冷静に考えたら特攻隊って凄く合理的だよな????????????????????????????????????

1 : 2020/06/25(木) 08:55:02.685 ID:c5U69xwZa
一人の命で戦艦一隻ぶっ飛ばせるんだから
2 : 2020/06/25(木) 08:55:30.804 ID:vWaXGIR/r
1のようなニートを乗せたら更に合理的だよな
4 : 2020/06/25(木) 08:56:06.663 ID:c5U69xwZa
>>2
俺は参謀本部に配属されそう
14 : 2020/06/25(木) 09:08:43.309 ID:Z0Njr6PS0
>>4
お前みたいな低学歴は伏龍のテスト中に死ぬだけじゃ
17 : 2020/06/25(木) 09:10:56.992 ID:c5U69xwZa
>>14
お前みたいな糞を便所掃除人として雇ってやるよ
3 : 2020/06/25(木) 08:56:01.842 ID:edAiKsuK0
まず当たらんし
当たっても戦艦クラスは沈まん
5 : 2020/06/25(木) 08:56:49.401 ID:c5U69xwZa
>>3
映像見たら一機突っ込んで戦艦丸ごと炎上してたぞ
予想外の破壊力に驚いた
12 : 2020/06/25(木) 09:00:19.988 ID:edAiKsuK0
>>5
言うなれば爆弾一発だからな
駆逐艦や軽空母ならそれで沈むかもしれんが
正規空母や戦艦クラスが爆弾一発で沈むには、相当な運が必要
6 : 2020/06/25(木) 08:57:45.877 ID:bL6bvxZv0
人が乗らないで機体もっと小さくてかつ爆発量が大きく誘導出来たらもっとよくね?
8 : 2020/06/25(木) 08:58:26.741 ID:c5U69xwZa
>>6
そんなテクノロジー無かっただろ
7 : 2020/06/25(木) 08:57:54.338 ID:I6QOnFutp
脱出機能つければいいんじゃね
9 : 2020/06/25(木) 08:58:47.230 ID:c5U69xwZa
>>7
逃げ腰で特攻なんか出来ないだろう
10 : 2020/06/25(木) 08:59:08.745 ID:vmqjjpoXr
回天でいいじゃん
11 : 2020/06/25(木) 08:59:20.967 ID:c5U69xwZa
>>10
あれも良いね
13 : 2020/06/25(木) 09:07:32.202 ID:FEfYjG5w0
木で作った飛行機ぶつけたところで
15 : 2020/06/25(木) 09:09:17.163 ID:CDN+eSzq0
せっかく育てたパイロット殺してどうすんの
18 : 2020/06/25(木) 09:11:26.531 ID:c5U69xwZa
>>15
育てないから
最低限の操縦法教えて終わり
19 : 2020/06/25(木) 09:11:49.259 ID:CDN+eSzq0
>>18
ゲームじゃねえんだからそれじゃ海に落っこちて終わりだろ
16 : 2020/06/25(木) 09:10:02.389 ID:WoyCQCZ/0
特攻の島読め
20 : 2020/06/25(木) 09:12:26.043 ID:6lIQATqx0
当時の日本のリソース加味して考えても合理的かと言えば合理的ではないように思う
21 : 2020/06/25(木) 09:13:17.906 ID:xQweDHEAH
特攻隊はともかく実際自爆攻撃ってめっちゃ安上がりなんでしょ?
23 : 2020/06/25(木) 09:14:13.621 ID:WoyCQCZ/0
>>21
ちゃんと当たればな
爆弾当てるより命中率低かったら話にならん
24 : 2020/06/25(木) 09:15:34.440 ID:6lIQATqx0
>>21
まああの狂気にマジでビビったらしいからな戦後の談話での話し
だからGHQは主権残したってのもあるらしいね
そう言った意味では相当安上がりというか効果的だったのかも
22 : 2020/06/25(木) 09:13:23.273 ID:FFcqkjmX0
シャブも打ってもらえるしな
25 : 2020/06/25(木) 09:16:51.116 ID:6lIQATqx0
ゼロ戦で戦艦沈めるクラスの爆弾搭載して高度どのくらい取れるの?2-3000m?
26 : 2020/06/25(木) 09:17:22.743 ID:qK8+s/a0p
34000機飛ばして有効18%撃沈20隻だけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました