- 1 : 2020/07/11(土) 19:00:56.89 ID:F6E7Q5I10
-
https://www.google.co.jp/?client=safari&channel=iphone_bm
- 2 : 2020/07/11(土) 19:01:34.84 ID:Sbx1nsyQd
- ぼっさん
- 3 : 2020/07/11(土) 19:01:55.15 ID:F6E7Q5I10
- 4 : 2020/07/11(土) 19:02:12.46 ID:cd1/YRrd0
- ホログラム?いつからついたんだっけ?
- 6 : 2020/07/11(土) 19:03:26.58 ID:AVVaNcXHM
- >>4
ホログラム付いてないのは既に全て無効になってる
いつからの話じゃない - 5 : 2020/07/11(土) 19:03:10.49 ID:jk1ejUK7r
筋モンだろ- 7 : 2020/07/11(土) 19:03:35.44 ID:REt467Ns0
- ワイ2007年卒、こんなマーク知らない
- 8 : 2020/07/11(土) 19:04:03.12 ID:98Ha4PCUa
- わざわざネット上の喧嘩で問い合わせされる職員も大変だな
- 16 : 2020/07/11(土) 19:05:59.74 ID:b/OqcxKC0
- >>8
詐欺犯罪の防止に役立っているのだから正当な問合せだと思う - 38 : 2020/07/11(土) 19:10:52.33 ID:EG+UjqcZd
- >>16
これ
普通に学生証で得られる特権ってあるからな
公文書偽造のみでなく詐欺の余罪もある - 61 : 2020/07/11(土) 19:14:38.69 ID:qmJL7zRI0
- >>38
慶応は私学だから仮に問われるとすれば有印私文書偽造じゃね
その場合でも行使の目的をどこに置くかが微妙だけど - 9 : 2020/07/11(土) 19:04:20.80 ID:bADO8PUN0
- 学生証とか学位記偽造ちょっとググるとやってくれるとこあるよね
学齢詐称して組織に潜り込んでるやつ山程いるだろうなぁw - 10 : 2020/07/11(土) 19:04:48.93 ID:JNZxG9so0
- 学歴詐称だとしてなんの罪なの?
- 15 : 2020/07/11(土) 19:05:52.49 ID:cCwN5jqP0
- >>10
本当に偽造してたのなら
文書偽造罪で普通に犯罪 - 12 : 2020/07/11(土) 19:05:03.72 ID:dOONjhsk0
- 大体こういう奴ってアマゾンの無在庫物販やってるだけなんだよね
- 13 : 2020/07/11(土) 19:05:16.03 ID:F6E7Q5I10
- 情報商材屋
- 24 : 2020/07/11(土) 19:07:28.81 ID:1DO7JvpQ0
- >>13
うーん
勉強できそうには見えないな… - 27 : 2020/07/11(土) 19:08:25.41 ID:nPaVk3UdM
- >>13
充電しろ定期 - 31 : 2020/07/11(土) 19:09:14.13 ID:OG1yEciL0
- >>13
絶対30歳くらいだろ - 43 : 2020/07/11(土) 19:11:20.59 ID:sUhUEFm90
- >>13
ドラッグ? - 66 : 2020/07/11(土) 19:15:20.30 ID:aORcb3XS0
- >>13
絵にかいたようなマルチ詐欺型の商材屋やんけ
いい加減立法府は消費者保護の仕事しろや - 14 : 2020/07/11(土) 19:05:42.08 ID:cQccTbG20
- わざわざ偽造するものか?
- 30 : 2020/07/11(土) 19:09:07.65 ID:j6bVPwlN0
- >>14
にちゃんのレスバトル程度なら確かにそうだろうが、コイツ金儲けでやってるんだから、そりゃ必死だろ。 - 17 : 2020/07/11(土) 19:06:02.22 ID:cd1/YRrd0
- >6 昔からこんなホログラムあったっけ?
もう覚えてないや。。 - 18 : 2020/07/11(土) 19:06:32.96 ID:TQWWgs9F0
- 詐欺師やんけ
- 19 : 2020/07/11(土) 19:06:34.02 ID:/b9jzhF20
- ホログラムの有無なんて覚えてないよ
- 20 : 2020/07/11(土) 19:06:39.26 ID:tImtcOgj0
慶應なら通信制にでも入学しておけばよかったのにね- 25 : 2020/07/11(土) 19:07:45.36 ID:BDiPQ20T0
- >>20
自衛官もIDとかあるの? - 35 : 2020/07/11(土) 19:09:54.94 ID:tImtcOgj0
>>25
自衛官身分証明書がありますよ
こないだ偽造した中国人が捕まってましたね- 58 : 2020/07/11(土) 19:13:46.75 ID:BDiPQ20T0
- >>35
へぇ~、階級とか書いてあるの? - 21 : 2020/07/11(土) 19:07:01.52 ID:jMMdONUp0
- 商材屋なんて詐欺偽造捏造当たり前やぞ
Twitterのプロフ見るだけで関わってはいけない人だとわかるだろ - 22 : 2020/07/11(土) 19:07:09.73 ID:J7bn2/sz0
- 慶應だけど卒業済みとか?
- 36 : 2020/07/11(土) 19:09:55.22 ID:Lv3tslesd
- >>22
卒業証書もらうときに返還しなきゃいけなかったと思う - 68 : 2020/07/11(土) 19:15:24.53 ID:3nES/5ll0
- >>36
とある国立卒だが、20年以上前は返還する必要はなかったな - 26 : 2020/07/11(土) 19:08:04.10 ID:qx1BO2OA0
- しょぼくれた顔してるなぁ
- 28 : 2020/07/11(土) 19:08:57.91 ID:/nVC26uj0
- 商材屋ってそんなに儲かるもんなんかね
- 29 : 2020/07/11(土) 19:09:01.56 ID:E4Rba8o90
- このゴミがティックトックに出てくるの本当にイラつく
- 32 : 2020/07/11(土) 19:09:15.89 ID:EFVaYuwI0
- 2014年発行についてて2016年発行についてないのか
- 33 : 2020/07/11(土) 19:09:29.95 ID:/b9jzhF20
- 自分の当時のメール見返したら学籍番号の上1桁が同じ学年だと同じみたい
- 37 : 2020/07/11(土) 19:10:29.25 ID:faOhR5J80
- すぐ訴訟するぞって言う奴ってスネに傷あるよね
- 39 : 2020/07/11(土) 19:11:03.25 ID:z+/Cleoj0
- 仕様変わっただけじゃないの?
せめて同じ年度に発行された物で比較しないと - 40 : 2020/07/11(土) 19:11:07.86 ID:ZmM3xXmB0
- ホログラム入れた甲斐があったな
- 41 : 2020/07/11(土) 19:11:10.44 ID:BJjVhGGtd
- 慶応てどんぐらいすごいの?
- 42 : 2020/07/11(土) 19:11:14.17 ID:/b9jzhF20
- カードは紛失しますたーって言えば新しいのもらえる
- 44 : 2020/07/11(土) 19:11:29.24 ID:AJ9EWqS10
- 撃たれたから撃とうとしたら暴発してて草
- 45 : 2020/07/11(土) 19:11:40.96 ID:o6wTkoM40
- なぜ中途半端なKOなんだよw
- 46 : 2020/07/11(土) 19:11:44.64 ID:GGR4bX83r
- 同じ年度のやつで比較しろよ
- 47 : 2020/07/11(土) 19:12:07.31 ID:cd1/YRrd0
- 2013年入学だが、写真に撮っておいた学生証取り出してきたら、ホログラムあったわw
- 48 : 2020/07/11(土) 19:12:11.14 ID:0Btd7vio0
- そんでこの人の返信どうなったの?
- 50 : 2020/07/11(土) 19:12:24.67 ID:BDiPQ20T0
- 現役とかいったら、本物の人は名簿持ってるからすぐわかるんじゃね。
オレの大学の学部学科は全卒業生載ってるのあるから、自分の期と先輩に関しては確実にわかる - 51 : 2020/07/11(土) 19:12:33.82 ID:Pq68hXx6d
- 大学が対応するわけないから意味ないよ
- 56 : 2020/07/11(土) 19:13:20.56 ID:QztiwTBG0
- >>51
ブランドを悪用する犯罪を黙認するわけ無いだろ - 52 : 2020/07/11(土) 19:12:43.27 ID:2+cQclMd0
- 岡くんも偽造だったらよかったよね
アホだからいろいろ出していまだに笑われる生き物になった - 54 : 2020/07/11(土) 19:12:52.60 ID:ZxlSMC4dr
- こいつ5年目みたいだけど俺マーチ休学してたけど5年目になったら学生証なんて取りに行かないと貰えないから行かねーぞ?
普通に君デマ流して訴えられるよ?
- 55 : 2020/07/11(土) 19:13:05.17 ID:o6wTkoM40
- KOとか胡散臭いと思うのは俺だけ?
- 57 : 2020/07/11(土) 19:13:29.86 ID:cd1/YRrd0
- ホログラムの所、シルバーの色違うね?
取れちゃったんじゃないの?
- 65 : 2020/07/11(土) 19:15:13.98 ID:1dOtxMIi0
- >>57
確かに偽造するなら直近で変わったとかじゃ無ければつけるわな - 70 : 2020/07/11(土) 19:15:30.29 ID:J7bn2/sz0
- >>57
確かに - 75 : 2020/07/11(土) 19:17:12.12 ID:aBf8E2yH0
- >>57
俺慶應だったけど取れるようなもんついてなかったはず - 83 : 2020/07/11(土) 19:18:33.81 ID:1dOtxMIi0
- >>75
ならアウトか - 59 : 2020/07/11(土) 19:14:04.92 ID:gAaTrM99M
- だからさぁ
マナブさんかケンタさんを見習えよ - 60 : 2020/07/11(土) 19:14:21.25 ID:dSytdqFk0
- Fランの俺は学生証の返却とか求められなかったけど、Sランはきっちり返却するのか
- 62 : 2020/07/11(土) 19:14:44.76 ID:o6wTkoM40
- フォロワー二万って買ったの?
- 63 : 2020/07/11(土) 19:14:45.31 ID:7jb+0yAud
- こいつも情報商材の被害者というオチ
- 64 : 2020/07/11(土) 19:15:01.24 ID:s/kWp1QR0
- わざわざ偽造した学生賞作ったのか
バカかよ… - 67 : 2020/07/11(土) 19:15:21.95 ID:F7R6yRv30
- 返却はしなくてもいい
ただその場合は学生証に穴開けられる - 71 : 2020/07/11(土) 19:15:46.82 ID:VCq2Py8v0
- 普段から詐欺商売用に作ってたんやろな
- 74 : 2020/07/11(土) 19:16:55.27 ID:BDiPQ20T0
- 偽の作るような業者はしょっぴかなきゃダメだろ。免許とかは海外で偽造するらしいけど。
- 80 : 2020/07/11(土) 19:18:22.87 ID:cd1/YRrd0
- 剥がせるか剥がせないか、忘れちゃったよ。
ただまぁ、簡単に剥がせたら意味ないからな。
剥がれないんだろうな。 - 81 : 2020/07/11(土) 19:18:23.96 ID:pNp/Tre30
- 慶応モメンいるやろ?
学生証見して - 82 : 2020/07/11(土) 19:18:33.20 ID:hqxlsi7Q0
- 偽学生ビジネスはあるんだな
偽造カード売ってるんだろう - 86 : 2020/07/11(土) 19:19:06.76 ID:C+i0BQYDr
- 学位貰ったときに学生証返却してる
ちな地底
岡くんじゃあるまいし社会人になって持ち歩いてないから実家に修士のも含めてあるわ
【悲報】自称慶應大学生さん 学歴カードバトルで偽造学生証を出して炎上

コメント