プロ「集中投資は危ないから分散投資しようね」

1 : 2020/07/04(土) 07:59:19.810 ID:PNpT+fSs0
僕のポートフォリオンのリート投信が元に戻らない��
日経やダウはかなり戻ってるのにリートは戻らない��
せっかく分散投資しても暴落来たら結局全部落ちる��
分散投資しても別に安全にはならないんじゃないか��
2 : 2020/07/04(土) 08:00:02.737 ID:9KSUdd9X0
オールウェザーポートフォリオとかほざいてたレイダリオが大損してるししょうがないね
3 : 2020/07/04(土) 08:00:39.092 ID:Dc0V1mXa0
そりゃ全部落ちたら現金最強だし
25 : 2020/07/04(土) 09:30:00.528 ID:nD8EKfVn0
>>3
インフレで無事死亡
4 : 2020/07/04(土) 08:00:49.504 ID:wL7vp6mf0
ダン高橋は個別株やめて指数やったほうが簡単だとさ
個別株は大口の気分で簡単に上下するからリスクが高い
指数は移動がゆっくりだから
6 : 2020/07/04(土) 08:02:04.390 ID:SdACq+G8M
>>4
なるほどな
とりあえずQQQショートして航空株買っとくわ😚
5 : 2020/07/04(土) 08:01:41.356 ID:tJVhHH+R0
暴落来ると日本円が上がる
7 : 2020/07/04(土) 08:02:08.698 ID:w+e8d5xj0
分散て今は株も国債も同じ方向に動くし金を買うくらいしかなくね?
8 : 2020/07/04(土) 08:03:55.084 ID:D3ZA1W+A0
何リート?
11 : 2020/07/04(土) 08:07:11.295 ID:PNpT+fSs0
>>8
毎月分配だけど怒らないでねダイワのJリート
ただ握ってるのがおもしろくなくて分配出るこれ買ってた
9 : 2020/07/04(土) 08:05:09.154 ID:PNpT+fSs0
資産均等型の投信もどうやらダメージはがっつり食らったけど回復が遅れているようだ��
暴落してもどうせ戻るわって開き直ってインデックス1本で暴落したら買い増しのが強かったりして��
10 : 2020/07/04(土) 08:05:33.394 ID:aVm6t/5y0
そうだよ
12 : 2020/07/04(土) 08:09:03.474 ID:3spfU488M
楽天VTI握るだけで20年後には天上人なんだよなぁ
13 : 2020/07/04(土) 08:09:06.812 ID:wL7vp6mf0
日本株はクソ株多いし買うならアメ株だったけど、トランプ再選怪しいし
ついにアメ株も終わりかね?
14 : 2020/07/04(土) 08:09:46.950 ID:ng+ulG0ya
インデックスでええやん
15 : 2020/07/04(土) 08:11:42.920 ID:PNpT+fSs0
オールカントリーでも今からちんたらつみたてようかしら��
新興国いらなくね?とか思いつつ欧米転んで東南アジアや中国が暴騰なんてしたら先進国だけ買ってたら死ぬよね��
16 : 2020/07/04(土) 08:41:03.442 ID:hFBDuXKCM
俺は今はREIT増やそうかと思っている
値が戻ってないから
国内のは要らなそうだが
17 : 2020/07/04(土) 08:44:23.350 ID:tTFZMsN7a
空売りやインバースも組み合わせるよな
18 : 2020/07/04(土) 08:47:36.908 ID:X+j+8rAm0
リートは下がるときは株以上にドカンと来るとあれほど…
19 : 2020/07/04(土) 09:14:12.279 ID:w+e8d5xj0
SP500かNASDAQ積み立てればいいんでないの?
20 : 2020/07/04(土) 09:15:09.822 ID:S6jDwHdH0
バランス型を分散投資するんだぞ
21 : 2020/07/04(土) 09:16:47.293 ID:1FKtxZpR0
投信プラスには戻ったけどまだちょっと弱いわ
22 : 2020/07/04(土) 09:18:32.330 ID:w+e8d5xj0
バランス型でも世界中の投信て結局アメリカに連動するし、商品の中身の大半はアメリカNASDAQものじゃん
23 : 2020/07/04(土) 09:21:48.206 ID:mHkyQJNqM
そもそも分散するとリスク(標準偏差)が下がるというのは、資産と資産の相関係数が0であるという仮定がないと駄目
24 : 2020/07/04(土) 09:24:40.878 ID:SdACq+G8M
>>23
1未満であれば0じゃなくてもいいが知ったかぶりか?
27 : 2020/07/04(土) 09:38:59.339 ID:mHkyQJNqM
>>24
相関係数が0でないことの必要十分条件は共分散が0でないこと
共分散が0でなければ分散の中の各確率変数の総和と各確率変数の分散の総和を入れ替えることができない
26 : 2020/07/04(土) 09:33:16.634 ID:lG5VgBjc0
分散とか素人のやり方

コメント

タイトルとURLをコピーしました