【中国】KAZUYA「立憲は、三国志演義の蜀の末期くらい人材不足、民主党の再来どころか、もっとひどい状況になる」

1 : 2020/07/03(金) 18:45:22.19 ID:CAP_USER

を迎えて河井克行・案里夫妻が公職選挙法違反の買収の疑いで逮捕されました。
しっかり調べる必要があるでしょう。

この件を受けて、立憲民主党の枝野幸男代表は威勢よく安倍政権に退陣要求をしています。
しかし実際に退陣して、選挙を経てうっかり立憲民主党に政権が転がり込んできたら困るのは枝野代表でしょう。

枝野代表の発言は虚勢を張っているだけであって、実際には余裕が見えません。 

何しろ立憲民主党こそ人材難です。例えるなら三国志演義の蜀の末期くらい人材不足です。
政権を取ったとしても民主党の再来どころか、もっとひどい状況になるのは目に見えています。

 最近も山尾志桜里議員が離党し、スキャンダルの高井崇志議員は除籍になりました。
 追い打ちをかけるように、都知事選告示を控えた6月17日、立民所属の須藤元気議員が離党を表明しました。
都知事選を巡る党との意見の相違を理由に挙げており、須藤議員は党が推す宇都宮健児氏ではなく、れいわ新選組の山本太郎氏を応援したいそうです。

 さらにTwitterに以前から消費税減税など経済政策について党とは意見の相違がありましたので必然的な帰結だと思いますと書いていますが、
それなら立憲民主党なんかに入るなよという話です。バイトしていた会社を辞めるくらいの軽い感覚です。

 安倍政権によって実行された2度の消費増税ですが、その元凶は民主党政権時代に遡ります。
その系統である立憲民主党が増税政党だとわからなかったのでしょうか?

立民は減税に消極的な立場で、れいわは積極的です。個人的に減税の方向性は応援したいですが、流石に須藤氏のやり方は問題がありすぎます。
 何しろ須藤議員は昨年の参院選の比例で当選したばかり。
順位としては立民の中で最下位ですし、個人というより、党のおかげで当選したと言えるでしょう。

 そして離党したところで、比例で当選しているため意中のれいわ新選組へ入党はできません。
会派には入れますが、一体何をやるつもりなのか……。それでいて参議院ですから解散もなく、しがみつけば後約5年は続けることができます。

 立民は離党するなら議員辞職をと主張していますし、それは正論です。
知名度があるからと須藤氏を入れてしまったんでしょうが、党としても悔やんでいるところでしょう。

 立民は現状、政権交代を担う存在にはなり得ませんし、安倍政権が失点したら立民も合わせて失点していて、
現状維持になっているようにしか見えません。
毎回結論が同じになってしまいますが、まともな野党が必要です。

レス1番の画像サムネイル
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07030555/?all=1

関連スレ
日本維新の会の支持率、野党第1党の立憲民主党を抜きトップへ – 共同世論調査5/11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589165583/
維新の党の支持率、野党第一党の立憲を抜き野党トップへ – 毎日新聞世論調査5/7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588815969/
立憲民主党が支持率急落3.7%(前回7.7%) ほぼ半減、維新が野党第1党に – FNN世論調査4/13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586770850/

2 : 2020/07/03(金) 18:46:28.63 ID:ZDk5WCZH
蜀かわいそう
3 : 2020/07/03(金) 18:47:04.61 ID:4g1hA+7o
カズヤスレとか初めて見たわ
4 : 2020/07/03(金) 18:47:10.09 ID:H7CLD+LW
しかし立憲民主党も気の毒だよな
せっかくすべてを清算して新しく生まれ変わったのに
過去の民主党の責任をいわれなく何もかもなすりつけられて
粘着質のネトウヨどもたちにいつまでもいつまでも粘着質に罵られる
11 : 2020/07/03(金) 18:49:32.88 ID:XQxNYNrV
>>4
何一つ精算してないから日本人が許さないんだろうに。
5 : 2020/07/03(金) 18:47:24.57 ID:2v2mcp9n
自民は人材豊富なのか?
次期総裁は誰がやるんだよ
6 : 2020/07/03(金) 18:47:41.67 ID:ncuToOjH
北朝鮮アナウスを口実に
、日本は専守防衛の手綱を緩めようとしている。
韓国慰安婦の弾道ミサイルが脅威的だから、
これを射精発射する前に破壊する能力を備えようという
7 : 2020/07/03(金) 18:48:12.93 ID:iCTeQnQR
パヨクや立憲はチョン国にいくしかない!
8 : 2020/07/03(金) 18:48:28.96 ID:eAJBmxDh
劉備:鳩山
孔明:小沢
五虎将:管、野田、仙石、岡田、枝野
22 : 2020/07/03(金) 18:56:31.01 ID:K8e640hi
>>8
枝野は姜維じゃないんか?
9 : 2020/07/03(金) 18:48:49.46 ID:XQxNYNrV
孔伷レベルじゃない?
10 : 2020/07/03(金) 18:49:06.37 ID:mTBXsony
実際、諸葛亮も激戦をして減った兵士は、時が経って回復したけど

それを預ける将がもういない

と、嘆いている

12 : 2020/07/03(金) 18:50:15.65 ID:BYx9R+n3
こいつアベノマスクなんでつけねーの?
13 : 2020/07/03(金) 18:50:42.45 ID:4mcirnyf
立憲共産党  わらえる~
14 : 2020/07/03(金) 18:51:40.27 ID:zAZyIA11
その頃は呉や魏もあんまり魅力的な武将はおらんかったのでは 祭りの後みたいな感じで
16 : 2020/07/03(金) 18:52:03.29 ID:zAlvVCNS
蜀に失礼すぎる
17 : 2020/07/03(金) 18:52:23.08 ID:n/B9YPE4
末期からさらに姜維を引いた感じかな
18 : 2020/07/03(金) 18:52:35.00 ID:T0KqqT9f
ごっとつこつスレだな!
19 : 2020/07/03(金) 18:53:21.48 ID:o9jYlKZJ
それはショック!
20 : 2020/07/03(金) 18:53:35.97 ID:hMt01pWn
陳が幹事長で辻元が国対だろ、そりゃ山尾も逃げるわw
21 : 2020/07/03(金) 18:55:35.45 ID:Cb8MbPrM
蜀の末期が人材不足って、そんなことは無かろう
比較対象が民主なら
23 : 2020/07/03(金) 18:56:40.89 ID:zSqKkau/
蜀って、何人かは有能な武将が居るだろ
立憲民主党としっくり来る三国志の勢力は他にあると思うんだけど
30 : 2020/07/03(金) 18:59:17.21 ID:n/B9YPE4
>>23
黄巾党
24 : 2020/07/03(金) 18:57:10.20 ID:Ejya3LPr
蜀?
南蛮の間違いじゃね?
25 : 2020/07/03(金) 18:57:35.03 ID:wbPEJEl/
>>1
を迎えて
から始まる記事初めて見た。★やめたら?
26 : 2020/07/03(金) 18:57:49.37 ID:a1avGXXD
名将王平、リョウカ
28 : 2020/07/03(金) 18:58:33.10 ID:N+gBXVZ3
>>1
は?
まるで前は有能な人材が大勢いたよーな物言いやな?
29 : 2020/07/03(金) 18:59:05.10 ID:omU42KII
解ったようなことを・・・と思ったけど
なかなか的を射ている
あえて言えば諸葛亮も姜維も、もともと存在しないよね
馬謖じみた連中は多いけど
31 : 2020/07/03(金) 18:59:30.37 ID:roLeDbEe
>>1
魏延がいたじゃないかw

コメント

タイトルとURLをコピーしました