/06/23(火) 22:43:25.00 ID:FklzIPfMa
- イッチはバカ
- 53 : 2020/06/23(火) 22:44:09.18 ID:vC/KATuB0
- >>45
正解 - 56 : 2020/06/23(火) 22:44:25.50 ID:YpbQf3XXd
- >>45
正解! - 46 : 2020/06/23(火) 22:43:28.71 ID:HnpCUmK+0
- コーヒー豆を今度から「熱々のコーヒー」と呼ぶことにする
- 47 : 2020/06/23(火) 22:43:31.48 ID:VFZAktfF0
- では逆に問おう、まずコーヒーとはなんだ?
- 48 : 2020/06/23(火) 22:43:39.01 ID:aEfWrVkDa
- 「熱々のコーヒー」を目の前のコーヒー豆と定義すればええんや
- 49 : 2020/06/23(火) 22:43:47.41 ID:Okjnr9sV0
- めげないで
- 51 : 2020/06/23(火) 22:44:07.97 ID:15WwIr0Ap
- コーヒー豆に熱々のコーヒーという名前をつける
- 52 : 2020/06/23(火) 22:44:08.79 ID:nnftp4up0
- 熱々とコーヒーの定義を自分好みに
- 54 : 2020/06/23(火) 22:44:17.31 ID:Okjnr9sV0
- 何かやりたかったことがあるんでしょ?
伝えたかったことがあるんでしょ!言ってみなよ
- 55 : 2020/06/23(火) 22:44:23.90 ID:Ks7bM5zba
- レスナンバー43
ワイのことを言ってるんちゃうやろな - 57 : 2020/06/23(火) 22:44:30.27 ID:mcSeaKWs0
- 倫理学に見えた
- 58 : 2020/06/23(火) 22:44:45.69 ID:celcqWkz0
- これはちゃんとした答えがあるんか?とんち?
- 66 : 2020/06/23(火) 22:45:13.74 ID:gtZe+Ga9a
- >>58
多分答えもない、ググってもなんも出てこないし - 104 : 2020/06/23(火) 22:48:41.62 ID:tNEF+XGP0
- >>58
3秒でアツアツにするマシンの扉を開ける
コーヒーを入れる
扉を締めてスイッチを入れる3秒後に扉を開けて取り出す
- 60 : 2020/06/23(火) 22:45:01.83 ID:Okjnr9sV0
- またそうやって逃げるんか
- 61 : 2020/06/23(火) 22:45:02.62 ID:n7GQ+J5K0
- ググったけど出てこんやん
- 63 : 2020/06/23(火) 22:45:09.44 ID:bywDHkL70
- もしかしてツーシーム投げ猫?
- 128 : 2020/06/23(火) 22:54:34.43 ID:mcSeaKWs0
- >>63
正解! - 64 : 2020/06/23(火) 22:45:09.85 ID:5KT8fuC40
- タイマーを光速で移動させている間にゆったりとコーヒーを淹れればいい
- 72 : 2020/06/23(火) 22:45:46.30 ID:JsMiriKid
- イッチまだ見とるか?
お前がいなくなってもまだスレは続いとるで
お前は不要な存在だったんや
ただの煙たがられてるかまってちゃんだったんや - 74 : 2020/06/23(火) 22:45:54.94 ID:Zfg7oT550
- コーヒー豆と熱々のコーヒーを等価交換や!
- 76 : 2020/06/23(火) 22:46:12.17 ID:pRdVPOkC0
- 調べたけど何もねーじゃねーか
- 77 : 2020/06/23(火) 22:46:15.08 ID:S6ahrtyHp
- ググっても出ない
- 78 : 2020/06/23(火) 22:46:22.81 ID:6Qrehpta0
- もしかして3秒ってところがヒントなんちゃうか?
- 84 : 2020/06/23(火) 22:46:52.48 ID:KVqrwlZi0
- ついでにコーヒーガチ勢おるか?
- 92 : 2020/06/23(火) 22:48:03.32 ID:s8BOjE3u0
- 熱湯と豆同時に飲み込めば一緒やろ
- 93 : 2020/06/23(火) 22:48:08.82 ID:Qg6UaLqz0
- 熱々の と書く
豆 を消す - 95 : 2020/06/23(火) 22:48:15.48 ID:1zX+KuMzd
- 一週間時間をくれ
最高のコーヒーを用意してみせよう - 98 : 2020/06/23(火) 22:48:24.03 ID:gtZe+Ga9a
- そもそも論理学ではなくない?
- 99 : 2020/06/23(火) 22:48:24.99 ID:RSya4z/Z0
- おめーらもこういうバカをいちいち相手にしないで一目バカと切り捨てられるようになれよ
- 108 : 2020/06/23(火) 22:49:54.90 ID:9rZltVuw0
- なんか熱した石みたいなの入れたらすぐ沸騰するやん
- 109 : 2020/06/23(火) 22:50:03.30 ID:zB24ZZxI0
- 原爆なら粉砕から沸騰まで一瞬やろ
- 110 : 2020/06/23(火) 22:50:50.11 ID:5/WMUWiC0
- 秒の定義をぶっ壊す
- 111 : 2020/06/23(火) 22:51:04.42 ID:0kCrjQ9h0
- ただしコーヒー豆を3秒で熱々のコーヒーにする装置は存在しないものとする
- 115 : 2020/06/23(火) 22:52:50.65 ID:D4hLxzgz0
- これって
コーヒー豆←クロンボ
熱々のコーヒー←ピキッたクロンボ
にする方法ってことやろ?正解は「黒人差別」やで
- 120 : 2020/06/23(火) 22:53:43.75 ID:TRKDoR8IM
- >>115
そういうことか(笑) - 122 : 2020/06/23(火) 22:53:56.45 ID:3PwKQHfU0
- >>115
アチアチのミルクを注げってことか? - 116 : 2020/06/23(火) 22:52:55.08 ID:GxPsCQlo0
- 1秒で焙煎して1秒で挽いて1秒で淹れれば普通にできると思うが
- 118 : 2020/06/23(火) 22:53:34.23 ID:NKwDg9OcM
- >>116
技術的に可能かはともかく論理としてはそれが正解やね - 121 : 2020/06/23(火) 22:53:49.80 ID:XVJmRzula
- >>116
ドコモの3秒クッキングCM思い出した - 119 : 2020/06/23(火) 22:53:36.65 ID:p15OF58W0
- 3秒で熱々のコーヒーにするマシンを使う
- 123 : 2020/06/23(火) 22:53:57.49 ID:jmKUgqf7p
- コーヒー豆と熱々のコーヒーを物々交換すればいいだけやろ
- 124 : 2020/06/23(火) 22:54:02.94 ID:5N2iPd+b0
- ちなみに今のところ正解は無し
- 129 : 2020/06/23(火) 22:54:37.75 ID:BTh7RDYP0
- ワイのチンポ見る?
- 131 : 2020/06/23(火) 22:54:47.33 ID:sL8fvlI10
- なぞなぞガ●ジやんけ
- 135 : 2020/06/23(火) 22:55:14.05 ID:C5pcbFn60
- ①3秒で熱々のコーヒーができる装置にコーヒー豆を入れてふたを閉める
②1秒待つ
③ふたを開けて取り出すこれが解答や
- 138 : 2020/06/23(火) 22:55:32.08 ID:hDs0xwwy0
- ①3秒で熱々のコーヒーができる装置にコーヒー豆を入れてふたを閉める
②3秒待つ
③ふたを開けて取り出すこれが解答や
- 139 : 2020/06/23(火) 22:55:35.51 ID:gGUqyV6P0
- 論理学ってこんなアホみたいなこと考えなあかんのか
大変やね - 140 : 2020/06/23(火) 22:55:52.13 ID:L9gcC/0md
- コンビニのコーヒーってそういう仕組みちゃうんか?
- 143 : 2020/06/23(火) 22:56:10.23 ID:dp8cLbayd
- >>140
やあ - 145 : 2020/06/23(火) 22:56:36.89 ID:PZzz9pblM
- >>140
青森県レベルならその解釈でオッケーやで - 152 : 2020/06/23(火) 22:57:52.89 ID:jerGYi6Vr
- 挽く→抽出を連続的にやる装置作れば余裕よ
- 154 : 2020/06/23(火) 22:58:11.56 ID:I9a9/koW0
- よっしゃ正解してたわ
- 155 : 2020/06/23(火) 22:58:40.35 ID:Nc2gkU6w0
- 放射線やれば余裕じゃない?
- 156 : 2020/06/23(火) 22:58:41.09 ID:CDNp8R700
- 乳首みたいだねって言ったら
熱々になった - 158 : 2020/06/23(火) 22:59:10.79 ID:h1oWTaMCa
- ミキサーにお湯と豆を入れて回す
- 161 : 2020/06/23(火) 22:59:34.10 ID:u8MEsUMk0
- 超臨界流体でも使うんか?
論理学の問題「コーヒー豆を3秒で熱々のコーヒーにする方法」

コメント