- 1 : 2020/07/07(火) 20:21:34.22 ID:ImGUOnkO00707
-
「遺族年金」ってどんな制度? ”年収850万円”を超えてなければもらえるっていうけど…
7/7(火) 12:10配信
相続会議https://news.yahoo.co.jp/articles/342fe5c9b41824781c06dcfd5858ed58cf93fae8
家計を支えていた人が亡くなった際、一定の条件を満たせば、遺族は遺族基礎年金や遺族厚生年金、死亡一時金といったお金を受け取ることができます。
制度の中身や支給額、申請手続きの方法などの基本をまとめました。
- 2 : 2020/07/07(火) 20:21:50.07 ID:GJNqVXaOM0707
- 五千万ぐらい
- 3 : 2020/07/07(火) 20:22:15.15 ID:ct+1OWiU00707
- 二千万と実家
- 4 : 2020/07/07(火) 20:22:29.41 ID:DG+duxQ800707
- 家と車くらいだろ^^;
名義変更とかしなきゃ売れないのか?^^; - 5 : 2020/07/07(火) 20:22:34.13 ID:Yq/E1CToa0707
- 名義全部移し終わってるから0
- 6 : 2020/07/07(火) 20:22:35.40 ID:5XbKT72b00707
- リアルに10億くらい
- 7 : 2020/07/07(火) 20:23:01.23 ID:cuMyQMqm00707
- 金とか要らないから長生きして欲しい
- 8 : 2020/07/07(火) 20:23:17.15 ID:4xXqhVirM0707
- ガチで十数億
- 9 : 2020/07/07(火) 20:23:25.69 ID:IATCbeyp00707
- 遅くに建てた家のローンの支払いに消えると思うわ
- 10 : 2020/07/07(火) 20:23:27.39 ID:hpT9on1Wa0707
- 新宿の土地
相続税が怖い - 11 : 2020/07/07(火) 20:23:35.59 ID:6RJ2zWCBM0707
- ボロい田舎の一軒家と現金3000マンくらい
- 12 : 2020/07/07(火) 20:23:39.03 ID:n6it6IHIp0707
- 4万円
- 13 : 2020/07/07(火) 20:23:50.13 ID:v9xq5PcU00707
- 1.5億だとどんくらい手元に来る?
- 14 : 2020/07/07(火) 20:23:54.80 ID:6xmVkhPv00707
- 資産価値0の家と郵貯満額くらい
- 15 : 2020/07/07(火) 20:24:29.04 ID:Qv2Or1lUF0707
- ないな
- 16 : 2020/07/07(火) 20:24:35.26 ID:4Ekrz7B9a0707
分からないけど実家にあるきれいな光る青い石は貰う- 17 : 2020/07/07(火) 20:24:37.97 ID:36OEjnv300707
- リアルにゼロ
むしろ生活費医療費俺が出してる - 26 : 2020/07/07(火) 20:26:48.89 ID:/b4Z/xVx00707
- >>17
えらいな - 18 : 2020/07/07(火) 20:24:49.25 ID:/XeUrPnC00707
- 帰ってないから生死不明だわ
- 19 : 2020/07/07(火) 20:24:52.85 ID:vgodVDiF00707
- 介護に消えらあ
- 20 : 2020/07/07(火) 20:24:54.89 ID:2LfrBfH700707
- 2億くらいあるかな
税金が・・・ - 21 : 2020/07/07(火) 20:25:15.48 ID:+fAH9AsaM0707
- 医療費でとんでった
- 22 : 2020/07/07(火) 20:25:39.92 ID:h7QRXmZN00707
- 3億と株券かな、あと都内に土地が100壺ほど
- 23 : 2020/07/07(火) 20:25:49.12 ID:J7K2NYR900707
- 会社の株式と持ち家とアパートいくつか
税金まじでやばい - 24 : 2020/07/07(火) 20:26:01.19 ID:ZKmTvHTy00707
- 昭和の頭から年利15%の抵当権に入ったままの土地があって
親がずっと放置してたらしく
計算したら50億以上取られるっぽい
相続放棄しかない/(^o^)\ - 25 : 2020/07/07(火) 20:26:46.38 ID:kECbAVoqM0707
- 相続税節約するにはどうしたらいいの?
- 27 : 2020/07/07(火) 20:27:11.56 ID:kE1LOyUTM0707
- >>25
賃貸マンション建てる - 28 : 2020/07/07(火) 20:27:37.13 ID:A+uSZzsK00707
- >>1
ガチって何? - 29 : 2020/07/07(火) 20:28:10.15 ID:1GfPNZWY00707
- 築40年近いボロ家にそのまま住み続ける権利
- 30 : 2020/07/07(火) 20:28:26.18 ID:kjCFxVXJM0707
- 考えたくもないわ糞野郎
- 31 : 2020/07/07(火) 20:28:27.38 ID:5XbKT72b00707
- 生前贈与で毎年110万入ってくる
- 32 : 2020/07/07(火) 20:28:52.35 ID:bNJ7/YQe00707
- もう20年会ってないし、遺書に1円もやらんって書いてあるだろ
- 33 : 2020/07/07(火) 20:29:06.46 ID:sW+d9vLFM0707
- カリフォルニアの別荘くらいかな
あとは姉が取ると思う - 34 : 2020/07/07(火) 20:29:10.90 ID:IKo8hhjXa0707
- オークション会場始まってるやん
- 35 : 2020/07/07(火) 20:29:36.09 ID:95ZtbxY000707
- いくら持ってるか知らんけど1000万はあるだろ
弟に半分持ってかれる - 36 : 2020/07/07(火) 20:29:45.15 ID:4Ekrz7B9a0707
お前ら兄弟で揉めたりする雰囲気無いの
兄ちゃんと揉めるのだけが嫌だわ
幸い二人ともちゃんと自立してるから何もないはずだが- 37 : 2020/07/07(火) 20:30:21.41 ID:0Ve+g+VZ00707
- まじで家くらいしかない
ローン3年残ってるけど - 38 : 2020/07/07(火) 20:32:10.38 ID:VAAHBWhC00707
- わからんが二億程度のビル持ちだから遺産相続が心配
- 39 : 2020/07/07(火) 20:33:12.17 ID:tWfeaoK9p0707
- カーチャンが死んだ時は80万だったな。貧乏だったから遺産なんてないだろと踏んでたから兄弟で驚いた記憶
- 40 : 2020/07/07(火) 20:33:23.16 ID:J/ysac21d0707
- 現状で両親の現金資産が1億5千万円ぐらい
姉俺妹だから母なしに考えれば税金抜いて4000万ちょい
両親の介護私次第だね - 41 : 2020/07/07(火) 20:33:49.97 ID:x/3MQzih00707
- 土地がいっぱいあるからどんなもんだろう
- 42 : 2020/07/07(火) 20:34:11.74 ID:ulyzr+o100707
- 700億円くらいかな
俺はその10倍あるんで寄付するが
- 43 : 2020/07/07(火) 20:35:37.81 ID:03rLzpyrd0707
- 兄弟と分けて自分の取り分3億ぐらい
- 44 : 2020/07/07(火) 20:36:01.96 ID:oWu0m7Hb00707
- 貰わない
妹に全部任す - 45 : 2020/07/07(火) 20:36:33.35 ID:18daL+CS00707
- もう遺書は弁護士に頼んで作ってあるらしい
多分2500万くらい
親と絶縁してる兄貴が放棄したら5000万 - 46 : 2020/07/07(火) 20:37:35.59 ID:1dew87F100707
- 古いアパート経営してるんだけどマジで死ぬ前になんとかして欲しい
- 47 : 2020/07/07(火) 20:38:02.58 ID:XOvmTREs00707
- ゼーロー
ガチでお前らの親が死んだらいくら資産もらえる

コメント