田村淳「学歴コンプレックスではなく勉強コンプレックスがあるので大学行きます!」

1 : 2020/06/25(木) 05:03:45.18 ID:/diuB4Dn0
田村淳「勉強したいのは法哲学です」

青学なぜか法学部以外も受験して 全落ち
慶應法通信進学→単位取れず中退
慶應院進学 なぜか法学研究科ではなく面接試験のメディア研究科へ進学

これどういうことだ

2 : 2020/06/25(木) 05:04:25.83 ID:QTQpOg9F0
高卒なのに大学院入れるんか…
6 : 2020/06/25(木) 05:05:47.52 ID:/diuB4Dn0
>>2
桑田もそうやん
3 : 2020/06/25(木) 05:04:38.20 ID:h4tjInCf0
院って勉強しに行くとこちゃうやろ
4 : 2020/06/25(木) 05:04:38.38 ID:2EJFN9rA0
ダッサ
5 : 2020/06/25(木) 05:04:44.23 ID:/diuB4Dn0
ちなみに青学法以外も受験した理由は法学部より偏差値低いから
7 : 2020/06/25(木) 05:06:10.12 ID:rm5hsA7x0
ええ女抱きまくっても消えんのやな学歴コンプは
10 : 2020/06/25(木) 05:07:05.68 ID:/diuB4Dn0
>>7
淳はインテリに思われたい欲が強そうやしな
東国原と一緒
8 : 2020/06/25(木) 05:06:19.69 ID:/diuB4Dn0
あとなんかの女優も高卒から早稲田院修了
9 : 2020/06/25(木) 05:06:23.05 ID:TTCHuO3Z0
なんで大学出てないのに院行けるんや?
12 : 2020/06/25(木) 05:08:08.10 ID:x7YCFQrn0
>>9
学歴がなくてもふさわしいと判断されればOKなんやで
まあ芸能人枠はメディア系みたいなとこじゃないと無理やろうけど
20 : 2020/06/25(木) 05:11:14.87 ID:rZg3kJvT0
>>9
大学院って別に大学卒業だけが受験資格やないんやで
ワイも最近調べ物してて知ったが
11 : 2020/06/25(木) 05:07:40.88 ID:30AbI1G60
法律を扱って仕事するのは難しいだろうなあ
簡単な事務処理で済むようなやつならサクサク行くだろうけどさ
決まりごとって意味がちゃんとあるけど難しいな
18 : 2020/06/25(木) 05:10:09.75 ID:/diuB4Dn0
>>11
淳は実務家志望ではなかったみたいやで
法哲学に興味あったみたいやし
まあ法哲学ってちょっとした論文読んでもマジで意味不明やったりするから
淳はすぐ投げ出したやろうが
25 : 2020/06/25(木) 05:12:14.46 ID:dbxNr7OA0
>>18
その分野に興味があるからっていきなり論文読み始める奴はアホだろ
27 : 2020/06/25(木) 05:12:43.30 ID:30AbI1G60
>>18
なんの分野の法か知らんけど判例やらなんやら色々あるもんな
結局は人を扱う事だからね
世の中を仕組み的に知るのはアリだろうね
13 : 2020/06/25(木) 05:08:08.25 ID:mcVep0s/0
敦なんてそこいらの東大生より稼いでるだろうにコンプレックスって難しいもんやな
22 : 2020/06/25(木) 05:11:23.53 ID:71RD+12×0
>>13
そらあのダルでさえコンプのせいでTwitterレスバマンになっちまうからな
14 : 2020/06/25(木) 05:08:10.07 ID:bk28snOZ0
慶應通信とか卒業できる気せんわ
15 : 2020/06/25(木) 05:08:41.25 ID:/diuB4Dn0
慶應法通信で単位とれない言い訳がテスト期間に芸能活動があるから
慶應メディア研究科の面接で芸能活動セーブして修了します!と宣言w
19 : 2020/06/25(木) 05:10:42.35 ID:x7YCFQrn0
>>15
大学院も単位は取る必要あるんやけどな一応
31 : 2020/06/25(木) 05:13:02.06 ID:/diuB4Dn0
>>19
それは知ってるけども
淳が慶應通信には通えないけどメディア研究科には通えるって宣言したことが
おかしいという趣旨なんやが
16 : 2020/06/25(木) 05:09:22.68 ID:rZg3kJvT0
でも結局収まりどころの慶應院メディア研究が一番敦に適性あるし本人も関心ありそうやしベストな選択やと思うわ
17 : 2020/06/25(木) 05:09:27.94 ID:tOMKdI+60
ワイは大嫌いやから失敗して良かったわ
これで普通に勉強も出来て知識も学歴も手に入れるなんてやり過ぎやで
21 : 2020/06/25(木) 05:11:22.29 ID:/diuB4Dn0
>>17
まあ慶應メディアとかならよほどのことないかぎり修了できるし
学歴はゲットできるやろ
23 : 2020/06/25(木) 05:11:23.98 ID:0iR1XGRs0
あるジャンルで切れるからって別のことが出来るとは限らないんだな
24 : 2020/06/25(木) 05:11:46.25 ID:kdc/SczO0
じゃあ亮さんの謹慎って淳が仕組んだ事だったの?
26 : 2020/06/25(木) 05:12:25.89 ID:ET3VNO0Z0
有吉が鼻で笑ってそう
28 : 2020/06/25(木) 05:12:48.02 ID:wded7g6s0
ほんま薄っぺらいよな
29 : 2020/06/25(木) 05:12:51.08 ID:TTCHuO3Z0
勉強したいだけなら独学でええと思うけどな
30 : 2020/06/25(木) 05:12:55.71 ID:MW8mFN5k0
院進したんか
コンプでもなんでも勉強意欲持ち続けるのは偉い
32 : 2020/06/25(木) 05:14:24.29 ID:UCK2j5GF0
わい地頭良いからマーチくらい少し努力すれば余裕やろなあってイキった結果wwww
ダッサ
34 : 2020/06/25(木) 05:14:50.32 ID:eqfNq3xoK
放送大学じゃ駄目なんか?
37 : 2020/06/25(木) 05:15:46.15 ID:ET3VNO0Z0
>>34
欲しいのは高学歴だから
39 : 2020/06/25(木) 05:17:43.04 ID:eqfNq3xoK
>>37
ええ・・・勉強コンプレックスってなんやねん
41 : 2020/06/25(木) 05:18:56.06 ID:bqiQ+Jao0
>>39
いや単に学歴コンプやし
35 : 2020/06/25(木) 05:15:16.37 ID:0V1Z6u7E0
ガキも小さいのに勉強しながら仕事は無理あるやろ
36 : 2020/06/25(木) 05:15:38.66 ID:c07CN5MJr
慶應通信卒業できたらマジすごかったけどさすがに無理だわな
38 : 2020/06/25(木) 05:16:53.75 ID:/diuB4Dn0
実際淳のこれ知らなきゃ慶應院修了してたら皆高学歴インテリ扱いしてくれるし
コスパええよな
40 : 2020/06/25(木) 05:18:36.44 ID:EqRvHbyp0
英語勉強できる時間タンマリあって青学も受からんとか頭悪すぎんか淳

コメント

タイトルとURLをコピーしました