兵庫県立大卒だけどそこまで高学歴と思ってない

1 : 2020/07/05(日) 00:59:19.159 ID:eR6J1RVO0
たまに異常に持ち上げられるけどせいぜいマーチレベルだからそんなに頭良くない

極端に悪くないだけ

2 : 2020/07/05(日) 00:59:51.411 ID:alSdm23ka
神戸大学についてどう思う
3 : 2020/07/05(日) 00:59:51.674 ID:5d2qmHcha
いや頭悪いだろ
4 : 2020/07/05(日) 01:00:45.417 ID:BxJG3QYy0
悪いこと言わないから国公立出身って言っておきなさい
5 : 2020/07/05(日) 01:00:47.170 ID:HdzaRDR60
兵庫県民で理系のお前らが行くところ
もうちょい下のレベルのやつは大阪工業大
6 : 2020/07/05(日) 01:01:05.478 ID:ajapX7z90
樽商だっけ?
7 : 2020/07/05(日) 01:01:17.453 ID:khx72FZuM
すまんが大学名すら知られてないぞ
高学歴云々以前にテメーは誰だ?て感じだ
知ったとして、そこらの県立大ね、ふーん
ぐらいの感想
9 : 2020/07/05(日) 01:03:09.096 ID:eR6J1RVO0
>>7
まさにマーチと同レベルって感じやね

高卒含む世間全体では上位10%入っても上には上がいるって感じやわ

8 : 2020/07/05(日) 01:02:03.927 ID:QeW4lje6M
兵庫県立大学が持ち上げられるとかどんな底辺にいるんすか
12 : 2020/07/05(日) 01:03:58.842 ID:eR6J1RVO0
>>8
国内通信最大手の会社や
宮廷ばっかやからホンマ気恥ずかしい
10 : 2020/07/05(日) 01:03:25.114 ID:YUjUA/Vp0
どこの大学すかそれ
11 : 2020/07/05(日) 01:03:42.069 ID:d8VufEGdd
マーチ以下だと思うけど
13 : 2020/07/05(日) 01:04:23.826 ID:eR6J1RVO0
>>11
すまん学力の話な
14 : 2020/07/05(日) 01:05:28.294 ID:lwLYgHnB0
兵庫県民なんだねーってイメージしかない
15 : 2020/07/05(日) 01:06:14.475 ID:khx72FZuM
頭の中とネットで言う分には構わんけどリアルで同じ話をしないようにね
17 : 2020/07/05(日) 01:07:23.185 ID:eR6J1RVO0
>>15
いつもしてるわ
会社の同期にはお前らの方が賢いだろって言ってる
16 : 2020/07/05(日) 01:06:43.832 ID:sMIkzwHW0
関西の底辺理系が送られるテレビ映らないクソ田舎
18 : 2020/07/05(日) 01:08:18.413 ID:T0BOhr2F0
タイトルが神戸大学ならなー、県立大出されても盛り上がらないだろ
22 : 2020/07/05(日) 01:10:15.416 ID:eR6J1RVO0
>>18
むしろ神大の方が盛り上がらんやろ
順当すぎて

>>19
書写だっけ?文系だからよー知らんが大変な山奥であるってのは知ってる

28 : 2020/07/05(日) 01:12:18.730 ID:p5GH7YTL0
>>22
書写は田舎だけどまだマシ山のふもと
理学部が山の中SPring8があるとこ
19 : 2020/07/05(日) 01:08:35.822 ID:p5GH7YTL0
理学部と工学部となんか神戸の方のやつで大分生活変わるよね
20 : 2020/07/05(日) 01:09:12.769 ID:eR6J1RVO0
知名度低くて叩かれてるけど本当これが分相応の扱いだと思う
リアルで京大の上司に仕事褒められたりするけど普通に気恥ずかしい
21 : 2020/07/05(日) 01:09:20.830 ID:YhTIU7njd
書いたことない
24 : 2020/07/05(日) 01:10:35.685 ID:eR6J1RVO0
>>21
まあそりゃそうだろうな
俺も履歴書以外で書いたことないわ
23 : 2020/07/05(日) 01:10:17.955 ID:khx72FZuM
いつまでも学歴気にするあたり学生気分引きずり過ぎだし
コンプレックス抱えて可哀想とも思う
27 : 2020/07/05(日) 01:12:08.934 ID:eR6J1RVO0
>>23
コンプレックスなのかな…
仕事で成果出してるからそれでいいって話かもしれんが
阪大一橋東北大のやつより先に昇進しちまった
32 : 2020/07/05(日) 01:15:16.335 ID:lwLYgHnB0
>>23
こういう中途半端で何も無いような大学になるほどコンプの割合高いんだよ
25 : 2020/07/05(日) 01:10:48.524 ID:SVwvjR150
自分から自分を下げて格下の相手に自分の立場をわからせるスタイル嫌いじゃない
26 : 2020/07/05(日) 01:10:59.984 ID:ldK5YMEM0
兵庫県立大学てまたマイナーなとこを
神戸の方?姫路の方?
29 : 2020/07/05(日) 01:12:37.959 ID:eR6J1RVO0
>>26
神戸の方
学園都市や
30 : 2020/07/05(日) 01:13:28.649 ID:2THV6Wcq0
たまに共同研究で来てた
31 : 2020/07/05(日) 01:15:09.313 ID:j1fxbBqLa
そうだな
あまり聞き慣れない大学名だし言うほど大したことないな
おまえの言う通りだ
36 : 2020/07/05(日) 01:16:31.424 ID:eR6J1RVO0
>>31

誰でも勉強すれば入れる大学だわ
マーチレベルの有象無象しかいなかったわ大学には

37 : 2020/07/05(日) 01:17:32.796 ID:lwLYgHnB0
>>36
勉強しなくても入れるでしょwww
40 : 2020/07/05(日) 01:18:53.200 ID:eR6J1RVO0
>>37
人によるとしか言えん…
そら宮廷や早慶をターゲットにしてる人らは対策なしで受かるやろうね
33 : 2020/07/05(日) 01:15:19.032 ID:QibynpFr0
コンビニもない山のところ?
34 : 2020/07/05(日) 01:16:05.790 ID:KXjcHTcE0
コンビニは坂降りたとこにあったぞ
35 : 2020/07/05(日) 01:16:28.162 ID:PC/U8uCT0
学歴厨が前身は商科大!マーカンなんかよりずっと上!とかギャーギャー喚いていたのだけは知ってる
就活したことねえんだろうなとは思った
ただ兵庫県立大に対しては悪いイメージはない、私文3科目に突っ走るんじゃなくてきちんと5科目こなすあたりに堅実そうなイメージはある
就活実績は知らん
39 : 2020/07/05(日) 01:17:54.665 ID:eR6J1RVO0
>>35
学歴レベルはよーわからんが就活は結構楽だった
書類ではどこも落ちなかったな

内定も鉄道、化学、ゲーム、音楽、通信、非鉄のそれぞれ最大手から2番手の企業に貰えたし

38 : 2020/07/05(日) 01:17:39.181 ID:KXjcHTcE0
県立大学なんて、そこって国立?て聞かれるぐらい知名度ないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました