- 1 : 2020/07/07(火) 23:43:07.73 ID:2YHNA7oBM
-
今夜は七夕!願いよ届け!山部小学校で七夕集会 | ニュース | 上越妙高タウン情報
https://www.joetsu.ne.jp/117668なんでなん?
- 2 : 2020/07/07(火) 23:43:21.57 ID:2YHNA7oBM
誰も話題にしてないしクソザコすぎるだろ- 3 : 2020/07/07(火) 23:43:40.74 ID:nWzOVrPY0
- 雨降ったら終わりですからね
- 4 : 2020/07/07(火) 23:43:45.95 ID:2YHNA7oBM
日本のイベントなのにおかしいだろ- 5 : 2020/07/07(火) 23:44:15.54 ID:2YHNA7oBM
カップルとも相性良さそうだしなんでなんや- 6 : 2020/07/07(火) 23:44:28.26 ID:T05HBVwNM
- 確かに
ほんとはクリスマスじゃなくてこっちが恋人の日だよな - 7 : 2020/07/07(火) 23:44:48.51 ID:6DSbiO36F
- 電通は頑張ったのか?
- 8 : 2020/07/07(火) 23:44:49.29 ID:QzFB8iyu0
- 欧米じゃないからオシャレじゃない
- 9 : 2020/07/07(火) 23:45:11.88 ID:CB+VMEoM0
- >>8
これだろうな - 10 : 2020/07/07(火) 23:45:20.06 ID:R85lWsE20
- なんだっけか、数年前に見た東京の話しだっけか
過去20年、七夕の日に晴れなしとかいうデータがあったはず
イベントに出来るわけないよね - 11 : 2020/07/07(火) 23:45:28.92 ID:GP8KTPR2d
- そういや今年は夏祭りもハロウィンもクリスマスもバレンタインも中止or自粛か
最高の気分だろ?お前ら
- 12 : 2020/07/07(火) 23:45:46.82 ID:2YHNA7oBM
- 浴衣着て願い事書いて七夕デートセックス
こんなイベントが日本で流行らんわけないだろ
電通のせいか? - 13 : 2020/07/07(火) 23:45:52.05 ID:zWgbb2+s0
- 関連付ける食べ物が無いから
- 14 : 2020/07/07(火) 23:46:30.05 ID:IScTqbwe0
- 日本は雨降りすぎ
本場中国のイベントだわこりゃ - 15 : 2020/07/07(火) 23:47:10.35 ID:PZAdil3Kr
- 恋人ではなく、すでに夫婦だから
- 16 : 2020/07/07(火) 23:47:16.09 ID:C1bT9ZNA0
- 旧暦のままだったら良かったんだろう
梅雨時に移って廃れた - 17 : 2020/07/07(火) 23:47:35.98 ID:WpKLHtLW0
- 忙しいし
学生は期末テストでそれどころじゃない - 25 : 2020/07/07(火) 23:48:57.66 ID:jQJWGUVo0
- >>17
たしかに、バレンタインやクリスマスは絶妙に学生の休み期間ってのはあるな - 18 : 2020/07/07(火) 23:47:38.84 ID:aWT4oD3Da
- 欧米のイベントのほうがかっこいいと感じるんだろ
- 19 : 2020/07/07(火) 23:48:00.73 ID:5VjvAizpa
- カタカナじゃないから
- 20 : 2020/07/07(火) 23:48:17.42 ID:h9e05AUR0
- 女が男に何かを貢がせるようなイベントじゃないからだろ
- 21 : 2020/07/07(火) 23:48:19.63 ID:bEwd2hF80
- 梅雨にやるようなイベントじゃない
- 22 : 2020/07/07(火) 23:48:29.33 ID:e/zulvok0
- 合わせりゃいくらでも盛り上がれそうな花火もメインは八月だしな
- 23 : 2020/07/07(火) 23:48:46.32 ID:1w/Rza0B0
- 旧暦にすべき
- 24 : 2020/07/07(火) 23:48:57.06 ID:5+0p5cE+a
- 時期が悪い
- 26 : 2020/07/07(火) 23:49:19.06 ID:mzDpKWrl0
- ササ寿司とか良さそうなんだがな
- 27 : 2020/07/07(火) 23:49:28.28 ID:vrA8VkbM0
- 恵方巻みたいに何か強引に流行らせれば良いのに
- 28 : 2020/07/07(火) 23:49:33.14 ID:0Y6BDaZT0
- お獅子の短冊 私が書いた
くらいしか女受けする要素がない - 29 : 2020/07/07(火) 23:49:33.31 ID:U8qNXB4Kp
- 即物的じゃないから
- 30 : 2020/07/07(火) 23:50:17.46 ID:boFkHRMma
- ハルヒがエンドレスエイトで失速したから
- 31 : 2020/07/07(火) 23:50:45.50 ID:KZOupeRA0
- 梅雨ど真ん中
- 32 : 2020/07/07(火) 23:50:51.79 ID:eSpP6fy50
- 現代人てなんで新暦で七夕するの?
- 33 : 2020/07/07(火) 23:51:00.43 ID:VNMJuifK0
- 雨降りまくりだし
旧暦にしないのが悪い - 34 : 2020/07/07(火) 23:51:14.08 ID:RU28N4eA0
- 旧暦の7月なんだから来月やれよボケ
- 35 : 2020/07/07(火) 23:51:24.07 ID:qUnl8FBFa
- 他がセックスとは特に関係ないのにセックスするイベントみたいになってるけど
七夕はセックスには一番ぴったりなイベントのはずなんだがなあw - 36 : 2020/07/07(火) 23:51:40.96 ID:aCr2rNsD0
- 海外かぶれが食いつかないから
- 37 : 2020/07/07(火) 23:51:54.95 ID:6bRsKgY90
- 笹業界しか儲からないから
- 38 : 2020/07/07(火) 23:52:07.47 ID:LIrIa2Cx0
- そら遠恋リア充カップルにお願いしなきゃなんないんだろ?
- 39 : 2020/07/07(火) 23:52:25.85 ID:jQJWGUVo0
- 七夕(たなばた)
なんて当て字が日本国民全員読めるのもすごい
でも短冊なんてせいぜい小学生の低学年までだよなあ - 41 : 2020/07/07(火) 23:53:03.69 ID:ej4HYeD50
- 七夕だからこれ買おう!食べよう!みたいなのがないから商社が宣伝しない
- 42 : 2020/07/07(火) 23:53:11.65 ID:o/AMPZmi0
- ガキの頃は短冊書いたりして割とメジャー級なのにな
- 43 : 2020/07/07(火) 23:53:18.72 ID:MVWIeI5J0
- 性が絡まなかったから
- 44 : 2020/07/07(火) 23:53:52.72 ID:7apaXMgF0
- ほぼ確実に雨だから盛り上がらない
- 45 : 2020/07/07(火) 23:54:18.19 ID:Tpewe0bI0
- 七夕ってだいたい雨だもんな
ハロウィンが梅雨だったらああなってない - 46 : 2020/07/07(火) 23:54:41.79 ID:OTH1Pho20
- 願い事がかなわないから
- 48 : 2020/07/07(火) 23:54:49.18 ID:PiUzUgbe0
- 蒸し暑くてムカつくから
- 49 : 2020/07/07(火) 23:55:33.78 ID:VvqCd2FWM
- 七夕ってなんで食い物用意しなかったの?
食い物さえ用意すればあとは恵方巻きのように無理矢理店に作らせればだんだん広まる - 56 : 2020/07/07(火) 23:58:13.46 ID:1w/Rza0B0
- >>49
そうめん - 50 : 2020/07/07(火) 23:55:54.54 ID:cLlhtJ140
- 旧暦で祭りやってる所はそこそこ盛り上がってるから
全国旧暦で足並み揃えたらワンチャンある - 51 : 2020/07/07(火) 23:55:58.91 ID:hdkfUs/b0
- プレゼント要素が無いから
- 53 : 2020/07/07(火) 23:57:41.37 ID:jQJWGUVo0
- >>51
クリスマスみたいに、短冊に欲しい物書いたら星からプレゼントが届く!
って迷信を刷り込ませれば経済効果あったのにな
電通は何してんねん - 52 : 2020/07/07(火) 23:56:43.58 ID:qKZQeoS+0
- 今日1度もカウガール見てない
- 54 : 2020/07/07(火) 23:57:56.64 ID:LNDiwWFS0
- 季節を表した年中行事まで新暦に合わせたせい
- 55 : 2020/07/07(火) 23:57:58.44 ID:M1Qo9gASM
- カップルありきのネタだから
なぜ、「七夕」はバレンタイン、ハロウィン、クリスマスのようなイベントになれなかったのか

コメント