1日の摂取量、食物繊維20g、タンパク質60gとか絶対無理だと思ってました

1 : 2020/07/03(金) 21:31:59.080 ID:gupQhtQ30
こいつに出会うまでは
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/07/03(金) 21:32:45.635 ID:Od+l8Pxdr
3食食うのキツくね?
7 : 2020/07/03(金) 21:34:21.922 ID:gupQhtQ30
>>2
一食これにしとけば食物繊維20gはなんとかなるよ
たんぱく質は食べるもの選ばなきゃだけど
11 : 2020/07/03(金) 21:35:41.819 ID:Od+l8Pxdr
>>7
あー、それもそうだな
筋トレしてるん?
14 : 2020/07/03(金) 21:37:12.728 ID:gupQhtQ30
>>11
してないよ
たんぱく質60gは普通の生活してる人の摂取量だし
3 : 2020/07/03(金) 21:32:50.670 ID:vqOqb1ZB0
そうなんだ。
僕は醤油ラーメンが好きだけど。
4 : 2020/07/03(金) 21:33:20.400 ID:VzqSUC4Cp
一回の食事でのタンパク質の摂取量って限界あったよな

複数回に分けると良いとか

5 : 2020/07/03(金) 21:33:32.086 ID:gupQhtQ30
食物繊維取らなきゃとキャベツ100g(食物繊維1.5g)とか食べてたのがアホみたいだわ
6 : 2020/07/03(金) 21:33:44.030 ID:NJC3VNi/d
高そう
9 : 2020/07/03(金) 21:34:45.680 ID:gupQhtQ30
>>6
一食80円+牛乳だぞ
8 : 2020/07/03(金) 21:34:39.637 ID:hrzVV4Gk0
いっぱい食べてそう
10 : 2020/07/03(金) 21:35:20.767 ID:X1o2LeQfd
で、カロリーは?
13 : 2020/07/03(金) 21:36:19.196 ID:gupQhtQ30
>>10
200kcal+牛乳
12 : 2020/07/03(金) 21:36:10.214 ID:7tl+Nnxm0
ぼくはプロテインと粉末オートミールを摂取します
15 : 2020/07/03(金) 21:40:29.884 ID:RNNWghSo0
ビタミンは?
17 : 2020/07/03(金) 21:44:20.936 ID:gupQhtQ30
>>15
こんな感じ
https://www.asken.jp/calculate/meal/215816?cat_id=0
16 : 2020/07/03(金) 21:42:25.273 ID:2boiOX1ya
ヨーグルトにきな粉いれた方がよっぽどましだけどな
23 : 2020/07/03(金) 21:48:40.268 ID:gupQhtQ30
>>16
これ
レス23番の画像サムネイル

きな粉
レス23番の画像サムネイル

18 : 2020/07/03(金) 21:45:43.129 ID:YFqmAXGD0
普通の食生活してたらタンパク質が不足することはない
19 : 2020/07/03(金) 21:46:07.058 ID:ABzZsJxx0
タンパク質60gとか毎食肉か魚100gずつ食うだけですぐじゃん
20 : 2020/07/03(金) 21:46:34.766 ID:4fHhQSrA0
でもお高いんでしょ?
27 : 2020/07/03(金) 21:53:31.403 ID:gupQhtQ30
>>20
80円
21 : 2020/07/03(金) 21:46:50.682 ID:VzqSUC4Cp
イカ耳とかスルメとかビーフジャーキー摘んでると割とタンパク質取れる
22 : 2020/07/03(金) 21:47:07.170 ID:qsMwDsSy0
これさえ食べていれば生きれるやろ😂
24 : 2020/07/03(金) 21:51:20.848 ID:pu2K4/WQ0
人工甘味料たっぷり
25 : 2020/07/03(金) 21:51:21.036 ID:qsMwDsSy0
学校の給食これだけでいいやろ
26 : 2020/07/03(金) 21:52:56.020 ID:AsdIKW4k0
牛乳が本体
騙されるなよ
29 : 2020/07/03(金) 21:54:15.293 ID:gupQhtQ30
>>26
牛乳はたんぱく質7g、食物繊維0g
28 : 2020/07/03(金) 21:54:11.005 ID:Lc2dntiad
他の栄養素全然足りてなくてワロタ
31 : 2020/07/03(金) 21:55:43.148 ID:gupQhtQ30
>>28
笑うな😠
30 : 2020/07/03(金) 21:55:18.981 ID:ABzZsJxx0
牛乳って脂質多いんだよな
それがヨーグルトになった途端ゼロ!タンパク質据え置き!
32 : 2020/07/03(金) 21:57:33.237 ID:VzqSUC4Cp
牛乳ってカゼイン入ってるからどうのこうの
33 : 2020/07/03(金) 21:58:12.070 ID:gupQhtQ30
俺がよく愛飲してるすっきりCa鉄をかけるとこうなる

レス33番の画像サムネイル

レス33番の画像サムネイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました