中国の香港国家安全法を批判した国「日本、パラオ 、ベリーズ、ラトビア等」の弱小国だった。支持は53カ国で中国は外交勝利を宣言

1 : 2020/07/03(金) 05:33:56.51 ID:Q/RKFIv1d

貿易や投資・融資などを通じて途上国との関係も強化しており、香港や新疆ウイグル自治区の問題を巡って日欧27カ国が国連人権理事会に抗議声明を出したのに対し、香港国家安全維持法施行を支持したのはキューバなど53カ国にものぼりました。中国は外交上の勝利を宣言しました。

27カ国は次の通りですが、中国のデカップリングに突き進むアメリカ、中印国境紛争で1975年以来初めて死者が出たインド、北朝鮮問題を抱える韓国が参加していないのが気になります。

【27カ国】
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ベリーズ、カナダ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、アイスランド、アイルランド、ドイツ、日本、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マーシャル諸島、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、パラオ、スロバキア、スロベニア、スウェーデン、スイス、イギリス

米白人警官による黒人暴行死事件を機に欧米の人権問題にスポットライトを当て、旧植民地の途上国との連携を強化しています。

環球時報は「近年、多くの人権問題が西側諸国で浮上している。最近の事件はジョージ・フロイドの死であり、人種問題に関する世界的な大衆抗議を引き起こした。そのような悲劇は世界中の人々に西側諸国の人権の欠陥を確信させた」という識者の声を伝えています。

香港国家安全法 外交でもテクノロジー戦争でも勝利を収める中国の習近平 西側はインド巻き込み結束を
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200702-00186208/

2 : 2020/07/03(金) 05:35:35.38 ID:/I8Oh30vF
>>1がバカ過ぎて何も伝わらない系の糞スレ
3 : 2020/07/03(金) 05:35:53.13 ID:bYklH8uL0
ジャップはなにも言ってねえだろ周庭ちゃんにもう嫌われてるぞ
4 : 2020/07/03(金) 05:37:38.47 ID:+z7GcjT+0
国際社会から支持されてる
中国の対応は問題なかったということだ
このまま突き進むのみ
5 : 2020/07/03(金) 05:38:30.94 ID:bYklH8uL0
つかこれ微妙なんだよな香港支持するって事は金欲資本主義を支持するって事でもあるしなぁ
革命はカッコいいけど貧乏庶民が巨悪と戦うのとはちょっと違う
6 : 2020/07/03(金) 05:38:50.23 ID:H+WwOibo0
つか中国が正しいんだわ
7 : 2020/07/03(金) 05:40:52.05 ID:wXnWNgw20
中国が金ばらまいた一路一帯の国は批判せんだろ
8 : 2020/07/03(金) 05:42:18.70 ID:ebp3OtaQ0
どうせこんな事だろうとしか思わないゴミスレタイ
9 : 2020/07/03(金) 05:59:28.32 ID:wu8OVKUj0
国際社会からは支持されてたんだね
偏向報道が酷すぎるな
10 : 2020/07/03(金) 06:01:28.51 ID:Q28gfIOn0
ベリーズってはじめてきいた
11 : 2020/07/03(金) 06:05:39.61 ID:MJfKWSe90
殆どヨーロッパか
アメリカはマジで批判しないのな
12 : 2020/07/03(金) 06:06:35.03 ID:wLRodcWv0
兄さんとイタリアは?
13 : 2020/07/03(金) 06:08:28.15 ID:aMG7f5+cK
アメリカが中国への抗議にマジで加わっていないw
20 : 2020/07/03(金) 06:45:43.46 ID:toJY6GKB0
>>13
だから日本が講義してんだよ、アメリカの代わりにリスクを背負うのが日本の役割でしょw
14 : 2020/07/03(金) 06:09:25.05 ID:LmfgmhvX0
G7で唯一抗議してないのはイタリア
こいつらG7から追い出そうぜ
15 : 2020/07/03(金) 06:17:51.00 ID:+z7GcjT+0
>>14
は?
アメリカもな
16 : 2020/07/03(金) 06:26:42.58 ID:toJY6GKB0
ていうか香港も台湾も誰がどう見ても中国領だろ、その支配強化に口出ししてるヤツらは中国を植民地化しようとしていた連中や植民地化の残滓に縋り付く連中
中国が支配して衰退するならソレはソレで良しだろ、別にハッテンした状態を維持できるのなら欧米流の民主主義とかは経済発展と無関係って照明されるだけのことだしw
18 : 2020/07/03(金) 06:37:40.82 ID:34IaBZiS0
>>16
返還時に2047年まで自治を認めることになってたんだよ
17 : 2020/07/03(金) 06:36:09.11 ID:e2bQOkGua
どうすんの憎きジャップが香港加油しちゃってるじゃん
反中嫌儲によるとジャップ政府は中国政府の言いなりのはずなんだが?
19 : 2020/07/03(金) 06:41:41.18 ID:le/YowEg0
>>1
実質フランス、ドイツ、日本の三ヶ国のみだな
他は中国からしてみたらミジンコみたいな国だよ
21 : 2020/07/03(金) 06:47:53.72 ID:k0E8hcjm0
さて、普通に考えたら冷戦突入だけど
ロシアみたいな経済雑魚と違って世界経済の根拠地中華に対して制裁が出来るんだろうか
22 : 2020/07/03(金) 06:49:33.58 ID:EdW8PJs50
西欧汚物軍団の一員であるイタリアとスペインが反発していないじゃないか、あいつら白人を裏切るのかよ
23 : 2020/07/03(金) 06:55:03.08 ID:y8HlMaB7K
アメリカは弾圧に加わった人間の口座を凍結するとは言ってるな
24 : 2020/07/03(金) 07:13:46.33 ID:tp0rfo9Wr
>>23
黒人弾圧した方のは?
25 : 2020/07/03(金) 08:48:25.89 ID:EXFWcroyp
アメリカと中国は金にもの言わせて国際社会でも票買い合戦してるの有名だろ
後めたい事が多い国ほど自国への内政干渉恐れて中国支持に回るだろうしってのが全て

アメリカなんて今、中国批判出来るような立場にないしインドも自国内のカシミールで孫を連れたパキスタン系のイスラム住民をいきなり銃殺したの問題になってるからな
無法者が他国批判してたらそれこそどの口でもの言ってんだって話
イスラエルなんかも同様

26 : 2020/07/03(金) 08:50:16.88 ID:njRhEPcL0
アメリカの代わりに日本が言ってんだよ
糞尿の処理をさせられてるだけ
27 : 2020/07/03(金) 08:56:10.54 ID:LmfgmhvX0
ここまで五毛の自演

コメント

タイトルとURLをコピーしました