岡尚大「高学歴な俺は高級バイオリン。仕事出来ないのはうまくオペレーションできない奴が悪い」

1 : 2020/06/26(金) 11:44:33.14 ID:Spg0ClLl0

実際のところ、高学歴ってだけでも社会で一握りの選ばれた人間だといふのに
さらに高学歴かつドロップアウターであるとか、これほど類稀れ(オンリーワン)な存在は少ないよな
また、さういった教養や人生面でのバックグラウンドから生み出される私の作品群にしても
萌え+リベラリズムというコンセプトは、今までにない前人未踏の領域であり
なればこそ2ちゃんの複数の板で瞬く間に話題を掻っ攫ひ、有名人になったと言へる???
(^ω^)お前ら量産型の凡人(規格化された交換可能部品)とは、素地からして違ふんだよ?

言っておくが、わたしはそこいらの一日何時間もガリ勉した凡人と違って3年のときも1年の時とさして変わらぬ勉強時間でいまの学歴を
現役ストレート合格しているからね 要するに、もともと頭の作りが違うということ
ゆえに凡人から見たら一種の宇宙人なので却って凡人(社会の多数派)とのコミュニケーションに支障が生じる、と

欧州の職人が手作りした高級バイオリンでも、素人が弾けばロクな演奏になりませんよね?
要するに、高学歴がその職業生活において力を発揮できないとすれば
本人よりも寧ろ上司や会社組織が、高学歴の実力を活かせる役割を与えられていないか
きちんとオペレーションできていないだけなんだよな
なんら本人が恥じたり反省する必要など無いわけだ
以下、低学歴ネトウEの発狂へwへ

2 : 2020/06/26(金) 11:45:28.39 ID:3XpYGO/e0
つまりゴミ
3 : 2020/06/26(金) 11:45:38.08 ID:uRtJyBZ+0
岡スレ好きぃぃい
4 : 2020/06/26(金) 11:47:39.72 ID:OwWTaYYa0
どうして使われる気満々なんだ
6 : 2020/06/26(金) 11:49:22.09 ID:VVWgHQMa0
サルートン
7 : 2020/06/26(金) 11:49:45.41 ID:ksnyvwfw0
仕事出来なかったのねw
30 : 2020/06/26(金) 12:01:00.39 ID:tXFdl0zt0
>>7
聞いてないのにカミングアウトw
8 : 2020/06/26(金) 11:51:03.90 ID:HeqBW3OL0
芸風そのままでYouTuberなってくれ
9 : 2020/06/26(金) 11:52:00.95 ID:tCz+02280
残念な奴すぎるよなぁ
10 : 2020/06/26(金) 11:53:46.84 ID:A3mcZCBX0
> (^ω^)お前ら量産型の凡人(規格化された交換可能部品)とは、素地からして違ふんだよ?

たし蟹

11 : 2020/06/26(金) 11:54:34.87 ID:aZnRXmNK0
勉強してないことを誇るのは高校生までにしとけ
21 : 2020/06/26(金) 11:57:41.84 ID:A4ZEOmg50
>>11
小学生から自慢にならんわ

勉強しないことがカッコいいと勘違いしてた俺をどついてやりたい
あと、勉強をなぜか時間単位で評価するのは即刻やめるべき
デキる奴は、さっさとやるべきこと終わらせて好きなことしたらええねん

12 : 2020/06/26(金) 11:54:54.13 ID:RvF2P3Ns0
そういう人間は自分で自分をオペレーションしないとな
頭が高いまま誰かの下に入ろうとすんなってな
24 : 2020/06/26(金) 11:58:43.74 ID:E0s+H3870
>>12
頭が高いけど背は低いからそのまま誰かの股下へ
13 : 2020/06/26(金) 11:55:11.80 ID:wFT1dTLr0
人に使われる気満々の発想だよな
37 : 2020/06/26(金) 12:16:22.12 ID:zTc6JzG20
>>13
これ
14 : 2020/06/26(金) 11:55:22.03 ID:OwWTaYYa0
印刷屋で使えない奴扱いだったんだろうな
22 : 2020/06/26(金) 11:57:47.80 ID:YveFxjEQ0
>>14
その鬱憤で毎日反日荒らしやってたのか。。
15 : 2020/06/26(金) 11:55:52.31 ID:WrrBeJrG0
早稲田出身のドロップアウターとかウジャウジャいるからなあ
そんなんオンリーワン言われても
16 : 2020/06/26(金) 11:56:21.49 ID:IiBiy2ha0
理想と現実のギャップで壊れたんかな
17 : 2020/06/26(金) 11:56:37.66 ID:lyLIVGQr0
本当に高い楽器ってのはな、下手な奴が弾いたって良い音が出るもんなんだよ
18 : 2020/06/26(金) 11:57:11.89 ID:dOloqzu90
🐵ー🐷
19 : 2020/06/26(金) 11:57:18.58 ID:s75bLvQ50
確かにあんなデカイ煙草吸ってる奴は稀だな
20 : 2020/06/26(金) 11:57:20.60 ID:PXvym5FF0
勉強時間そんなとらんでも留年なんぞせんよ
根本的にずれてる
友達いなかったんだろうけどずれを修正する方法がなかった結果がユピピか
23 : 2020/06/26(金) 11:58:09.32 ID:oZ4ae6vV0
岡あさん(職人)「丁寧にこさえたの二作目だから」
25 : 2020/06/26(金) 11:59:30.85 ID:XTAPQotC0
学歴しか取り柄がないのに専門行った弟の方が遥かに人生成功してるのを見たらそりゃ壊れるわな
26 : 2020/06/26(金) 12:00:10.61 ID:IiBiy2ha0
家じゃ犬より下だったからな
27 : 2020/06/26(金) 12:00:13.92 ID:JhwqRp2D0
高学歴で使えないパヨという点では偏差値28の奥田以下だな(´・ω・`)
38 : 2020/06/26(金) 12:16:35.61 ID:4enl8lv60
>>27
奴は動員力を認められ赤い貴族入りやぞ。それに見合った学歴も付与されてる。
28 : 2020/06/26(金) 12:00:49.52 ID:qNaMjgCc0
人生スキルを学力に極振りして早稲田止まりってのが一番のお笑いポイント
29 : 2020/06/26(金) 12:00:50.05 ID:l5q5+0O00
早稲田程度でそんなに傲慢になれるのか…
こいつ東大生とか俺みたら発狂して死んでしまうんやないか?
31 : 2020/06/26(金) 12:04:11.74 ID:niuRN4mn0
実るほど頭を垂れる稲穂かな

偉くなれば偉くなるほど、人に頭を下げてペコペコする回数は増えるんだけどねえ

32 : 2020/06/26(金) 12:05:14.41 ID:jEM4tkQR0
骨の小人
33 : 2020/06/26(金) 12:05:24.44 ID:ctBd4HLx0
>>1
本人が書き込んでるの?
34 : 2020/06/26(金) 12:07:59.60 ID:J225wuJx0
上手くオペレートしてくれる人材を探し出せなかったのが悪いのでは?
35 : 2020/06/26(金) 12:12:52.16 ID:HSbcSm640
俺は高卒だが、概ね同感
高学歴はその頭を活かした部署で働くのが理にかなっている
低学歴は職人として腕を磨けばよい
社会にはどちらも必要で、どちらが偉いなんて無い
36 : 2020/06/26(金) 12:13:30.61 ID:yy9s5ZOJ0
ユピピ
39 : 2020/06/26(金) 12:16:50.04 ID:NYPWqndc0
早稲田ごときで高学歴って言っていいの?
恥ずかしすぎるんだけども。
40 : 2020/06/26(金) 12:16:53.69 ID:SRNCv/sP0
スレタイの台詞はどこの知恵遅れが言ってるの?
41 : 2020/06/26(金) 12:17:45.90 ID:1HC7+FUj0
早稲田卒なんて世に溢れたものが高級なバイオリン?
量産品の一つに過ぎないことを自覚した方がいいぞ
42 : 2020/06/26(金) 12:18:33.83 ID:iv1bxED/0
誰も触りたがらないえんがちょ案件かw

コメント

タイトルとURLをコピーしました