- 1 : 2020/07/12(日) 21:37:35.63
-
https://news.livedoor.com/article/detail/18559977/
オークションに出品された未開封の『スーパーマリオブラザーズ』 11万4000ドル(約1200万円)で落札される
ヘリテージ・オークションズに出品されたNintendo Entertainment System(NES)向けの『スーパーマリオブラザーズ』が、11万4000ドル(約1200万円)で落札されました。
https://twitter.com/HeritageAuction/status/1281638383597637632
落札された『スーパーマリオブラザーズ』は、1985年に発売された未開封の新品です。ヘリテージ・オークションズの専門家により、10点満点中9.4と格付けされた保存状態が高額での落札につながった模様。これは1985年に店頭販売されていた時の状態とほぼ変わらない状態ということです。なお、落札者の情報は開示されていません。
https://twitter.com/kobunheat/status/1281644602038972416
ゲームジャーナリストのクリス・コーラーさんによれば、「ゲームソフト1本の販売価格としての新記録」だそうです。
このニュースを知った人たちからは、「ボクのコレクションも出品しようかな」「俺の『スーパーマリオブラザーズ』はいくらの価値があるんだろう?」「格付けが“8”の『スーパーマリオブラザーズ』の評価額が知りたい」「誰も欲しがらない時代もあったよね」「ゲームソフトに投資する人たちってコミックにも投資してるんじゃないかな」「NESのゲームが10万ドル以上とか世の中どうなってるんだ」といった声が集まっています。
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/HeritageAuction/status/1281638383597637632 - 2 : 2020/07/12(日) 21:38:52.05 ID:XA2ghCcX0
- 仮面が夢に出る
- 3 : 2020/07/12(日) 21:39:16.41 ID:6j4OGeF80
- ドキドキパニックのダッシュが無い仕様の方が好き
- 4 : 2020/07/12(日) 21:39:51.23 ID:U/dxRtKN0
- 仮面が怖くてプレイできなくなる
- 5 : 2020/07/12(日) 21:40:04.10 ID:jiGKx+DJ0
- あの仮面って夢工場のCMに出てたみたいね
夢工場の広告自体がああいうコンセプトだったみたい - 7 : 2020/07/12(日) 21:41:24.95 ID:2HmV80k8a
- マリオもFFもUSAは糞
- 8 : 2020/07/12(日) 21:47:08.15 ID:2jCfpAmQ0
- ハドソンの泡使ってやる横アクションで似たような名前のなかった?
なんだっけ? - 10 : 2020/07/12(日) 21:49:59.76 ID:6j4OGeF80
- >>8
似てるとは思わんが迷宮組曲 - 9 : 2020/07/12(日) 21:49:38.14 ID:fS13E6IEr
- 面白かったけど売れなくてキャラをマリオに変えて再販したんだよな、マリオUSA見た時「もろドキドキパニックやん!」ってびっくりしたわ
- 11 : 2020/07/12(日) 21:51:16.09 ID:RIXNO+9r0
- 全員クリアして行かないとクリアできないのが難しかった憶えがあるわ
妹やママの滞空時間の長いのでクリアしていったから
親父や主人公のなんだっけ名前
アリババみたいな奴が難しかった - 12 : 2020/07/12(日) 21:52:55.41 ID:VpbALQ5pa
- なんか夏休みな感じ
- 14 : 2020/07/12(日) 21:54:34.70 ID:nUJKxFbr0
- マリコレのしかやったことないけど子供の頃は全然できなかったなあ
大人になって久々にやってみたらクリアできた - 15 : 2020/07/12(日) 21:55:30.83 ID:OGjVRowh0
- たかがテレビ番組のタイアップでここまで気合い入ったゲーム作るのもすげーわ
そりゃマリオ2として売りたくもなるわな - 16 : 2020/07/12(日) 21:55:55.36 ID:SQF3zb+Q0
- ディスクが青色でカッケーと思った
- 27 : 2020/07/12(日) 22:06:58.62 ID:ff2wCwt50
- >>16
それは500円でマリオゴルフUSA書き換えたんだろう - 28 : 2020/07/12(日) 22:17:51.21 ID:SQF3zb+Q0
- >>27
そうだっけ?
青の記憶があったわ
書き換えじゃなくイベント連れて行ってもらって正規品買ったはずなのだが - 18 : 2020/07/12(日) 21:58:50.72 ID:j9LpBFKp0
- 最初は日本のマリオ2をアメリカでも2として売ろうとしたけどアメリカの担当者がこれ難しすぎね?って反対したんよ
それでもアメリカでなんらかのマリオ続編を出す必要があったから既存ゲームのグラ差し替え案が浮上して夢工場が選ばれた - 24 : 2020/07/12(日) 22:03:47.36 ID:0tZCAzOQ0
- >>18
マリオUSA適当すぎやんけとも思うが、
そもそもテレビ局とのタイアップのソフトにしては、完成度高くしすぎ。 - 19 : 2020/07/12(日) 21:59:57.25 ID:kPDzfidod
- 意外と難しくてクリアは出来てないのと、裏面を覗けるアイテムとかどこで使って良いのかさっぱりわからなかったなあ
- 20 : 2020/07/12(日) 22:00:38.69 ID:O1iwZushd
- マリオUSAのせいでスマブラのルイージとピーチ姫の性能が固定化された
- 21 : 2020/07/12(日) 22:01:33.00 ID:nUJKxFbr0
- さくらんぼ食べるときのキャプみたいな音が好き
- 23 : 2020/07/12(日) 22:02:27.42 ID:qCVjzAft0
- マリオとイマジン君のでっかいシールが付いてた
- 25 : 2020/07/12(日) 22:04:20.84 ID:ti4renXu0
- 途中でクリア方法がわからなくなって詰んだ思い出
スーパーマリオUSA(夢工場ドキドキパニック)の思い出

コメント