- 1 : 2020/06/27(土) 08:38:15.349 ID:UvVHK1rY0
- 60の自分を想像できる?
- 2 : 2020/06/27(土) 08:39:03.693 ID:awvvxDVw0
- 不安になれる知能がある奴は正規で働くから
- 3 : 2020/06/27(土) 08:39:34.192 ID:D3FLeAPC0
- 不安に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwあほかwwwwww
年収200万以下が1000万人もいるんだぞ
- 4 : 2020/06/27(土) 08:39:35.780 ID:gzvYElUz0
- フリーターであることを不安視できる人は初めからフリーターにはならない
- 5 : 2020/06/27(土) 08:40:07.793 ID:D3FLeAPC0
- >>4(新参)「まずは牽制でこのようなレスをするか・・・・レスバトル楽しみだぜ」
- 7 : 2020/06/27(土) 08:40:56.458 ID:gzvYElUz0
- >>5
なにこれ?新しい煽り文句? - 6 : 2020/06/27(土) 08:40:26.555 ID:5fDLklwT0
- そういう奴は正規雇用だと不安にならないのか?
来年会社があるかも分からんのに - 8 : 2020/06/27(土) 08:41:20.906 ID:UvVHK1rY0
- >>6
論点のすり替えだね - 10 : 2020/06/27(土) 08:41:50.601 ID:cDVVrBHtp
- 正規社員でも不安になるくね
自分で稼げるのが最強だと思う - 13 : 2020/06/27(土) 08:42:28.206 ID:D3FLeAPC0
- >>10
税金高いぞ 馬鹿じゃ無理だし
税務署も商工会議所も馬鹿はお断りだぞ - 11 : 2020/06/27(土) 08:42:19.428 ID:36lDiT5MM
- 正社員辞めて派遣になった25歳だが全く不安は無いぞ
- 18 : 2020/06/27(土) 08:44:19.211 ID:UvVHK1rY0
- >>11
いやいやいやいや25歳だから言える台詞だよそれは - 35 : 2020/06/27(土) 08:50:17.077 ID:36lDiT5MM
- >>18
まぁ年齢はあるな、若いから色々挑戦してる
時給2600貰えてるから想定年収は約500万
目指してるのはフリーランスだし不安になる要素が全くない
正社員になろうと思えばいつでもなれると思ってるし - 14 : 2020/06/27(土) 08:42:43.267 ID:NZhFYD4n0
- まぁ出馬する金貯めて地方議員になればええしなぁ
ADHDの元AV男優でも市議会議員になれるくらい温いし - 16 : 2020/06/27(土) 08:43:24.289 ID:kf6ZEW57x
- 食わせなきゃならない人がいたら不安になるけど俺一人だし
まあなるようにしかならないだろって感じ - 17 : 2020/06/27(土) 08:43:27.134 ID:MWIegZJt0
- 45歳独身実家ぐらし
派遣とニートをいったりきたりで600万貯金を超えたここまでこれたらまぁあとはなんとかなるだろう
- 19 : 2020/06/27(土) 08:44:32.645 ID:owIQ2PPha
- >>17
高給取りなんだな - 21 : 2020/06/27(土) 08:45:14.560 ID:D3FLeAPC0
- >>17
ならねーよ
加藤無双しないだけすごいって思うけど馬鹿にするつもりはないけど大したもんだって思うわ
- 20 : 2020/06/27(土) 08:44:58.862 ID:uPGcMTu60
- 朝っぱらからニートイライラで草
- 22 : 2020/06/27(土) 08:45:44.638 ID:D3FLeAPC0
- >>20
都合悪くなるとそういうのやめてくれませんか? - 23 : 2020/06/27(土) 08:45:55.537 ID:5IQ4/nn3a
- 40歳くらいまでフリーターでいいかなと思う
- 24 : 2020/06/27(土) 08:46:37.165 ID:uDcqZ/eL0
- 年収200万台ってどんな仕事してるんだろうな
- 26 : 2020/06/27(土) 08:47:34.960 ID:D3FLeAPC0
- >>24
昔というか氷河期20代はザラにいたけど今の新世代から見たらメシウマだぜwwwwwっていうお話だよな
- 25 : 2020/06/27(土) 08:46:52.448 ID:5IQ4/nn3a
- とりあえず同世代の平均年収よりは貰えてる
これが同世代に敵わんってなったら正社員なればいいかな~って感じだ - 28 : 2020/06/27(土) 08:47:59.205 ID:UvVHK1rY0
- >>25
うわ!典型的なあとで後悔するパターンじゃん!
フリーターの末路、とかで検索したらまんま同じこと言ってるやつの記事があるぞ! - 34 : 2020/06/27(土) 08:49:57.493 ID:5IQ4/nn3a
- >>28
俺は大丈夫だよスキルあるし - 36 : 2020/06/27(土) 08:50:17.259 ID:D3FLeAPC0
- >>34
犯罪者のスキルか - 27 : 2020/06/27(土) 08:47:51.634 ID:tEyQsw9i0
- まずどんな境遇にあっとしても60になった自分なんか想像したくない
- 30 : 2020/06/27(土) 08:48:41.883 ID:D3FLeAPC0
- >>27
自殺してるか犯罪者ジャネーノ2003年の頃無職comで20代前半の住民として住み着いてたけど
人生なんてなるようにならなないぞ - 29 : 2020/06/27(土) 08:48:17.884 ID:15RV05xB0
- 夫婦ともに公務員だから余裕
お前らも参考にしてくれ - 31 : 2020/06/27(土) 08:49:15.609 ID:D3FLeAPC0
- >>29
自慢話に着てんじゃねーよ
不幸人間や無職ニートを馬鹿にしてるくせに - 32 : 2020/06/27(土) 08:49:17.147 ID:+fVvxRB/0
- どうせ死ぬしどうでもいいんだよ
一生独身だし適当に生きて適当に死ぬ - 33 : 2020/06/27(土) 08:49:49.450 ID:D3FLeAPC0
- >>32
死ぬ瞬間は「しにたくねえ」って泣き叫ぶのにな
俺もそうだしみんなもそうだろ - 38 : 2020/06/27(土) 08:50:47.814 ID:+fVvxRB/0
- >>33
みんなそうなら余計どうでもいい - 47 : 2020/06/27(土) 08:53:20.297 ID:13dmJeLO0
- >>32
死だけは平等に訪れるからな
60の自分を~というなら100年後の自分を想像してみるといい
全員骨になってるからw
行き着く先は皆同じ - 50 : 2020/06/27(土) 08:54:34.823 ID:UvVHK1rY0
- >>47
まぁ人生っつー死ぬまでの過程がどうでもいいなら良いけどさ… - 54 : 2020/06/27(土) 08:56:40.007 ID:13dmJeLO0
- >>50
人生は死ぬまでの暇潰しだろ?
どうせみんな死ぬ - 37 : 2020/06/27(土) 08:50:22.383 ID:uDcqZ/eL0
- ここで書いてる連中って見栄張りか知らんけど大抵が平均以上なんだよな
じゃあ本当に困窮してるような200万台はどこにいるんだろうなって
あとそいつらがどういう仕事してどういう生活してるのかもサッパリ分からん想像は出来るけど、当人の語りとか見てみたいなって
- 39 : 2020/06/27(土) 08:50:48.470 ID:D3FLeAPC0
- >>37
新参はそれが理由でVIPやってるもんな しってた - 40 : 2020/06/27(土) 08:52:02.129 ID:YADfUo2Cd
- 派遣でもいいじゃない
人間だもの - 42 : 2020/06/27(土) 08:52:26.738 ID:D3FLeAPC0
- >>40
首切られたら犯罪者となるのにな - 41 : 2020/06/27(土) 08:52:15.071 ID:uDcqZ/eL0
- 赤IDの奴絡んでくる癖に話噛み合わねえのな、スレ伸ばしの何かか
- 45 : 2020/06/27(土) 08:52:49.803 ID:D3FLeAPC0
- >>41
久々に赤とか聞いたわ
新参に言われたくないな - 43 : 2020/06/27(土) 08:52:28.563 ID:+fVvxRB/0
- というか派遣とかフリーターやるくらいなら生活保護で良いんだよな
俺みたいな人間はさ - 44 : 2020/06/27(土) 08:52:33.454 ID:UvVHK1rY0
- なんで派遣やフリーターって自分だけはいつでも正社員になれると思ってんの…怖い…
同じスキル持ってる若い奴を採用するに決まってんじゃん - 53 : 2020/06/27(土) 08:55:21.880 ID:5IQ4/nn3a
- >>44
年齢に見合った実績があればそっちの方が評価されるよ
実力主義
60歳だろうが転職しまくってる業界だしね - 46 : 2020/06/27(土) 08:53:19.128 ID:nKPZTFPrd
- そこまで知恵が回るなら派遣やフリーターなんかやってないやろ
- 49 : 2020/06/27(土) 08:54:27.514 ID:PQJsVny00
- 不安にさせるのが好きな人っているよな
- 52 : 2020/06/27(土) 08:54:57.254 ID:3cleG2v20
- んー俺も就職しようかな
まだ若いしやっぱ大学卒業するか - 55 : 2020/06/27(土) 08:56:41.873 ID:WIQ20k5ja
- 派遣エンジニアだけど不安で仕方ない
だけど、大手も大量解雇してるから社会に不安だわ - 57 : 2020/06/27(土) 08:57:27.244 ID:D3FLeAPC0
- >>55
包丁で犯罪犯すのが人生じゃね人生なんてみんな何もなレズに犯罪者になってるじゃん
- 58 : 2020/06/27(土) 08:57:31.882 ID:Hm7BTSyu0
- 60でもフリーターやってそう
仕事と健康があればだけど - 60 : 2020/06/27(土) 08:58:31.235 ID:5IQ4/nn3a
- >>58
雇用形態はともかく仕事は100歳まで続けたいわ
働くの大好きだ - 59 : 2020/06/27(土) 08:58:09.062 ID:sf4D614A0
- 原因作った竹中平蔵がわるい、やつがいきてるのがあかん
コメント