- 1 : 2020/06/26(金) 16:52:56.678 ID:MdHq/Z4Wa
- 上司「責任とれるのか!?取れないだろ!!いいから実績あるからそのまま使えよ!!!」
↑説明してもクラスすら分からないレベルの知識で理解しようともせず、そのまま使えと叫ぶだけ
致命的なバグなので何度も説得を試みるが俺の仕事の邪魔すんな!俺の手を煩わせるな!と挙句の果てには叫び始めて、さらに上の人から他の人の仕事の邪魔をするな、と文句を言われる。ぼく「じゃあ前のまま使いますね」
1か月後
上司「バグがあるじゃないか!」
ぼく「前のままですが?(コンペア結果を見せる)」
上司「前のまま動くか確認するのはお前の仕事だ!動かないなら直せよ!」ぼく「それを確認して変えていいかお伺いを立てたメールが1か月前の16:52のメールにありますが、実績あるから直すなって返信受けましたよ?」
上司「うるさい!お前がバグを詳しく説明してないのが悪い!」
ぼく「説明資料も17:35のメールにありますが、なぜバグかを丁寧に解説してますが、結論として実績がある事、私が責任を取る事ができないため、上司さんの指示に従い前のまま適用とする、と書いてますよね?」
明日から来なくていいってさwwwwクビになったわwwwww
- 2 : 2020/06/26(金) 16:54:05.327 ID:nBovIFLjr
- という妄想をしてみたんだね
- 3 : 2020/06/26(金) 16:54:20.628 ID:MbvqiEtga
- 上司の上司に言えよ
どうせクビなら怖いもんなしだろ - 29 : 2020/06/26(金) 17:06:09.605 ID:xMyor9M/0
- >>3
これ
もしくは人事 - 4 : 2020/06/26(金) 16:54:36.878 ID:TlSw22Kz0
- 奴隷願望ないなら他で働いた方が幸せだろ
- 5 : 2020/06/26(金) 16:54:39.120 ID:1MUQJsQYM
- コピペ
- 6 : 2020/06/26(金) 16:54:42.045 ID:UBfQIjbn0
- ニートが脳内できる俺って
まさになろう系そのものだよな - 9 : 2020/06/26(金) 16:55:48.095 ID:MdHq/Z4Wa
- >>6
できるとは言ってないが?
普通にプログラム見れたら解るバグ - 7 : 2020/06/26(金) 16:54:50.112 ID:7onY5bkyM
- これだから派遣はダメなんだよ
- 8 : 2020/06/26(金) 16:55:26.740 ID:oH1S64yp0
- マジでヤバいバグは理解出来ない無能の上の人に説明した方がいいぞもしくは影響力のある横の人
- 10 : 2020/06/26(金) 16:56:31.388 ID:uPnWHmlm0
- バグは英語で虫って意味だぞ
- 11 : 2020/06/26(金) 16:58:23.141 ID:RrLnachpM
- 妄想だろ
- 12 : 2020/06/26(金) 16:58:34.704 ID:hGdRBV/z0
- クビになったお前の負け
- 15 : 2020/06/26(金) 16:59:50.979 ID:MdHq/Z4Wa
- >>12
技術者派遣だから元会社に戻るだけだがな - 13 : 2020/06/26(金) 16:59:26.235 ID:kOpmmhGH0
- 派遣なのも納得のスレたて
- 20 : 2020/06/26(金) 17:01:18.364 ID:MdHq/Z4Wa
- >>13
アホな職種だから技術者派遣が理解できてないだけだよ
大手電機、大手家電、自動車メーカーの開発・技術は8割派遣だが - 14 : 2020/06/26(金) 16:59:49.884 ID:nBovIFLjr
- むろんAバグBバグCバグわかるんだよね?
- 16 : 2020/06/26(金) 17:00:27.773 ID:RR3rzuet0
- これは>>1をクビにするための巧妙なワナ(バグ)
- 17 : 2020/06/26(金) 17:00:44.006 ID:MEWzN+ng0
- バグはあってもいいんだよ
障害がなければな
バグ直して障害が出たら問題になる - 18 : 2020/06/26(金) 17:00:57.110 ID:RrLnachpM
- 実際はバグを見つけるも俺とは関係ないからと放置
それが見つかり「確認するのがお前の仕事だろ」と言われ「元からあったバグだ」と逆ギレ
でクビ
こんなとこだろうな - 21 : 2020/06/26(金) 17:01:43.176 ID:MdHq/Z4Wa
- >>18
いや、1のままだが? - 19 : 2020/06/26(金) 17:01:11.935 ID:1+uti3Vt0
- 下手に反論するのがよくない
直した方がよくね?→そのままでいいって言われた時点でお前の責任外だからそっすねで通すべき
あーだこーだ言うとお前に矛先が向く - 22 : 2020/06/26(金) 17:02:15.982 ID:bSb7kd6Z0
- 業態的にプログラマーなんか派遣多いのに何言ってんだ
- 23 : 2020/06/26(金) 17:02:42.431 ID:IeFbO/prD
- あんな現実いいな
こんな現実だったらいいな - 24 : 2020/06/26(金) 17:02:47.462 ID:CZxZGDRS0
- 下請け体質ワロスw
- 25 : 2020/06/26(金) 17:03:17.734 ID:no4AqyqyM
- 派遣の一方的なクビなんて契約こじれかねないからまともな会社じゃできないんだよな
- 26 : 2020/06/26(金) 17:04:47.382 ID:+bu/0ftsd
- これ何年か前にも全く同じの見た
- 27 : 2020/06/26(金) 17:05:44.828 ID:0c3jK2Hdd
- 派遣がバグを発見(派遣)ってか?w
- 28 : 2020/06/26(金) 17:05:52.143 ID:Xqe0Sy7G0
- クラスも分からないの?
- 34 : 2020/06/26(金) 17:10:11.550 ID:MdHq/Z4Wa
- >>28
C++でクラスモジュール作ってたら
クラスは構造体と同じようなものだろ?
Cにして構造体にしろ
みたいな事を言い出し、構造化プログラミング至上主義者だが
構造化プログラミング自体を理解してない - 46 : 2020/06/26(金) 17:16:05.608 ID:kupOiqGI0
- >>34
クラスってスコープの取扱以外にC言語と差異あるんか?(´・ω・`)
- 49 : 2020/06/26(金) 17:19:18.924 ID:MdHq/Z4Wa
- >>46
Cはクラスが無い
templateも無い
Objectっぽくしてもまとまらない
自動車クラスってよくあるだろ?
構造化は
ギアをあげる
ギアをさげる
ブレーキをさげる
みたいな関数でCTRL_BODY.H
みたいな感じでまとめたりする - 30 : 2020/06/26(金) 17:06:23.246 ID:zK69xpD/a
- お前ら社会経験なから分らんのだろうけどホントこんなもんだぞ。
自分の非は絶対に認めない。そして新しいことは基本的に否定。重箱の粗探しだけ得意
クソ上司はどこでもこんなもん。 - 37 : 2020/06/26(金) 17:11:06.849 ID:aEyBIMBra
- >>30
非を認めず他人に押し付けてれば偉くなれるからな - 31 : 2020/06/26(金) 17:06:42.510 ID:17SckOF3d
- よく考えられていますね、感心しました
明日から来なくていいよ - 32 : 2020/06/26(金) 17:07:02.739 ID:liCg4VCX0
- どうにか>>1も悪かったことにしたい勢オッスオッス
- 33 : 2020/06/26(金) 17:09:50.216 ID:rkx3snCX0
- 普通自社の営業が抗議するよね?
あなたの説明は本当なんですか? - 38 : 2020/06/26(金) 17:11:25.220 ID:MdHq/Z4Wa
- >>33
来なくていいと言われたから帰った。
明日からは意地でもいかない
自社に出て清算するわ。元々マズ仕事だしな - 35 : 2020/06/26(金) 17:10:23.556 ID:TzSEaVxNd
- ただでさえコロナ不況で派遣切りが横行してるのに
自爆していっただけやん
雇い主も厄介をコロナを理由に切れて万々歳やろ - 36 : 2020/06/26(金) 17:10:43.385 ID:/nLWnb/qM
- アホ上司共イライラでワロタ
- 39 : 2020/06/26(金) 17:13:05.928 ID:4ZMMX5eYd
- どの道明日は土曜日だろう
- 42 : 2020/06/26(金) 17:13:48.440 ID:MdHq/Z4Wa
- >>39
多分ないぞ
コロナ関係の保健手続き系のシステムだしな - 40 : 2020/06/26(金) 17:13:16.325 ID:MdHq/Z4Wa
- 本来の時給は14000円なんだが8000円まで営業がネゴられてて
やる気なかったしさっさと足抜きたかった - 41 : 2020/06/26(金) 17:13:46.031 ID:RR3rzuet0
- 代わりはいくらでもあるから
クソを上に置いておく会社からはとっととおさらばだ - 44 : 2020/06/26(金) 17:15:05.817 ID:MdHq/Z4Wa
- >>41
しかもそのクソ20代なんだぜ
情報じゃなくて薬学部か何かの
薬剤師してろやカスって思った - 43 : 2020/06/26(金) 17:14:45.755 ID:oRdeiv280
- よく知らんがバグ見つけたらソフト作った奴が直したり責任とったりするんじゃね
- 45 : 2020/06/26(金) 17:15:27.648 ID:kMPqjhAC0
- 悔しくても5chに文句書くことしか出来ない無能
これはクビですわ - 47 : 2020/06/26(金) 17:16:15.388 ID:BzBZ8wGm0
- ニートの妄想
- 48 : 2020/06/26(金) 17:16:55.184 ID:MdHq/Z4Wa
- ぼく 某情報工学科 講師→助教授→ソフトハウス設立→倒産→技術者派遣(年収700万)
の30代なかば
コメント