- 1 : 2020/07/11(土) 10:23:05.723 ID:eXWTthkja
- 名前だけは可愛いFランク女子大に通ってるんだけどさ
結婚とか不利になるのかな?
就職は非正規雇用になりたい - 2 : 2020/07/11(土) 10:23:30.065 ID:txxQLdgL0
- 何で非正規がいいの?
- 8 : 2020/07/11(土) 10:24:42.212 ID:eXWTthkja
- >>2
フルタイムで働くとか無理だから
一日4時間勤務が限界
金より自由時間がほしい - 3 : 2020/07/11(土) 10:23:33.218 ID:x0GhSRKB0
- 女は全て顔次第
- 4 : 2020/07/11(土) 10:24:01.497 ID:2q+nEaSI0
- オメコうp
- 5 : 2020/07/11(土) 10:24:23.296 ID:Q4itJ2UD0
- ホモスレ
- 6 : 2020/07/11(土) 10:24:23.501 ID:N9DeVJSad
- 女はねおっぱい大きくして「えーわかんなーい」って言っとけば大丈夫だよ
- 11 : 2020/07/11(土) 10:25:17.361 ID:eXWTthkja
- >>6
それ何歳まで通じるの?
社会人なってもそんな女普通に引かれそう - 18 : 2020/07/11(土) 10:27:17.303 ID:N9DeVJSad
- >>11
30までいけるからそれまでに結婚して終わり
すごく簡単 - 21 : 2020/07/11(土) 10:28:27.468 ID:eXWTthkja
- >>18
離婚したらどうするの?
男の収入自体がゴミみたいなのに養えるの? - 25 : 2020/07/11(土) 10:29:30.722 ID:N9DeVJSad
- >>21
それは知らないよ
1人で生きていきなよ - 30 : 2020/07/11(土) 10:30:44.503 ID:eXWTthkja
- >>25
は? - 34 : 2020/07/11(土) 10:32:03.178 ID:N9DeVJSad
- >>30
離婚しなければいいよね - 37 : 2020/07/11(土) 10:32:39.174 ID:eXWTthkja
- >>34
そんなの相手次第じゃん - 38 : 2020/07/11(土) 10:33:48.601 ID:N9DeVJSad
- >>37
30までいけるんだからいい相手探せばいいよね - 39 : 2020/07/11(土) 10:34:52.815 ID:eXWTthkja
- >>38
???
結婚なんてしてからが本番でしょ
いくらラブラブでも同居始めた瞬間不仲になるとかよくあることだし - 42 : 2020/07/11(土) 10:36:25.504 ID:N9DeVJSad
- >>39
わかった君が離婚して行き場無くなったら僕が結婚してあげる - 46 : 2020/07/11(土) 10:36:54.217 ID:eXWTthkja
- >>42
きもい
おっさんは無理 - 50 : 2020/07/11(土) 10:38:16.316 ID:N9DeVJSad
- >>46
きもくないよ - 7 : 2020/07/11(土) 10:24:40.888 ID:mrcHm6/60
- 女は学歴より有能な男を捕まえる方が重要
- 13 : 2020/07/11(土) 10:25:52.666 ID:eXWTthkja
- >>7
有能な男捕まえるのに学歴がいるんじゃないの? - 35 : 2020/07/11(土) 10:32:34.203 ID:gOJyJwZi0
- >>13
有能な男ってなに? - 9 : 2020/07/11(土) 10:24:54.319 ID:vc/qi9Kq0
- 女に学歴なんてイランだろどうせ働いても辞めるんだし
- 17 : 2020/07/11(土) 10:26:56.452 ID:eXWTthkja
- >>9
女の社会進出が進んでるから
最近女も高学歴のほうがいいって風潮じゃん - 10 : 2020/07/11(土) 10:24:58.027 ID:Q3UBfniD0
- 非正規雇用がいいなら大学院に行って研究者になろう!
同条件なら女性優遇キャンペーン実施中! - 12 : 2020/07/11(土) 10:25:47.828 ID:cwhYar0Qa
- おまえがかわいいかどうかだろ
- 14 : 2020/07/11(土) 10:26:07.807 ID:ipzqHWPw0
- 学校以外の繋がりは積極的に作れよ
- 15 : 2020/07/11(土) 10:26:16.182 ID:x0GhSRKB0
- これはブスだな
- 16 : 2020/07/11(土) 10:26:23.492 ID:7gEezYdB0
- さすがにFランだと安く思われる
- 20 : 2020/07/11(土) 10:27:57.079 ID:eXWTthkja
- >>16
Fランはいいすぎた中堅私立 - 27 : 2020/07/11(土) 10:29:59.369 ID:7gEezYdB0
- >>20
日東駒専くらい? - 19 : 2020/07/11(土) 10:27:18.698 ID:nTH1CzsC0
- 名前がかわいい大学って何
きらら女子大? - 23 : 2020/07/11(土) 10:29:09.372 ID:eXWTthkja
- >>19
お花みたいな名前の大学 - 83 : 2020/07/11(土) 10:53:18.861 ID:Drq/daK1d
- >>23
梅花女子? - 22 : 2020/07/11(土) 10:28:34.799 ID:nBSe6mLM0
- 女は若ければ卍解のチャンス多い
妥協できれば幅は広がるし気持ち次第でもある
ただ本気で大切にしてくれる人じゃないと地獄の毎日になりかねないからそこは慎重に - 29 : 2020/07/11(土) 10:30:32.361 ID:eXWTthkja
- >>22
結婚ってリスク高すぎるよね
1/3離婚してるんでしょ - 24 : 2020/07/11(土) 10:29:22.958 ID:bqJBXO9b0
- フェリス?
女性だと学歴はそんなに気にされないと思うし安心して良いと思うよ - 26 : 2020/07/11(土) 10:29:46.911 ID:Vd5ZTjRb0
- 白百合女子大学?
- 31 : 2020/07/11(土) 10:30:54.064 ID:eXWTthkja
- >>26
そう - 28 : 2020/07/11(土) 10:30:20.160 ID:nTH1CzsC0
- 中堅ってmarchレベル?日東駒専レベル?
- 32 : 2020/07/11(土) 10:31:04.083 ID:JXZNJLdJ0
- 官僚や一流企業に就職しようと思わなければ学歴なんか役に立たん
学歴は過程であって結果じゃない
逆に社会人になっても学歴云々言ってるやつは職場でキモがられる
入社したら結果が全て - 36 : 2020/07/11(土) 10:32:39.098 ID:cu4biAiy0
- >>32
就職のときに学歴が必要になるはずだが就活エアプか? - 44 : 2020/07/11(土) 10:36:41.450 ID:JXZNJLdJ0
- >>36
おじちゃんは社会人よ
お前は就活生か? - 43 : 2020/07/11(土) 10:36:30.802 ID:bqJBXO9b0
- >>32
仕事と学歴は関係ないってのは分かるけど就活以外でも学歴は案外役に立つよ
個人的に学歴は結果の一つではあると思う - 33 : 2020/07/11(土) 10:31:10.169 ID:m2PTSyeNr
- 俺は男だけど中卒で33歳で年収700万位で嫁と息子いるわ
- 40 : 2020/07/11(土) 10:35:34.609 ID:7gEezYdB0
- 日本人の収入は右肩下がりだから今は共働きが当たり前だよ
結婚して子供産みたいのであれば女側もそれなりのところに勤めてないとね - 41 : 2020/07/11(土) 10:36:16.768 ID:eXWTthkja
- >>40
子供いらん - 47 : 2020/07/11(土) 10:37:12.336 ID:7gEezYdB0
- >>41
子供いらないっていう男としか結婚できないね - 45 : 2020/07/11(土) 10:36:52.232 ID:4HJDfrayr
- 子供いらないなら一人あたり最低1000万の出費が節約できるぞ
- 48 : 2020/07/11(土) 10:37:43.093 ID:eXWTthkja
- 子供無しで夫とペットと私で
私は毎日4時間パートしてあとはご飯作ったり趣味したり好きに生きたい - 53 : 2020/07/11(土) 10:39:07.257 ID:7gEezYdB0
- >>48
夫の収入をあてにして生きてってこと?
今どきそんなん無理でしょ
男も女にそれなりの稼ぎを求めるぞ - 57 : 2020/07/11(土) 10:40:46.041 ID:eXWTthkja
- >>53
だって家事するんだから
夫のほうがいっぱい稼がなきゃいけないのは当然じゃない? - 63 : 2020/07/11(土) 10:43:04.711 ID:7gEezYdB0
- >>57
今の男は家事より稼いで来て欲しいと思ってるよ
子供がいたら専業主婦の選択肢もまだあるかもしれないけど
子供なしで主婦って寄生虫根性甚だしい
結婚もギブアンドテイクなんだから、お前と結婚することでどういうメリットがあるか考えなよ - 64 : 2020/07/11(土) 10:44:44.892 ID:eXWTthkja
- >>63
いや、家事しなくていいのはでかいでしょ
稼ぐ女とか気が強くてめんどいでしょ - 66 : 2020/07/11(土) 10:45:47.560 ID:7gEezYdB0
- >>64
家事なんて今どき全部電化製品でやってくれるよ
稼ぐ女ってそんな何千万稼げっていうわけじゃなくて、
平均年収くらいだよ - 69 : 2020/07/11(土) 10:48:02.796 ID:eXWTthkja
- >>66
私も男に高年収は望んでないよ
夫400万(正社員、家事なし)
私100万(非正規、家事やる)
十分釣り合い取れてるでしょ - 73 : 2020/07/11(土) 10:49:20.280 ID:eXWTthkja
- >>66
聞きたいんだけど
同じ時間働いてるのに
女に家事させるっておかしいと思わない?
非正規じゃないと
女側が不利になるんだけど? - 75 : 2020/07/11(土) 10:49:57.522 ID:LUVahE170
- >>73
女だからとか関係ないから - 76 : 2020/07/11(土) 10:50:09.991 ID:f7g6AzMg0
- >>73
君が田舎のゴミ地域に住んでるだけじゃ - 77 : 2020/07/11(土) 10:50:21.991 ID:7gEezYdB0
- >>73
それは思うよ
だから男も家事を分担するべきだとは思うね - 90 : 2020/07/11(土) 11:02:29.038 ID:V54gFm+P0
- >>73
同じだけ働くなら家事は分担だろ
て言える男捕まえないとな - 49 : 2020/07/11(土) 10:38:01.631 ID:7gEezYdB0
- てか子供いらないなら結婚する必要もない気がする
- 52 : 2020/07/11(土) 10:38:57.015 ID:eXWTthkja
- >>49
一生一人だと寂しいじゃん - 51 : 2020/07/11(土) 10:38:24.326 ID:coCpLtsPa
- 俺の周りは殆ど学生時代に恋愛始まってからの結婚なので、今のうちにどれだけ高スペックの相手と付き合えるかが全て
- 55 : 2020/07/11(土) 10:39:49.350 ID:eXWTthkja
- >>51
ないでしょ
学生時代の恋愛とかただのお遊びだし
せいぜい結婚までたどり着くのはできちゃった人くらい - 54 : 2020/07/11(土) 10:39:35.052 ID:d9Ev4+npa
- いつからおっさんスレがこんなに伸びるように
- 56 : 2020/07/11(土) 10:40:15.715 ID:JXZNJLdJ0
- もちろん学歴は良い方が良いのは当たり前だけどそれより周りとうまくやっていける事とモテる事の方が大事
そっちの方が結局年収にも繋がる - 59 : 2020/07/11(土) 10:41:30.219 ID:eXWTthkja
- >>56
周りとうまく行ったことないし
一回ももてたことないし
社会に適合できなそうだから非正規雇用やりたい - 65 : 2020/07/11(土) 10:45:33.229 ID:JXZNJLdJ0
- >>59
周りとうまくやっていくためには張り切りすぎない程度の挨拶を欠かさない事と「ありがとうございます」言葉、それから恩に少し利子をつけて返すくらいの気持ち
これだけでだいたいうまくやっていけるし仕事にも良い影響が出る
あとは他人の悪口は匿名掲示板だけにすること
悪口は言った分以上に言われる - 68 : 2020/07/11(土) 10:46:40.178 ID:eXWTthkja
- >>65
それができないから困ってる - 79 : 2020/07/11(土) 10:51:10.757 ID:JXZNJLdJ0
- >>68
それはできないならやるしかないよ
本当にどうしてもできないなら明るい未来はない - 58 : 2020/07/11(土) 10:41:17.619 ID:d9Ev4+npa
- VIPもおわりだな
キモおっさんのスレが普通に伸びるなんて - 60 : 2020/07/11(土) 10:41:33.392 ID:VtciMY6td
- 医学部の女の子って可愛いの多い
- 61 : 2020/07/11(土) 10:41:35.797 ID:IQ6xSsou0
- 基本似たような層でくっつくから自分の学歴相当、就職先の男が自分のパートナーになると思っといた方がいい。
まあおっぱいがでかけりゃすべてを塗り替えられるがな。 - 62 : 2020/07/11(土) 10:42:23.480 ID:eXWTthkja
- >>61
就職せずにずっとバイトの場合は飲食の底辺と結婚することになるのか - 67 : 2020/07/11(土) 10:46:25.522 ID:aafIDMBya
- 女は高学歴の方が敬遠されるって聞いたことある
- 70 : 2020/07/11(土) 10:48:52.140 ID:RbGo23WN0
- 単にセレブな生活したいだけなら学歴はあんまり必要ない
エリート男性と結婚したらいいだけ - 71 : 2020/07/11(土) 10:48:54.891 ID:7gEezYdB0
- >>1の顔が佐々木希レベルならどっかの金持ちがペットのように飼ってくれるかもしれないけど
普通の顔ならそれなりに働かないと
まともな人間なら結婚する時に経済活動的な事も考えるからね - 72 : 2020/07/11(土) 10:49:17.414 ID:DhGxKa0C0
- ブスそう
- 74 : 2020/07/11(土) 10:49:55.499 ID:IQ6xSsou0
- >>62
ほぼそうなる。
よっぽど行動力と胸が無いと上は狙えない。クソインキャとか爺さん狙うとかならいけるかもだが。 - 78 : 2020/07/11(土) 10:50:46.922 ID:DhGxKa0C0
- 女は顔
- 81 : 2020/07/11(土) 10:52:42.541 ID:7gEezYdB0
- 学歴は最低限ないとね
あまりにもバカ大とかだとこの人まともなのか不安になるからさ - 84 : 2020/07/11(土) 10:54:53.049 ID:bqJBXO9b0
- >>81
まあMarch辺りの、ある程度の地頭+育ちの良さがあってプライドが高くならない学歴がちょうどいいよねえ - 85 : 2020/07/11(土) 10:58:37.275 ID:f7g6AzMg0
- >>84
ちょうどいいの意味がわからんけど
俺が京大だから頭の回転遅くて世の中も知らない人間とは会話のペースも合わないけど、その辺は話が通じるわ - 82 : 2020/07/11(土) 10:52:48.427 ID:bqJBXO9b0
- 誰か僕を主夫にして💕提供できるものは何も無い💕
- 86 : 2020/07/11(土) 10:59:50.381 ID:BWeDJxc70
- マーチ女だが高卒女と全く変わらない
- 93 : 2020/07/11(土) 11:32:33.008 ID:7gEezYdB0
- >>86
法政とか中央とか明治にいそう笑 - 87 : 2020/07/11(土) 11:00:33.014 ID:qwow99GBa
- がんばれ。学歴は必要ない!美しさと中身だ!!
- 89 : 2020/07/11(土) 11:02:13.114 ID:Drq/daK1d
- >>87
逆に言うと、美しさと中身が普通なら、学歴は必要じゃん - 88 : 2020/07/11(土) 11:01:31.896 ID:qwow99GBa
- 最終的にどこに就職するとかじゃない?
スペックとかは - 91 : 2020/07/11(土) 11:19:23.602 ID:CG/cqFbL0
- こういう夫に稼がせて自分はニート生活する前提の女とは絶対結婚したくない
- 92 : 2020/07/11(土) 11:22:12.017 ID:YtYg1abCr
- ちんちん見る?
- 95 : 2020/07/11(土) 12:35:49.692 ID:NmOfUQpPd
- 女の場合高学歴だと逆に浮きそう
女は馬鹿じゃないと他の女からイジメられる - 96 : 2020/07/11(土) 12:36:44.087 ID:gM6F2WML0
- 俺は東大で有名企業に内定貰ってるけど
結婚相手にもある程度働いて欲しいわ
今どき子供育てながらある程度の暮らしをしようと思うと専業主婦は厳しい
学歴はそんなに重視しないけどある程度の基礎能力と自分を律せる性格は欲しい
学歴はある程度この二つを保証してくれるからひとつの指標にはなる - 97 : 2020/07/11(土) 12:37:43.152 ID:R5kTT1ek0
- 学歴が人生に影響するのではない
知能が人生に影響し、結果として学歴が変わるのだ
女だけど学歴ってどれくらい人生に影響する?

コメント