部屋「26℃70%」俺「もういいか」冷房ピッ→部屋「29℃78%」俺「暑すぎる」ッピ

1 : 2020/07/11(土) 19:56:33.860 ID:MSb0zUlB0
部屋「26℃70%」
俺「もういいか」冷房ピッ
部屋「29℃78%」
俺「暑すぎる」ピッ
部屋「26℃70%」
俺「もういいか」冷房ピッ
部屋「29℃78%」
俺「暑すぎる」ピッ

なにこれ

2 : 2020/07/11(土) 19:57:45.238 ID:C9x/QQdZ0
お前が無能という証
3 : 2020/07/11(土) 19:57:47.818 ID:GN+H7EDH0
暑すぎるッピ!
4 : 2020/07/11(土) 19:57:54.888 ID:umhOGFaC0
ギエピー
5 : 2020/07/11(土) 19:58:20.815 ID:Lh838Cm60
暖房付けてんじゃねーよwwwwwwwww
6 : 2020/07/11(土) 19:58:45.274 ID:5RGzH0hGa
部屋「70℃ 26%」
7 : 2020/07/11(土) 19:59:00.077 ID:ju24nQ870
つけっぱなしにしとけバカ
8 : 2020/07/11(土) 19:59:04.536 ID:E+G33rHYp
またギエピースレか
9 : 2020/07/11(土) 20:00:27.840 ID:mk/Cm0g5a
付けっぱの方が電気代安いって最近良く聞くけど、あれお前に向けて言ってるからな
10 : 2020/07/11(土) 20:06:10.713 ID:oTHZIdoy0
ずっと付けっぱだと23℃80%とかになるんだが
12 : 2020/07/11(土) 20:13:45.686 ID:mk/Cm0g5a
>>10
お前のエアコンは停止と全開の二択なのかよ
11 : 2020/07/11(土) 20:11:11.480 ID:WV57Pdvz0
PCの前に座ってるとエアコンの風が直接当たってしまう位置にエアコンがあるせいで
ワイもこれになるわ
暑いから付けるけど付けてると寒くなってきて消してのループに陥るから
いっそ付けないままでいるわ
14 : 2020/07/11(土) 20:14:57.833 ID:q3ydsR8m0
>>11
風向き限界まで↑に向けろや
リモコンでできないなら手で無理やり羽根を↑向けろ
13 : 2020/07/11(土) 20:14:35.478 ID:tJOFWmIdd
ヤロー!
15 : 2020/07/11(土) 20:25:29.095 ID:V5/1NUfa0
温度25℃、湿度50%に設定
現在
温度24.9℃、湿度51%
優秀
16 : 2020/07/11(土) 20:27:12.372 ID:RF+ayhm50
最近のエアコンの能力が過剰なのか知らんけど30度に冷房設定しててもすぐ寒くなって付けたり消したりしちゃう
17 : 2020/07/11(土) 20:27:29.733 ID:eCfByuLA0
除湿で十分涼しくなるやんとか言って使ってて
後々電気代が馬鹿にならないことを知る
26 : 2020/07/11(土) 21:17:38.024 ID:h64KrSVwp
>>17
高い奴は送風温度が下がらないように除湿した後ヒーターかましてるから高くなるよ
18 : 2020/07/11(土) 20:29:59.907 ID:zNpsqHaCM
冷房の温度上げてから止めろや
19 : 2020/07/11(土) 20:36:49.981 ID:5Oqvljq6M
>なにこれ
部屋もお前にそう思ってるよ
20 : 2020/07/11(土) 20:37:05.104 ID:V5/1NUfa0
消したら湿度が上がるんだよな
21 : 2020/07/11(土) 20:38:34.242 ID:gdJxQJI1M
ドライモードでええやん
22 : 2020/07/11(土) 20:39:00.397 ID:TDiaDd2v0
めんどいから冷房つけっぱで上着羽織ってる
23 : 2020/07/11(土) 20:44:17.146 ID:0JdtokV70
除湿26度なら
24 : 2020/07/11(土) 20:55:50.059 ID:Vv8yX4/v0
この>>1無能すぎるッピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました