「カメラを止めるな!」って結局何だったの?映画館で見た時は確かに面白いと思ったんだが振り返ると何が面白かったのか思い出せない

1 : 2020/07/08(水) 18:48:54.39 ID:UVil/dvu0

「カメラを止めるな!」女優、RIZAPで14.7キロ減。他のキャストの今は?

(画像:RIZAPプレスリリースより)  2018年に日本映画界を席巻した伝説的インディペンデント・ムービー『カメラを止めるな!』にて、
主人公の妻・日暮晴美を演じたしゅはまはるみ。
なんと彼女はライザップに挑戦し、4ヶ月で体重を14.7キロ減量に成功したそうです。

https://news.livedoor.com/article/detail/18487967/

2 : 2020/07/08(水) 18:49:42.09 ID:SORDLI0V0
カメラ止めたら爆発してしまう
3 : 2020/07/08(水) 18:50:54.23 ID:53KFEAQi0
えらくネタバレ禁止されてたけどもっと面白い映画ならネタバレ見た上でも面白い
4 : 2020/07/08(水) 18:51:46.91 ID:jJnGTin10
あれを面白いと思う奴は浅すぎてどうしようもねえわ
絶賛してたサブカルクソま●こと同レベルとか死んだ方がいい
カス映画にも程がある
5 : 2020/07/08(水) 18:53:35.05 ID:KZLKNHFLM
出るんだよ!
6 : 2020/07/08(水) 18:54:06.88 ID:R+26JvXY0
君の名はとか天気の子とかカメ止めとかネット発のものにロクなものはない
66 : 2020/07/08(水) 19:53:30.43 ID:lvzGW20D0
>>6
それは君がネットでしか情報を得れないだけでは
7 : 2020/07/08(水) 18:54:22.61 ID:4oOOis4qa
ステマに踊らされたバカが見てただけだな
アニメのほうがレベル高いし面白いは
8 : 2020/07/08(水) 18:54:49.14 ID:aLd3e/3Ca
盗作ばれてケチついた
9 : 2020/07/08(水) 18:54:56.54 ID:+FvqqYID0
一発ネタの邦画だから話題になっただけのことだろ
一発すらないのばかりだからな邦画は
10 : 2020/07/08(水) 18:54:56.69 ID:8XsKjRX60
普通に面白かったやん
11 : 2020/07/08(水) 18:55:32.02 ID:1HKixV9H0
内輪ネタすぎて二回も見たいとは思わない
12 : 2020/07/08(水) 18:55:55.15 ID:iTsPSfDM0
初回から満員
13 : 2020/07/08(水) 18:56:13.01 ID:njN98gf9d
あんなの映画館で見るとか罰ゲームかよw
14 : 2020/07/08(水) 18:56:17.75 ID:VONrXcYkd
ただの叙述トリックだからな
1回みたらもういい
26 : 2020/07/08(水) 19:02:30.66 ID:JnVPFd0U0
>>14
2回目に全く別の見方で楽しめるのが叙述トリックの面白さなのに
67 : 2020/07/08(水) 19:53:51.86 ID:rns3bAGS0
>>26
シックスセンスは最初から見直したくなったな
15 : 2020/07/08(水) 18:56:35.63 ID:3QOb2Toya
ステマ厨はこの監督の次の作品がまったくステマされてないの指摘すると黙っちゃうw
16 : 2020/07/08(水) 18:57:10.95 ID:n+G60tiiM
ENBUゼミナールでもあそこまで上がれるっていういいプロモーションだったな
仕込み感あったけど
17 : 2020/07/08(水) 18:57:55.43 ID:wrWj1W7Ia
映画館で観ると面白かったんだよ
他の客の反応がわかるから
最初は戸惑いながら観てたのが徐々に笑い声がおきはじめて、最後はみんなで笑ってほっこりして帰る
そういう体験込みで面白かった
19 : 2020/07/08(水) 18:58:50.12 ID:/RqIwo1Id
60点くらいの映画だよな
マーケティングの勝利
20 : 2020/07/08(水) 19:00:03.42 ID:PJWHud6Ar
こんな大規模ステマ最近じゃ珍しいやろ
21 : 2020/07/08(水) 19:00:33.40 ID:khTbVSwN0
さんざん使い古された第四の壁ネタ程度で盛り上がってしまう所に邦画の凋落を感じるね
30 : 2020/07/08(水) 19:08:40.53 ID:nWIuMhtBd
>>21
第4の壁?何いってんだこいつ
22 : 2020/07/08(水) 19:01:27.59 ID:R+26JvXY0
何が映画の評価を決めるのか
よく言われることだが批評家やネットレビューの平均点では無い
時間が決めるのだ
10年たってもまだ語り継がれてればそれは価値があったと言える
名作ってだいたいそうだろう
23 : 2020/07/08(水) 19:01:31.95 ID:Tr+3qHOta
桐島と一緒でゾンビ映画を撮りたいんだけどそれでは客が来ないからゾンビ映画撮影映画にしてるんだよね
24 : 2020/07/08(水) 19:01:53.13 ID:ysU5uZ2xd
面白かったけど見つかった後に行ったからか少し早めのタイミングで笑う意識高い系がちらほらいてそっちにも気を取られてしまった
25 : 2020/07/08(水) 19:02:06.18 ID:sMLuIl+Fd
カメ止めをやめるな!
27 : 2020/07/08(水) 19:05:05.64 ID:M2wgUH8TM
ステマをとめるな
28 : 2020/07/08(水) 19:05:42.52 ID:SqEo6lj10
ラストのピラミッドが日本の労働構造の不毛さを表しているようで、涙なしには見れなかった
29 : 2020/07/08(水) 19:08:10.02 ID:DIKcdKd30
ごめん、15分くらい見てやめた
31 : 2020/07/08(水) 19:09:49.30 ID:P8hDm3mQ0
ありゃ低予算の単館上映で観客のハードルが下がりまくった状態で公開したから絶賛されただけだろ
ちゃんとした配給がついたメジャー公開なら観客が怒ってウ●コ投げるレベル
34 : 2020/07/08(水) 19:11:02.34 ID:WfUAskuH0
映画の撮影風景が見られるのが面白い
35 : 2020/07/08(水) 19:11:14.26 ID:G9XTsTw30
金払ってまで見る価値は無いよな
地上波放送で十分
36 : 2020/07/08(水) 19:13:16.80 ID:vczzlF8Q0
今時の邦画がクソすぎるだけっていう前提はあるけど、まっとうなクオリティの映画って感じはした
39 : 2020/07/08(水) 19:24:47.58 ID:LCSrkhQzd
今だから言えるけど同調圧力ハンパなかったよね?
あの時文句付けようものならみんな物凄い勢いで叩かれてたわ
感想ブログとかでも批判的なこと書いてるのは予防線めちゃくちゃ張ってた
40 : 2020/07/08(水) 19:25:52.08 ID:bJ7Ft4K80
正直、飛んで埼玉より面白かった
41 : 2020/07/08(水) 19:26:11.04 ID:gEO1lqPU0
話題になってない時期に
今話題の~って報ステでわざわざ特集組まれてて
あっ(察し)となった
42 : 2020/07/08(水) 19:28:28.38 ID:tZmFDS5i0
インディーズ映画として見ればまあまあ面白いけどメジャー映画と比べると演者が下手とか粗が見えて楽しめない
46 : 2020/07/08(水) 19:33:52.94 ID:YUz9SHzw0
>>42
邦画なんてメジャーなやつでも皆下手だからその指摘はおかしいな
43 : 2020/07/08(水) 19:29:48.86 ID:pIGydkoy0
ホットパンツの尻が良かった
ガチでゾンビが出てくる脚本もやるべき
44 : 2020/07/08(水) 19:31:05.54 ID:JaEhm9lF0
ただの劇中劇やんけ
監督役の俳優の人は良かったな
45 : 2020/07/08(水) 19:31:11.59 ID:7DFUzXJs0
すまん16分無名役者が叫びまくりなんだけどいつ面白くなるの?
叫びまくりのやつが出る映画は大抵駄作なんだが・・・
47 : 2020/07/08(水) 19:35:17.62 ID:yJAAUBpV0
糞みたいなホラー映画の裏側ってこうなってんのかなと思いながら見ると面白い
48 : 2020/07/08(水) 19:38:07.49 ID:+RADuqlG0
ネタバレ無しで観て最初のカメラマンが出ていくのが不自然すぎた
腹痛設定が有ったにしてももう少し何とかならなかったのかと思った
49 : 2020/07/08(水) 19:38:08.81 ID:WpIB27fv0
カメラを止められっちゃられら!
50 : 2020/07/08(水) 19:38:43.96 ID:Ej9Dh6rU0
(邦画にしては)面白い
51 : 2020/07/08(水) 19:43:22.04 ID:P8hDm3mQ0
こういうインディーズって映画の勉強してた奴とか映画業界とかマニアックな身内で
あの構図が素晴らしい、さすが○○さんだとかあのカメラワークに震えたぜとかストーリーそっちのけで見るものだからな
そんな中でストーリーもちゃんと考えられてたってんで話題になったんだよ
52 : 2020/07/08(水) 19:44:33.28 ID:eyRgRIEs0
カメラ酔いして楽しめなかったんだが
53 : 2020/07/08(水) 19:44:50.83 ID:hq4lFG0I0
結局見てないや
ちょっと前テレビでやってたっけ
54 : 2020/07/08(水) 19:44:56.33 ID:46Mzx5hy0
監督?の癇癪シーンで切った
55 : 2020/07/08(水) 19:45:48.69 ID:SgnAyMBc0
全然面白くなかったの俺だけ?
56 : 2020/07/08(水) 19:46:48.69 ID:41O+eszs0
無料で見る分には面白かったな
金払ってまでは見ないけど
57 : 2020/07/08(水) 19:47:35.29 ID:F8xqg17E0
監督がでしゃばりすぎ
58 : 2020/07/08(水) 19:48:05.58 ID:Qh0DvaNaM
お前らが薦めた映画の中では面白い方だった
ジョーカーより面白かった
59 : 2020/07/08(水) 19:48:59.09 ID:kobn+vdD0
逆張りカッコ悪い
60 : 2020/07/08(水) 19:49:06.05 ID:DOeg61Vmr
見たことがないけど映像研には手を出すなみたいな感じ?
61 : 2020/07/08(水) 19:49:28.63 ID:SgnAyMBc0
ネタバレなくても題名で速攻分かるやん
62 : 2020/07/08(水) 19:49:29.68 ID:JSAzn0bu0
変に期待したからつまらんかった典型
63 : 2020/07/08(水) 19:49:40.44 ID:z192sMWQ0
未だに見てないわ
見てない自慢で満足
64 : 2020/07/08(水) 19:50:03.79 ID:2Vhtb0a30
映画で見るとか……
65 : 2020/07/08(水) 19:50:30.60 ID:iPry3nZy0
何だったの?ってステマだったとしか言いようがないやんけ 見ても普通につまらんし 叩いて盛り上がる要素もない
68 : 2020/07/08(水) 19:54:49.51 ID:9XsA4mzg0
邦画の中なら面白い方だわ
三池崇史やら園子温やらが金掛けた駄作よりまし
69 : 2020/07/08(水) 19:55:16.48 ID:DkJsHRRX0
面白かったけど
最初がエ口かったことしか覚えてない
70 : 2020/07/08(水) 19:56:11.97 ID:pd/w1jDHa
プライムで2回見たけど楽しめた🥺
71 : 2020/07/08(水) 19:57:16.96 ID:FfvE30eB0
この作品のアンチは必死なの多い不思議
72 : 2020/07/08(水) 19:57:18.40 ID:4mqK+mWy0
ホットパンツ娘の尻と脚にしか目が行かない
73 : 2020/07/08(水) 19:58:03.00 ID:ZWAw/Md0a
パクリ騒動ってどうなったんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました