クソガキ「AからBの星になるべく早く行くにはどうすれば良い?」のび太「一直線に」

1 : 2020/06/28(日) 23:42:05.06 ID:vqAG4HBDa
目から鱗やわ
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/06/28(日) 23:42:36.64 ID:vqAG4HBDa
発想力なんやろうなこういうの
3 : 2020/06/28(日) 23:42:38.17 ID:XNjEj5wH0
これがワープやぞ
4 : 2020/06/28(日) 23:42:38.72 ID:5kr3GsC90
で、どうやって?
8 : 2020/06/28(日) 23:43:28.49 ID:vqAG4HBDa
>>4
それとはまた別の話やで
13 : 2020/06/28(日) 23:44:30.12 ID:5kr3GsC90
>>8
いや手法ありきの発想だよね😅
5 : 2020/06/28(日) 23:42:52.90 ID:oHsa7UoQ0
絵じゃん
6 : 2020/06/28(日) 23:43:02.86 ID:m9VaCU3i0
どういうこと?
普通やん
7 : 2020/06/28(日) 23:43:04.31 ID:h4xuyZdZM
この説明ってFが考えたんやろか
9 : 2020/06/28(日) 23:43:33.22 ID:wZ/aKe+w0
ドラえもんって地味に真面目なSF漫画だよな
12 : 2020/06/28(日) 23:43:58.26 ID:flec6RSea
>>9
原作はちゃんとSFや
14 : 2020/06/28(日) 23:44:30.59 ID:oNQ2MEWb0
Fってやっぱり凄いわ
小学生並みのワイでもわかる
16 : 2020/06/28(日) 23:45:12.75 ID:euvuLes50
普通変分原理使うよね
19 : 2020/06/28(日) 23:45:25.30 ID:YgmX3RXap
Aってまだ生きてるの?
25 : 2020/06/28(日) 23:46:45.26 ID:CEC922AA0
ずるい
26 : 2020/06/28(日) 23:46:52.53 ID:T5Vhdofl0
どうやって宇宙を折り曲げるんだよ
27 : 2020/06/28(日) 23:46:53.57 ID:vqAG4HBDa
素で気持ち悪いと有名な、なんとかの孫とかいうラノベ漫画で完パクリしてた
レス27番の画像サムネイル
レス27番の画像サムネイル
レス27番の画像サムネイル
レス27番の画像サムネイル
35 : 2020/06/28(日) 23:47:46.85 ID:ak6vmR8+0
>>27
38 : 2020/06/28(日) 23:48:06.00 ID:RNaZhUp50
>>27
ほんまにまんまやんか
42 : 2020/06/28(日) 23:48:49.05 ID:vqAG4HBDa
>>38
4コマで説明してるもんを4ページで説明するという謎劣化やけどな
41 : 2020/06/28(日) 23:48:21.75 ID:RIYwlCmkp
>>27
すげー
作者頭いいな
44 : 2020/06/28(日) 23:49:19.58 ID:oNQ2MEWb0
>>27
4コマで終わらせるFが凄いわ
47 : 2020/06/28(日) 23:49:54.46 ID:K7iHBn+40
>>27
異世界人相手にアルファベット使って講義かよ
51 : 2020/06/28(日) 23:50:36.22 ID:Z6oR/RQw0
>>27
清々しい程の丸パクリで草
53 : 2020/06/28(日) 23:51:03.34 ID:h8gEFQup0
>>27
丸パクりやん
58 : 2020/06/28(日) 23:51:23.88 ID:6zQGHV+10
>>27
AのまんまんとBのまんまんがあって
抱き合わせるとあら不思議!
尻穴含めて4つの穴ができちゃう
65 : 2020/06/28(日) 23:52:09.59 ID:jsng445C0
>>27
恥も外聞もないとはこのことやな
66 : 2020/06/28(日) 23:52:23.63 ID:+nPg4VE00
>>27
死んで欲しい
70 : 2020/06/28(日) 23:52:36.58 ID:skTPh7cl0
>>27
黒板だとワープできなくね血管やん!
71 : 2020/06/28(日) 23:52:41.02 ID:YaXq4n340
>>27
この作者って別の作品とかあるん?
72 : 2020/06/28(日) 23:52:43.33 ID:2wN2YjtG0
>>27
これアニメ化までいったんやろ?
73 : 2020/06/28(日) 23:52:43.93 ID:hB/Rssbe0
>>27
きめえ
77 : 2020/06/28(日) 23:52:59.47 ID:dRSNGxVs0
>>27
よく分からんけど実際の仕組みやなくて自分のイメージ当てさせてるの?
そんなの分からなくて当たり前やん
82 : 2020/06/28(日) 23:54:12.33 ID:VymXODVt0
>>27
異世界なのにアルファベットは同じなんやね
86 : 2020/06/28(日) 23:55:40.04 ID:GWCYrMOh0
>>27
作品も作者もヤバいってヤバない?
98 : 2020/06/28(日) 23:59:01.15 ID:DuJC3qGs0
>>27
この作者は気持ち悪いし漫画も糞ゴミやけど
このたとえ事態はドラえもんに限らず昔から色んな所で使われてたやろ
気圧民大杉
33 : 2020/06/28(日) 23:47:32.35 ID:z0SH6VW90
のび太の子か孫がジャイ子の子か孫と結婚するんで結局血は繋がるらしい
36 : 2020/06/28(日) 23:47:49.31 ID:6Gq5FyKV0
やっぱりドラカスは畜生じゃないとね
37 : 2020/06/28(日) 23:47:51.51 ID:gVz/x7+A0
未来自体が曖昧な概念やからな
40 : 2020/06/28(日) 23:48:19.00 ID:0EFDCdKpd
のび太とジャイ子の子供の存在が消える悲しい話
43 : 2020/06/28(日) 23:49:10.49 ID:Ma8tqfQWa
未来にジャイ子を押し付けていく風潮
45 : 2020/06/28(日) 23:49:28.79 ID:2dFYb7YW0
AB*π*1/2だからABより長くなってね
52 : 2020/06/28(日) 23:50:49.49 ID:db6uNRLv0
>>45
その発想でもAB*2/πやん
54 : 2020/06/28(日) 23:51:12.00 ID:ib2NJZZp0
>>45
折り曲げ切らんのかーい❗☝💦
46 : 2020/06/28(日) 23:49:48.43 ID:6zQGHV+10
>>1
大きさ全く同じの惑星で寸分違わずくっつけるのか星を。
ブラックホール出来るか星と星が消滅しそう。
49 : 2020/06/28(日) 23:50:06.25 ID:p7N17VtmM
のび太←しずかちゃんと結婚できる
ジャイ子←漫画家として大成功をおさめる
出来杉←しずかちゃんなんて目じゃないくらいの金髪美人と結婚できる

これこそが誰も不幸にならないトゥルーエンドやぞ

62 : 2020/06/28(日) 23:52:01.35 ID:6zQGHV+10
>>49
スネ夫←ジャイアンと同棲

これも頼む

90 : 2020/06/28(日) 23:56:28.00 ID:yRbuOtuAa
>>49
しずちゃんだけ不幸になってる定期
55 : 2020/06/28(日) 23:51:14.81 ID:i0e5rhep0
時空の歪みが相対性理論によってわかってからの発想だろ
中卒だけどそう聞いたぜ
57 : 2020/06/28(日) 23:51:20.52 ID:0K2nc7XIa
新しい世界線でジャイ子の子孫になってしまった人「ワイが貧乏なのはジャイ子ってやつのせいなんやな…せや!タイムマシンで過去にいって祖先の結構相手ジャイ子から変えたろ!」

こうはならんの?

64 : 2020/06/28(日) 23:52:08.04 ID:4jP/3ldyr
>>57
ジャイ子は売れっ子漫画になるからな
元のルートより金銭面で見ればよっぽど幸せなんや
68 : 2020/06/28(日) 23:52:35.21 ID:Zl7wsPcD0
>>57
ならん、天才漫画家クリスチーネ剛田になるから
92 : 2020/06/28(日) 23:56:48.20 ID:SM6veQG8a
>>57
ジャイ子としずかの夫が入れ替わった事でお互いの家庭に良い反応を起こせたんやろ
59 : 2020/06/28(日) 23:51:31.77 ID:7W5dQ9AH0
水爆の7倍くらいのエネルギーあれば折り曲げてワープできるらしいな
69 : 2020/06/28(日) 23:52:35.43 ID:fp/E4KI4M
>>59
ツァーリボンバでワープできそう
74 : 2020/06/28(日) 23:52:45.05 ID:N2Y0Sv9Fd
>>59
なんか宇宙の規模考えるとそれくらいのエネルギーならあちこちで起こっててもおかしくない気がしてくるわ
79 : 2020/06/28(日) 23:53:35.09 ID:NH+lCOiga
>>59
ビッグバンの7倍のエネルギーが必要って97年に証明されてるらしいで
63 : 2020/06/28(日) 23:52:03.03 ID:oWPrxub70
知らんけどこの例えSFでは有名なんやろインターステラーでもやってたし
67 : 2020/06/28(日) 23:52:34.95 ID:wPKFhQztd
宇宙全体を歪めるエネルギーとかどうなっとるんか?
80 : 2020/06/28(日) 23:53:42.24 ID:43YbC4DW0
もしかしたら遺伝子レベルではジャイ子ルートでも途中でしずかちゃんの血いれて調整できるかもしれない
ノビスケはどうしようもないが
83 : 2020/06/28(日) 23:54:15.48 ID:n5AzLUUSa
これだとAとBの星衝突せんか?
85 : 2020/06/28(日) 23:55:35.14 ID:wPKFhQztd
仮に空間ねじ曲げても
紙の平面の移動から3dの移動ってどうすれば行えるんか?
87 : 2020/06/28(日) 23:55:40.99 ID:kaXy+HpK0
けどこの例えだとワープは主体になにも変化を起こさないで世界の構造に手を加えることになるよな。コスパ悪そう。
91 : 2020/06/28(日) 23:56:41.59 ID:mNrX0EqQa
最短で最速で一直線に
93 : 2020/06/28(日) 23:57:53.67 ID:aq/vkyHkH
けどこれって別に藤子のアイデアとかじゃなくて既にSF小説とかで使われてた設定をパクっただけなんやろ?
96 : 2020/06/28(日) 23:58:27.00 ID:yRbuOtuAa
>>93
Fの短編は海外小説の翻訳多いで

コメント

タイトルとURLをコピーしました