高速道路料金所が「ETC専用化」を検討。クレカを持てない底辺は高速道路に乗れなくなる可能性

1 : 2020/07/06(月) 22:40:34.97 ID:v8bpwtuZ0


高速道路料金所の「ETC専用化」を検討 国交省2020年7月6日(月)10時45分

国土交通省は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止策として全国の高速道路料金所のETC専用化を検討する。
高速会社・指定都市高速公社でこれまで173人がPCR検査を実施し、35人の感染が確認されている。
このうち、現金の受け渡しなど、不特定多数の利用者との接触が想定される料金所や休憩施設のスタッフが11人だった。
高速会社では、利用者に注意喚起するとともに、料金所をETC専用運用に切り替えた。
国交省の社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会は新型コロナウイルス感染予防の観点からETC専用運用は有効と見ており、
全国でETC専用化することを今後検討する。導入手順や時期を明示したロードマップを策定した上で料金所のETC専用化を進める方針だ。
ETCの利用率は現在、約93%になっている。車載器の助成や、ETC専用化した場合のクレジットカード非保持者への対応、
誤進入した非ETC車への対応など、課題を整理、検証して利用者に混乱が起こらないよう配慮しながら、
ETC利用率の高い路線から段階的に導入し、拡大することも含めて部会で検討していく。

https://response.jp/article/2020/07/06/336272.html

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/07/06(月) 22:40:54.96 ID:XbZ5PWez0
デビットあるぞ
5 : 2020/07/06(月) 22:41:34.81 ID:okfutri+0
>>2
なんでそこで婦人が出てくるんだよ
爆笑してしまったじゃねえかw
3 : 2020/07/06(月) 22:41:08.88 ID:eR6RmhvdM
運転免許証と一体化すりゃいいのに
icチップ封入は何だったのか
10 : 2020/07/06(月) 22:44:34.56 ID:MLQL/SFU0
>>3
いいね
免許証差し込まないとエンジンつかなくていいよ
4 : 2020/07/06(月) 22:41:29.42 ID:uZQGfV3N0
黄ばんでるナンバーも排除しとけや
6 : 2020/07/06(月) 22:42:08.98 ID:HnhwazIL0
レンタカーってどうやってるの?
7 : 2020/07/06(月) 22:43:29.19 ID:n6dFm7xA0
恐らくだが
乗れなくなることは無いだろ…
8 : 2020/07/06(月) 22:43:37.59 ID:+eWhCTj40
車は付いてるけどバイクには着けてないんだが
9 : 2020/07/06(月) 22:44:10.99 ID:FLlizbEW0
仕事でたまに使って精算する時は現金払いの方が楽
11 : 2020/07/06(月) 22:44:37.53 ID:nOteWoyq0
無料化しろや
12 : 2020/07/06(月) 22:44:40.87 ID:KPf1D4Qj0
ナンバーを認識して後日請求するシステムの予定があるっていうの見た
23 : 2020/07/06(月) 22:50:17.20 ID:PE7jkx2ja
>>12
それドイツで結構前からやってるやつかな
13 : 2020/07/06(月) 22:44:59.17 ID:IBe1K5Hga
そんな奴が居るのか?
14 : 2020/07/06(月) 22:45:26.70 ID:JendXGX30
>>1
これ東名川崎インターだな
15 : 2020/07/06(月) 22:46:05.30 ID:R9svP1uR0
ETCオンリーじゃなく無人支払い機レーンもつけた方が良い
16 : 2020/07/06(月) 22:46:16.95 ID:IBe1K5Hga
そもそも何で未だに車持ってるのにETC付けて無いんだよ…
17 : 2020/07/06(月) 22:47:56.02 ID:PDdkvOm20
全部ETC化かつ出入り口もっと増やせよ
18 : 2020/07/06(月) 22:49:02.82 ID:p4cFKejw0
楽天あるから大丈夫だろ
19 : 2020/07/06(月) 22:49:24.90 ID:Qvb43/oI0
近距離でしか乗らないし
高速も使わないからETC付けてないな
20 : 2020/07/06(月) 22:49:29.16 ID:efDxZRu6H
元々貧乏人は国道走ってたし問題ないよなw
21 : 2020/07/06(月) 22:49:29.43 ID:4Crwac+10
自分は高速使わないから不要だけど
中古車探してると
ETC装着率って結構高いんだなぁと感じてるわ
22 : 2020/07/06(月) 22:49:59.64 ID:4fxB65zL0
ETC専用カードは審査無いぞw
24 : 2020/07/06(月) 22:50:39.26 ID:0C1qIdYp0
>高速会社・指定都市高速公社でこれまで173人がPCR検査を実施し、35人の感染が確認されている。
>このうち、現金の受け渡しなど、不特定多数の利用者との接触が想定される料金所や休憩施設のスタッフが11人だった。

これで感染するなら他の接客業でも感染しまくりだろ
近くの料金所の会社でコロナ出たけどスポーツジム経由だったな

25 : 2020/07/06(月) 22:50:43.23 ID:NgglEoOW0
途中30分~60分ほど抜けるの免除する仕組み作って欲しい
31 : 2020/07/06(月) 22:57:32.96 ID:B4MWd+Na0
>>25
ETC2.0
26 : 2020/07/06(月) 22:50:51.52 ID:W54CTs3SM
高速はもう一度無料にしろよ
車も売れるし地域活性化になるだろ
27 : 2020/07/06(月) 22:51:00.63 ID:FhrnZNqr0
クレカを持てないような底辺はそもそも車買えないだろ
28 : 2020/07/06(月) 22:51:00.74 ID:nMxasOVs0
プリペイドカードがあるだろ
29 : 2020/07/06(月) 22:54:26.42 ID:6Ypo9T0yM
これでいつでも3割引に
30 : 2020/07/06(月) 22:54:46.83 ID:TGao29Qgx
めんどくさいからバイクは隙間から抜けていいってことにしよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました