- 1 : 2020/07/04(土) 13:32:18.54 ID:s4YtLI580
-
2020年4月9日、米経済誌フォーブスが発表した世界長者番付2020年版によると、
1位は Amazon.com 創業者のジェフ・ベゾスだった。
資産額は1247億ドル(約13兆5900億円)で、3年連続の1位となった。 - 2 : 2020/07/04(土) 13:32:51.57 ID:n0fWJgCF0
- たった一億人しか救えないのかよ
しかもそいつらが死ぬまで面倒見れるとかでもないんだろ - 60 : 2020/07/04(土) 13:50:02.56 ID:c7lxqvV80
- >>2
建国定期 - 3 : 2020/07/04(土) 13:33:25.60 ID:yNCl15cE0
- 見て見ないふりしてるわ
だりいから - 4 : 2020/07/04(土) 13:33:38.97 ID:OHynt5Rw0
- 1億人をいつも見殺しにしてる
それが金持ちの罪だな - 22 : 2020/07/04(土) 13:40:51.44 ID:ExUJy4Wa0
- >>4
目の前で死にかかってるならともかく
外国の話なら見殺しもクソも無い
アフリカの乞食クロンボ国家にも富裕層はあるんだぞ - 5 : 2020/07/04(土) 13:34:38.00 ID:GJdU5zpRa
- 救うって何?
この世からの解放? - 6 : 2020/07/04(土) 13:34:42.52 ID:fb6UPWJ0d
- こういう人の相続税てどのくらいとれるん
- 7 : 2020/07/04(土) 13:35:48.92 ID:j/0Eidp30
- 十分税金払っとるわ!って感じだろうな
- 8 : 2020/07/04(土) 13:36:16.55 ID:0Z9qe4A50
- まじで5分間連続でも何分でもするから200万の新車のジムニー買ってほしい
買ってもらったあとに、やっぱりあれも買ってこれも買ってとか絶対に言わないからってお願いしたい - 9 : 2020/07/04(土) 13:36:27.97 ID:5pEBdUJs0
- 財産、それは窃盗である
- 10 : 2020/07/04(土) 13:36:56.55 ID:8PK7x+lc0
- 難民=黒人だぞ
先進国に来るな - 11 : 2020/07/04(土) 13:37:35.22 ID:LSq1OpmG0
- 難民?救う必要あるの?
そもそも救うの定義って何?
「どういう状態を」「どの程度の期間」 - 12 : 2020/07/04(土) 13:37:47.13 ID:fI835H/Qd
- 世界中の街の本屋を潰して
積み上げたカネ地獄に落ちろ
- 13 : 2020/07/04(土) 13:37:49.04 ID:3YdsABNC0
- 1億人を救った場合と見捨てた場合の経済効果をシミュレートする
- 14 : 2020/07/04(土) 13:38:01.41 ID:TM0oWOXu0
- 13兆円をすぐに現金化はできないのだが
- 15 : 2020/07/04(土) 13:38:13.37 ID:ExUJy4Wa0
- 何で難民を個人で救わなきゃならんの?
難民は国家の不始末で出るものなのに
それを言い出せば飯だって三食食ってる奴は
難民より贅沢だろ - 16 : 2020/07/04(土) 13:38:17.14 ID:B4l/tQcCM
- 全員死なせた方が良くない?
幸福と不幸の比率でいえば一瞬救ったところでどうにもならん - 17 : 2020/07/04(土) 13:39:43.14 ID:Zg7Npnuv0
- 1億人の人たちも頑張ればベゾスのようになれるチャンスがあるっていうので頑張らせてる
- 19 : 2020/07/04(土) 13:40:18.35 ID:zkHsymkw0
- >>17
難民はその機会すらねぇじゃんw - 18 : 2020/07/04(土) 13:39:51.83 ID:zkHsymkw0
- まあ、資本主義者も異常だと思ってる奴いると思うよw
- 20 : 2020/07/04(土) 13:40:19.01 ID:rEJ0X42K0
- 難民を救うのは国家の仕事なんだけどwwwwwwwwwww
バカすぎるw
- 21 : 2020/07/04(土) 13:40:36.97 ID:0xGYbd900
- 見てみぬふり
- 23 : 2020/07/04(土) 13:40:57.45 ID:V4V9zDI00
- 1億人の難民を救うか
全世界で60万人以上を雇用し通販や各種オンラインサービスを提供するか - 24 : 2020/07/04(土) 13:40:58.97 ID:LSq1OpmG0
- >>1みたいに金持ちの金を強制的に徴収して弱者を助けるべきだ!
みたいなこと言ってる奴に、宝くじで億万長者にしてから財産全部
弱者救済のために強制徴収するドッキリにはめてみたい
その時なんて言うかマジで楽しみ。 - 36 : 2020/07/04(土) 13:43:47.76 ID:iPYiFNUBd
- >>24
宝くじの分は要らないから寄付でもいいかな - 25 : 2020/07/04(土) 13:41:02.33 ID:ba2N4Mxi0
- 毛根を失ってるから許す
- 26 : 2020/07/04(土) 13:41:41.60 ID:cuY5EfFp0
- 誰かの不幸せの上に成り立つ暮らし
昔から気づいてるよ
へんちくりんな笑顔見せて歩いてる僕 - 27 : 2020/07/04(土) 13:42:04.34 ID:kNqj2E0j0
- その殆どが自社株だろ?
売却したら株難民が生まれる - 31 : 2020/07/04(土) 13:42:40.52 ID:tR81frnk0
- >>27
売ったところで影響なんて小さいが - 28 : 2020/07/04(土) 13:42:18.22 ID:vl6UnCYr0
- 株だろこれ
売ろうとしたらどんどん下がるから、実際にはこの額の現金にはならん - 29 : 2020/07/04(土) 13:42:28.78 ID:xCXCsTve0
- 誰がその1憶人に選ばれるかで戦争が起きる
- 30 : 2020/07/04(土) 13:42:29.05 ID:qeU77wOG0
- アメリカはいろんな抜け穴があって税金10%程度しか払ってないって話があるからな超富裕層
- 32 : 2020/07/04(土) 13:42:49.89 ID:yNCl15cE0
- 株式取引を今すぐ廃止しろ
- 33 : 2020/07/04(土) 13:42:58.33 ID:nYzbNabt0
- 底辺1億人が集まってもジェフベゾスほどの生産性は出せないだろうから仕方ないんじゃね?
- 34 : 2020/07/04(土) 13:43:18.57 ID:0cELT+jjp
- その13兆円が尽きた段階で1億人の難民に一文無しが1人追加されるだけだぞ
- 35 : 2020/07/04(土) 13:43:20.45 ID:R2ENZUe90
- >>1
ジェフベゾスさんから13兆円を取り上げて1億人に金を分け与えたら
そのあと誰も金持ちになろうとしなくなり、イノベーションは止まり、製品品質も悪くなり、新しサービスも生まれなくなる。
そして農業生産も工業生産も落ち、食料は不足し、薬は足りなくなり、大飢饉と疫病で膨大な人々が亡くなる。 - 46 : 2020/07/04(土) 13:46:22.01 ID:zkHsymkw0
- >>35
それ富裕層の典型的な言い訳じゃん
それが13兆円という個人が異常な額を保持して良いという理由にはならないけどなw - 37 : 2020/07/04(土) 13:43:57.40 ID:MUSVTl7Ja
- 雇用を生み出してる金持ちはいいんだよ
雇っている人の数だけ救っている - 38 : 2020/07/04(土) 13:44:16.61 ID:ExUJy4Wa0
- 空調の効いた部屋でネット使えてる奴に言う権利は無いんだよな
- 39 : 2020/07/04(土) 13:44:26.27 ID:XSev6HD00
- 使い切れもしない金を1人が抱えてるせいで
1億人の人間が苦しんで生きる人間って愚かだね
- 45 : 2020/07/04(土) 13:45:38.60 ID:ExUJy4Wa0
- >>39
その1億が難民になったのは彼のせいじゃ無いけどな - 52 : 2020/07/04(土) 13:46:37.53 ID:8WRXFBy30
- >>45
間接的には金持ちのせいだろ
資本主義が繋がっている以上間違いのない話 - 70 : 2020/07/04(土) 13:52:24.61 ID:ExUJy4Wa0
- >>52
間接的には、とかやり出したらキリが無いよ - 40 : 2020/07/04(土) 13:44:37.18 ID:qeU77wOG0
- 従業員の給料がしょっちゅう話題になるからなアマゾンは
- 41 : 2020/07/04(土) 13:44:55.21 ID:H07D7IWmd
- 難民は資本を産み出さないから投資案件でもなんでもない
- 42 : 2020/07/04(土) 13:45:30.61 ID:w+veHtps0
- なんで努力してない人間を救う必要があるんだ?
- 43 : 2020/07/04(土) 13:45:32.17 ID:2gbYihy40
- アフリカ人とか12億人くらい死ぬべきだろう
- 44 : 2020/07/04(土) 13:45:32.84 ID:5+UKh3YR0
- ベゾスが持ってるアマゾン株現金にしようとしたらそれ以上の人間が困るやろ
- 56 : 2020/07/04(土) 13:48:48.11 ID:uOTfon4g0
- 食いつぶすだけの1億人と1億人以上のことをたった一人でやるベゾスとじゃ格差が開き過ぎる。
>>44
大型相手に譲渡ならまだ良いが投げ売りして売却益を得る焦土作戦だと崩壊するw - 47 : 2020/07/04(土) 13:46:26.34 ID:TMurqNyS0
- 難民の内上位1%は下位50%分の富を保有している
- 48 : 2020/07/04(土) 13:46:29.09 ID:9fJ8Q2mT0
- 金は回してこそやぞ
- 49 : 2020/07/04(土) 13:46:29.85 ID:ln4N9gPdM
- 財産を紙幣で無限に蓄えるられるようにしたのはシステムの欠陥だな
これが牛や豚だったら1000頭くらい集めた時点でこれ以上増やすのは意味がないとどんな馬鹿な人間でも気づくはず
紙幣での経済をやるなら蓄えられる資産に上限を設けないと
儲けを最大化するために他人から奪うことに労力の限りを尽くすし
資源は取れるだけ取ろうとする
このシステムは人類の持続性を脅かしている最大のリスクだ - 50 : 2020/07/04(土) 13:46:31.67 ID:93p5bivb0
- 解釈もなにも、命は平等じゃないからなぁ。
- 51 : 2020/07/04(土) 13:46:34.58 ID:oOlfslCOM
- 言っちゃなんだけど貧乏なのに産みまくってるのもアホ
俺は一生独身 - 53 : 2020/07/04(土) 13:46:45.52 ID:Eeel3p5z0
- 資産押収してコロナで困ってる人にあげればいいのにそれができないとか資本主義って欠陥だよな
- 54 : 2020/07/04(土) 13:47:06.09 ID:qeU77wOG0
- 底辺層はコロナにかかる率が6倍から20倍高いって話がある
結局働いてるのはこいつらではって話になりかねん - 57 : 2020/07/04(土) 13:49:00.17 ID:MCzvgwcl0
- それでも今の所は超絶有能がやる独裁(一世代限定)以外のやり方よりマシだし
それなりに代替わりしても安定感あるやり方だからなぁ - 67 : 2020/07/04(土) 13:51:56.51 ID:zkHsymkw0
- >>57
アメリカが現在進行形で崩壊しているのに呑気なもんだ
むしろ管理社会の中国の方が割とうまく言っている現状に危機感をもたないとね - 58 : 2020/07/04(土) 13:49:24.56 ID:UH0rDyuba
- でも1兆ぐらいばらまけばいいのにって思う
- 59 : 2020/07/04(土) 13:49:56.87 ID:Iw1EHcKsr
- 13兆円でも1億人に配ったら1人13万円
大したことできないじゃん - 61 : 2020/07/04(土) 13:50:19.91 ID:KXRrVDRkM
- 実際はインフレするから救えない
- 62 : 2020/07/04(土) 13:50:47.25 ID:LSq1OpmG0
- 貧民嫌儲民、今日も革命幻想オ●ニーという妄想に耽る
- 63 : 2020/07/04(土) 13:51:01.66 ID:MeG9+CoZ0
- そんなこと言ったら、日本の底辺層だって贅沢しなければアフリカの子供の10人や20人の命を救うことができるわけで
- 64 : 2020/07/04(土) 13:51:10.37 ID:QHSxfs0ed
- アマゾンなんて5年後にはアリババに抜かれてるよ😁
- 65 : 2020/07/04(土) 13:51:17.74 ID:ZOanHaC40
- 貧乏なのに子供を産み奴らがいけないんだよ
一定の所得に達してない奴は子供を作ることを禁止しろ - 66 : 2020/07/04(土) 13:51:18.83 ID:h6f9BZClp
- 難民救う義理がない定期
- 69 : 2020/07/04(土) 13:52:02.61 ID:icjcvXK4r
- 俺に3億恵んでくれねえかなぁ
- 71 : 2020/07/04(土) 13:52:48.34 ID:yNCl15cE0
- 救うじゃなくて格差の話なんだけど
- 72 : 2020/07/04(土) 13:52:57.70 ID:KXRrVDRkM
- 社員が1万人いて平均年収1000万なら1年で1000億円
10万人なら年1兆円(トヨタだともっと多い)
実際13兆円はそこまで多くない - 73 : 2020/07/04(土) 13:52:59.23 ID:AT1VZoCu0
- この10年でAmazonが最も貧困層へ仕事とサービスを
提供した企業じゃね? - 74 : 2020/07/04(土) 13:53:33.99 ID:pf3kxxxmp
- 何でこういう時ベゾスとかゲイツの話だけになるん?
お前が数千円でも出せばそこら辺のルンペンの何人かは飯が食えるぞ? - 75 : 2020/07/04(土) 13:53:44.19 ID:gEU9HW/7M
- ゲイツは弱者向けの社会福祉への投資も積極的だが
ベゾスはほぼ無視だしな - 76 : 2020/07/04(土) 13:53:53.69 ID:cZNH+ZlQ0
- この人の個人の才覚で築いた資産を外野がどうこう言うのは間違い、乞食かよ
- 77 : 2020/07/04(土) 13:54:30.37 ID:xXrc793D0
- 黒人はここを襲撃して
みんなで幸せになればいいじゃん - 78 : 2020/07/04(土) 13:54:58.23 ID:KxYfZQsp0
- 本のオンライン販売サイトを経営してるおっさんでしかないからな
そんなおっさんが資産増やしたからといって世界を救う義務があるというのは無理がある - 79 : 2020/07/04(土) 13:55:20.77 ID:1OUQFtc60
- そもそも資本主義でなければ13兆円なんて資本つくりだせないけど。
- 81 : 2020/07/04(土) 13:56:19.72 ID:hlHqL725d
- こいつは顔つきにも冷酷さが出てるし労働者を見下して使い捨ての部品扱いしてるからな
- 84 : 2020/07/04(土) 13:57:01.34 ID:yKC/ANWla
- ベゾスはアマゾンを運営することで何十億人を救ってるやん
- 85 : 2020/07/04(土) 13:57:16.06 ID:ov3BBr120
- 資本主義が間違ってないならずっと続くんだろうし、いつかは富裕層の資産も京とか垓とかになっていくんだろうな
- 87 : 2020/07/04(土) 13:57:26.07 ID:C2/10Oy3M
- 何の難民
- 88 : 2020/07/04(土) 13:57:39.38 ID:7gfEivC50
- んなこといったら俺らだって手持ちの幾ばくかの金で誰か一人くらいなら救えるじゃん
でもしないじゃん
救えるからといって救う義務があるわけじゃないじゃん - 89 : 2020/07/04(土) 13:57:52.88 ID:hlHqL725d
- 日本人が醜い所はヒカキンや前澤友作がジャブジャブ寄付や一般人に金をばら撒いて社会貢献してるけど白人だと大絶賛するんだよな
- 90 : 2020/07/04(土) 13:58:00.07 ID:hD5jvOwf0
- 難民すくよりも末端の従業員の給料を2倍にすればいいのにね
- 91 : 2020/07/04(土) 13:58:06.21 ID:prxQrK/L0
- おれは嫌な思いしてないから
- 92 : 2020/07/04(土) 13:58:13.66 ID:ouqL50DK0
- 努力したんだから仕方ない
怠惰で努力不足の底辺が嫌な思いするのは当然
アリとキリギリス知らないのか? - 93 : 2020/07/04(土) 13:58:53.01 ID:/bxOcpqL0
- あと100兆円あればあの辺の国買えるから10年頑張ろうとかいう感覚になるのだろうか
【悲報】ジェフ・ベゾスさんの資産「13兆円」で1億人の難民が救える すまん、資本主義信者ってこういう現実どう解釈してるの?

コメント