おまえらが「派遣社員」について知っていること

1 : 2020/06/24(水) 17:33:27.52 ID:wfXKHi6l0

『ハケンの品格』脚本・中園ミホ氏を支える“リアル派遣社員”の存在「彼女たちに希望を」
中島優 2020/06/24 06:00

13年ぶりに復活した日本テレビ系ドラマ『ハケンの品格』(毎週水曜22:00~)。
初回視聴率は個人7.7%、世帯14.2%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)と好発進を見せ、篠原涼子演じるスーパーハケン・大前春子の変わらぬ痛快ぶりに大きな反響が集まった。

前作に引き続き脚本を担当する中園ミホ氏は、実際に派遣社員として働く女性たちを取材し、ストーリーを描いてきたが、彼女たちとの出会いは『ドクターX』『花子とアン』といった他のヒットドラマの執筆においても、大きな影響があったのだという――。

https://news.mynavi.jp/article/20200624-nakazonomiho/

2 : 2020/06/24(水) 17:33:39.95 ID:U/rAxMj50
あああ・・・
3 : 2020/06/24(水) 17:33:51.77 ID:iZ0xcosP0
奴隷
4 : 2020/06/24(水) 17:33:53.47 ID:wfXKHi6l0
■13年前と比べて「状況ははるかに厳しい」
この13年間、『ハケンの品格』を「いつかやらなきゃいけない、とずっと思っていました」という中園氏。
脚本の執筆にあたって、実際に派遣社員として働く女性たちに取材を重ね、最近でも月1回のペースで飲み会を開催するなど、つながりがある中で、「彼女たちから『“ハケンの品格”やらないんですか?』ってずっと言われていたので、それに応えられると思いました。みんな喜んでくれています」と力が入る。

前作が放送されたのは、07年1~3月。その後、08年に“リーマンショック”が起こると、経営悪化に伴う「派遣切り」が頻発、年末年始には「年越し派遣村」が作られるなど、派遣労働者をめぐる環境は大きく変わっていったように見える。

5 : 2020/06/24(水) 17:34:02.55 ID:Qm/LWV/v0
容姿が幼い
6 : 2020/06/24(水) 17:34:09.13 ID:wfXKHi6l0
だが、「リーマンショックが起きなくたって、会社が傾けば非正規雇用の人たちが真っ先に切られる状況は変わりません。ごく最近は新型コロナウイルスの問題もありますし、あの頃と比べて、はるかに厳しくなっていると思います」と強調。

交流のある派遣社員の人たちは、歳を重ねて悩みも変化しているそうで、「13年前はセクハラやパワハラで悩んでいたんですけど、結婚して子供を持って経済的な不安を持ったり、育休や産休もないし、保育園にもなかなか預けられない。
それに、50歳くらいになると派遣の仕事がほとんどなくなるし、親の介護の問題も出てくる。彼女たちの状況はどんどん厳しくなっているんです」と重ねて訴えた。

7 : 2020/06/24(水) 17:34:17.59 ID:fmpFyTKC0
スパチャしてそう
8 : 2020/06/24(水) 17:34:21.55 ID:WAL33Z450
怠け者
9 : 2020/06/24(水) 17:34:25.41 ID:wfXKHi6l0
ただ、そうした変化について、「大前春子は年を取らないので、反映してません(笑)」とのこと。
「あれだけの資格を全部とったら100歳くらいになっちゃいますし、もともとフィクションのありえない夢の人物だと思ってるので(笑)」と、今作も変わらぬキャラクターで描かれている。
10 : 2020/06/24(水) 17:34:27.41 ID:zhLfCLQBM
あきれた……😩
11 : 2020/06/24(水) 17:34:30.80 ID:8Wne6xvqd
それよりも4月からのテレワークで怠けに怠けてきたツケがいよいよ回ってきた
やらないとやばいことをなーんにもやらずにいたのがついに客がキレて上司に連絡入っちゃった
トラブった状態での退職って転職に響く?もう嫌なんだけど
12 : 2020/06/24(水) 17:34:40.28 ID:fW9LAXPG0
契約書なんてあってないようなもん
13 : 2020/06/24(水) 17:34:55.03 ID:wfXKHi6l0
■大門未知子「いたしません」も派遣の人たちのために
前作から13年の間に、“スーパードクター”大門未知子(『ドクターX~外科医・大門未知子~』)というキャラクターも描いてきた中園氏。ここにも、交流を続けている派遣社員たちが影響を与えてくれたという。

「ドラマの企画を立てるとき、彼女たちが見て喜んでくれるかな…って思うようになったんです。
大変な労働条件で働いているのに暴動も起こさないあの人たちが、実は日本の経済を支えている。
そんな彼女たちが見て元気になってほしいと思いながら書いてるんです。
大門未知子も、キューバで修業してから大学病院でメスで切りまくるなんて、現実ではありえないんですけど、『いたしません』『絶対にいたしません』って断っていくのを見て、あの派遣の子たちがスカッとしてくれるんじゃないかって考えるんですよね」

その着想は、朝ドラ『花子とアン』を企画する際にも。「モンゴメリーの『赤毛のアン』の一節に“曲がり角を曲がった先に何があるのかはわからないの。
でも、きっといちばんよいものにちがいないと思うの”というセリフがあって、『あっ、これだ!』と思ったんです。
不安の中で仕事をしてる彼女たちの顔が思い浮かんで、たとえ先が見えないようなピンチに立たされても、きっとその先には良いことが待っていると希望を持ってほしい。
そう思って決めました」といい、「『ハケンの品格』以来、いつもそんなふうに企画を考える癖がついたような気がします」と明かした。

14 : 2020/06/24(水) 17:35:00.18 ID:QVcQtXN/0
黒人と同じ
派遣は黒人
15 : 2020/06/24(水) 17:35:16.38 ID:wfXKHi6l0
■初めての持ち込み企画「すごく大切な作品」
このように、中園氏にとって1つの作品にとどまらない影響を及ぼしている『ハケンの品格』は「自分から企画を持ち込んだドラマも、これが初めてだったんです。派遣社員の彼女たちに助けられて、彼女たちを励ましたいなと思ってずっと脚本家をしてきたので、私にはすごく大切な作品です」と、大きな財産になっている。

13年の間でのテレビを取り巻く環境変化を聞くと、「若い人が家にテレビがないというのは厳しい時代になっていますよね。うちの息子もリアルタイムで見ずに、お風呂の中でスマホで見ていたりしますから。そういう中で、どうやったらドラマを見てくれるのかというのを考えないといけないと思います」と意識。

ただ、ストーリーの描き方は「全然変わらないです。どうやったら皆さんが元気の出るドラマになるかということしか考えていないので(笑)」と、正攻法で臨んでいく姿勢だ。

16 : 2020/06/24(水) 17:35:36.61 ID:myPVAITaM
転籍できると思ってる奴がマジで多い
17 : 2020/06/24(水) 17:35:47.03 ID:SsHXVkaK0
説教されてあああ・・・って鳴き声を発する
18 : 2020/06/24(水) 17:35:49.79 ID:ySai5ek40
無期雇用派遣と非正規派遣とあるらしい
19 : 2020/06/24(水) 17:35:52.81 ID:IV4bYsAH0
「あああ…」しか知らねー
20 : 2020/06/24(水) 17:35:57.80 ID:8Wne6xvqd
すまん誰か相談に乗ってくれ
怠けてた言い訳は怠けたかったからしかない
やらなきゃやばいのは分かってたけど後でいいか後でいいかで
ついにどうにかする前にトラブった
とりあえず仕事やめたほうがいいよな?
25 : 2020/06/24(水) 17:37:19.27 ID:fi+sg5wZd
>>20
とりあえず上司に「あああ…」って言っとけ
21 : 2020/06/24(水) 17:36:24.96 ID:N1sa3vBs0
嫌儲派遣スレ見てるからよく知ってるぞ
22 : 2020/06/24(水) 17:36:28.53 ID:lx0ker2q0
コロナ切り
23 : 2020/06/24(水) 17:36:32.65 ID:lTg0GIru0
>>1
嫌儲の敵 派遣会社ザ・アールの社長 奥谷禮子は、派遣会社を他社に売り払って今ではツタヤに寄生してる
24 : 2020/06/24(水) 17:36:32.93 ID:qcW6lOOT0
あああ…
26 : 2020/06/24(水) 17:37:31.28 ID:znAao30u0
正規社員の人身御供
27 : 2020/06/24(水) 17:37:46.40 ID:8vBTtN3y0
エレベーターを使えない
社員食堂を使えない
28 : 2020/06/24(水) 17:37:52.16 ID:/z8ilWpXa
働かないと生きていけない会社員もどきでしょ
29 : 2020/06/24(水) 17:38:10.05 ID:S54E+ClB0
派遣は楽だから俺ニートですwwwとか言って20代過ごしたけどガチでこのままだとやべーなと正社員になって社会復帰した
派遣社員はバイトの延長なのはガチ
30 : 2020/06/24(水) 17:38:12.06 ID:xWl7wT6p0
今んとこ契約社員よりは優秀な感じ
3人しか知らんが
31 : 2020/06/24(水) 17:38:19.18 ID:KO8entTp0
スーパー派遣
32 : 2020/06/24(水) 17:38:30.29 ID:kUSW1Xk20
底辺
33 : 2020/06/24(水) 17:38:36.01 ID:2touzWYud
権利とは働く権利だと思い込んでる人たち
35 : 2020/06/24(水) 17:39:03.28 ID:tSbPycEh0
IDカードの色が違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました