- 1 : 2020/07/14(火) 21:24:53.38 ID:rKoWCuH3a
- マリンの採用校
ザコクや日東駒専産近甲龍あたりは全部ぶっ殺されてる。
やっぱ学歴フィルターが無いとか嘘なんやね………… - 2 : 2020/07/14(火) 21:25:08.41 ID:rKoWCuH3a
- やっぱf欄行ったら終わりやね
- 3 : 2020/07/14(火) 21:25:22.07 ID:rKoWCuH3a
- 特に文系はうんこ大学行ったら人生終了や
- 4 : 2020/07/14(火) 21:25:36.88 ID:rKoWCuH3a
- うんこ大学行くくらいなら高卒で就職した方が良くね?
- 5 : 2020/07/14(火) 21:25:52.70 ID:Nfx91GVC0
- 南山でも行けるのか
- 6 : 2020/07/14(火) 21:26:21.51 ID:tIt7QE/XM
- 一人で保守んの疲れるやろ?
ワイも手伝うで - 8 : 2020/07/14(火) 21:26:35.70 ID:rKoWCuH3a
- >>6
サンガツ - 7 : 2020/07/14(火) 21:26:26.75 ID:rKoWCuH3a
- うんこ大学行く意味ないで
- 9 : 2020/07/14(火) 21:26:53.14 ID:fRO3/VqNp
- ここパワハラやばいで
- 11 : 2020/07/14(火) 21:27:06.45 ID:rKoWCuH3a
- >>9
低学歴がネガキャンに必死で草 - 10 : 2020/07/14(火) 21:26:53.20 ID:rKoWCuH3a
- ええんかお前ら
- 12 : 2020/07/14(火) 21:27:16.28 ID:rKoWCuH3a
- すっぱい葡萄なんだ😂😂😂
- 13 : 2020/07/14(火) 21:27:22.63 ID:uz94TWO/d
- 理系ならそこそこ自考力ある現場職として文句言わず働くけど、文系にはなんも無いからなあ
- 20 : 2020/07/14(火) 21:28:04.13 ID:rKoWCuH3a
- >>13
ザコクや日東駒専以下の文系って存在価値ある? - 26 : 2020/07/14(火) 21:28:27.67 ID:uz94TWO/d
- >>20
知らねーよ - 34 : 2020/07/14(火) 21:29:28.18 ID:rKoWCuH3a
- >>26
無いやろ - 14 : 2020/07/14(火) 21:27:33.25 ID:WopLP1NOp
- 大卒より4年も多く働いてるのに生涯賃金4000万も低いワイら高卒をバカにするな😡
- 15 : 2020/07/14(火) 21:27:35.27 ID:GVb2k9tl0
- 損保ジャパンとどっちがええんや
- 24 : 2020/07/14(火) 21:28:25.70 ID:rKoWCuH3a
- >>15
マリンに決まっとるやろ - 16 : 2020/07/14(火) 21:27:40.58 ID:rKoWCuH3a
- fランは行く意味無いんやな・・・
- 17 : 2020/07/14(火) 21:27:43.04 ID:uOBb5uU90
- 最初は嘘でもそれ見て次の年の学生が応募してくるから本当になる奴な
- 29 : 2020/07/14(火) 21:28:40.71 ID:rKoWCuH3a
- >>17
ガ●ジ? - 18 : 2020/07/14(火) 21:27:46.27 ID:sDaMhkLg0
- ワイニッコマ文系やけど年収860万のとこ受かったで!
ちなホワイトや! - 22 : 2020/07/14(火) 21:28:16.31 ID:3SYpVRtW0
- >>18
ウォン定期 - 25 : 2020/07/14(火) 21:28:26.47 ID:sDaMhkLg0
- >>22
円やで - 66 : 2020/07/14(火) 21:33:02.39 ID:c7vArbeca
- >>18
大企業のホワイト度はガチのマジで部署による
ワイも一般的には休みが長くて残業の短いと評判の会社に入ったが、1F下の部署は今月100時間残業や - 81 : 2020/07/14(火) 21:35:36.75 ID:sDaMhkLg0
- >>66
残業は部署によるって言うのはよく聞くな
まあ70時間以上は絶対に残業出来ないらしいし余裕やろ - 100 : 2020/07/14(火) 21:38:19.78 ID:c7vArbeca
- >>81
いや、個人だと100時間いくよ
マジで運だから祈れ - 102 : 2020/07/14(火) 21:38:28.99 ID:9nqIzvra0
- >>81
日曜、祝日のマジックがあるんやで - 19 : 2020/07/14(火) 21:27:50.58 ID:UeUUVk8t0
- 樽商でいけるんか
- 30 : 2020/07/14(火) 21:28:52.46 ID:rKoWCuH3a
- >>19
北海道NO2やぞ - 46 : 2020/07/14(火) 21:30:28.78 ID:OI+Bk60v0
- >>30
北海道の地銀はここから多く取るね - 21 : 2020/07/14(火) 21:28:12.88 ID:2wnFydbN0
- そら学歴フィルターはあるやろ、無かったら頑張って勉強したやつとそうでないやつに差が出なくて不憫やん
- 32 : 2020/07/14(火) 21:29:14.07 ID:rKoWCuH3a
- >>21
学歴フィルターはない!とか主張してるガ●ジもおるけどな - 23 : 2020/07/14(火) 21:28:24.51 ID:LnYEX1fg0
- 小樽商科と西南学院の場違い感
- 27 : 2020/07/14(火) 21:28:36.64 ID:+pGYduMFp
- ワイの大学はあるな☺☺
- 37 : 2020/07/14(火) 21:29:43.70 ID:rKoWCuH3a
- >>27
学歴フィルター突破できただけや
先は長いで - 28 : 2020/07/14(火) 21:28:38.19 ID:PubAMk430
- 小樽商科大学?
- 41 : 2020/07/14(火) 21:29:57.76 ID:rKoWCuH3a
- >>28
北海道NO2やけど? - 33 : 2020/07/14(火) 21:29:24.57 ID:erF7uGSA0
- 西南以下のバカ大学おるん?
- 35 : 2020/07/14(火) 21:29:34.50 ID:F2o4p1kK0
- 南山?とか西南?みたいなのが入ってるあたりフィルター無いと思うが
- 45 : 2020/07/14(火) 21:30:23.54 ID:rKoWCuH3a
- >>35
普通に地方NO1私立やから評価高いやん - 61 : 2020/07/14(火) 21:32:09.63 ID:F2o4p1kK0
- >>45
そうなん?地方の大学とか知らんかったわ - 86 : 2020/07/14(火) 21:36:17.70 ID:YptEcIOY0
- >>45
地方の企業にアクセスする要員として
マリンは南山も西南学院もとるんやろな - 36 : 2020/07/14(火) 21:29:39.08 ID:6uwnvNz+d
- 転勤多すぎて発狂しそう
- 47 : 2020/07/14(火) 21:30:38.07 ID:rKoWCuH3a
- >>36
年収高いからええやん - 38 : 2020/07/14(火) 21:29:44.50 ID:q39fHgi90
- 小樽は経済学部なら北大より上ちゃうん?
- 49 : 2020/07/14(火) 21:30:42.72 ID:zQO047Vpd
- >>38
数式に当てはめやすい都合のいい人間モデルを作ってる虚構経済学とか学問ですらないやろ…自慢にならん - 50 : 2020/07/14(火) 21:30:53.76 ID:rKoWCuH3a
- >>38
えぇ - 39 : 2020/07/14(火) 21:29:46.30 ID:RnBPAeLm0
- 西南はええんか??
- 40 : 2020/07/14(火) 21:29:57.26 ID:3CAhausP0
- ここの仕事絶対おもんない
- 52 : 2020/07/14(火) 21:31:09.37 ID:rKoWCuH3a
- >>40
嫉妬すな - 42 : 2020/07/14(火) 21:30:08.54 ID:iN/v13ltd
- やったぜ
なお糞エリートしかいけない - 56 : 2020/07/14(火) 21:31:48.58 ID:rKoWCuH3a
- >>42
でもお前まず学歴で書類落ちやん - 43 : 2020/07/14(火) 21:30:11.54 ID:yC2e7mNPp
- ほかって書いてあるしワイの駅弁も行ってる奴はいる
- 60 : 2020/07/14(火) 21:32:07.37 ID:rKoWCuH3a
- >>43
ザコク哀れで草 - 44 : 2020/07/14(火) 21:30:20.43 ID:VPU6PEfTa
- なんで保険屋行きたがるん?仕事つまらなさそうやん
- 62 : 2020/07/14(火) 21:32:28.03 ID:rKoWCuH3a
- >>44
年収、福利厚生、世間体最強 - 48 : 2020/07/14(火) 21:30:42.59 ID:dGqltyvw0
- マーチも女の比率高そう
- 64 : 2020/07/14(火) 21:32:54.06 ID:rKoWCuH3a
- >>48
ザコクやニッコマは女すら採用されないけどね - 51 : 2020/07/14(火) 21:30:55.39 ID:krpF113r0
- 小樽商科大学
- 55 : 2020/07/14(火) 21:31:29.70 ID:rKoWCuH3a
- >>51
小樽商科大学に嫉妬か?
低学歴哀れやな - 53 : 2020/07/14(火) 21:31:10.59 ID:xHJcvVdga
- ワイ西南卒、ニッコリ
- 54 : 2020/07/14(火) 21:31:17.61 ID:vUS9SEp5p
- ワイ北大だからセーフやな
- 57 : 2020/07/14(火) 21:31:54.26 ID:2QiMx+bA0
- マリンのインターン面接めちゃくちゃ詰められて怖かったわ
なぜ?って何回も聞いてくる - 68 : 2020/07/14(火) 21:33:13.46 ID:rKoWCuH3a
- >>57
お前何回も同じレスすんなや - 78 : 2020/07/14(火) 21:34:34.91 ID:nVJD2uISa
- >>57
仕事してれば当たり前やぞ
その時点で拒否反応出るってことは向いてないんやな - 58 : 2020/07/14(火) 21:32:01.56 ID:fj9UL65td
- 小樽以外は聞いたことがある
- 59 : 2020/07/14(火) 21:32:02.32 ID:Zs3NnW20r
- 北海道NO2は旭川医大札幌医大やぞ
- 71 : 2020/07/14(火) 21:33:28.54 ID:rKoWCuH3a
- >>59
そういうのおもんないで - 63 : 2020/07/14(火) 21:32:42.24 ID:9DjseD0b0
- この会社そんなに人気あるんか
なんでや? - 73 : 2020/07/14(火) 21:33:43.51 ID:rKoWCuH3a
- >>63
年収、福利厚生、世間体 - 108 : 2020/07/14(火) 21:39:11.75 ID:FHPXK2h60
- >>73
カネあるところはいいねぇ - 65 : 2020/07/14(火) 21:33:02.27 ID:p2YpSBjvM
- Fやけど任天堂入ったの居たから講師でも噂になってた
- 67 : 2020/07/14(火) 21:33:09.55 ID:XxgbPqHlp
- マーチが入れる時点でもうフィルターなんてないようなもんだろ
- 74 : 2020/07/14(火) 21:33:50.17 ID:c7vArbeca
- >>67
むしろマーチがフィルターギリギリの会社ばかりだぞ - 69 : 2020/07/14(火) 21:33:13.67 ID:NeSStbmG0
- 早慶閥で有名なとこじゃん
私大の閥があるとこはあんまいい会社やないぞ - 70 : 2020/07/14(火) 21:33:17.32 ID:4bNCWCbGd
- openworkでボロクソに叩かれる企業やん
- 72 : 2020/07/14(火) 21:33:39.47 ID:2QiMx+bA0
- ガチな話すると適性検査とESの結果そうなってるだろ
J民は何回もやたらと学歴で就職決まると思ってるけど - 75 : 2020/07/14(火) 21:34:16.75 ID:rKoWCuH3a
- >>72
学歴フィルターを突破してる学歴の奴の話ではその通りやね
低学歴はその資格すらないで - 79 : 2020/07/14(火) 21:35:00.36 ID:2QiMx+bA0
- >>75
面接で普通にニッコマ未満に会うんやが - 76 : 2020/07/14(火) 21:34:20.66 ID:UoLw1khFd
- ワイの中高の友人新潟大学からここ行ったで
ミスコン優勝者やけど - 77 : 2020/07/14(火) 21:34:30.01 ID:K4+5LDQ80
- ワイの兄貴国士舘卒やけど
東京海上日動入って辞めてリクルートにおるで - 82 : 2020/07/14(火) 21:35:37.34 ID:UoLw1khFd
- >>77
元リクルートの奴ってめっちゃおらん?
そこそこの会社の人事部には必ずいるイメージ - 90 : 2020/07/14(火) 21:36:59.68 ID:JjfqXIYp0
- >>82
リクルートと言ってもCV職っていう3年契約社員の枠があってそこから大手に転職する奴も多いからプロパーかどうかはわからんのやで - 98 : 2020/07/14(火) 21:38:06.73 ID:YptEcIOY0
- >>82
コンサル出身者が多いのと同じやろリクは
30超えたらさっさと出て独立しろってとこやし
才能ないなら人事やるんやろ - 80 : 2020/07/14(火) 21:35:17.07 ID:OwrqRPpvM
- 日立の御三家行くんだけどどんな印象?
日立化成、日立ハイテク、日立金属のどれかや - 85 : 2020/07/14(火) 21:36:04.30 ID:UoLw1khFd
- >>80
三菱に行けなかった人 - 89 : 2020/07/14(火) 21:36:36.01 ID:F2o4p1kK0
- >>80
微妙
日立化成ってもう日立ちゃうし - 83 : 2020/07/14(火) 21:35:52.61 ID:NeSStbmG0
- ちなみに低学歴で一流企業行ったって自慢してる奴は大体一般職やで
ここもマーチ以下の大学は大体パン食や - 84 : 2020/07/14(火) 21:36:00.08 ID:JjfqXIYp0
- 滋賀大行った同級生キーエンス入ってたわ
- 87 : 2020/07/14(火) 21:36:19.25 ID:rKoWCuH3a
- >>84
キーエンスはf欄からでも入れるで - 91 : 2020/07/14(火) 21:37:01.55 ID:sDaMhkLg0
- >>84
ワイの親父は転職やけどcisco入ったで - 88 : 2020/07/14(火) 21:36:27.39 ID:+B+CfLgP0
- 雑魚大学がちらほらいますね
- 92 : 2020/07/14(火) 21:37:15.79 ID:UoLw1khFd
- ワイより初任給高かった奴絶対このスレおらんわ
- 96 : 2020/07/14(火) 21:37:50.52 ID:Tm9t3Szf0
- >>92
初任給マウントきもちええええええええええ - 105 : 2020/07/14(火) 21:38:39.80 ID:UoLw1khFd
- >>96
金が全てやろ
まあ今の月給は同世代の中じゃ高い方だけど上はいそうって感じやが - 99 : 2020/07/14(火) 21:38:09.66 ID:oVZ4h8Br0
- >>92
ワイやで - 104 : 2020/07/14(火) 21:38:32.72 ID:+B+CfLgP0
- >>92
40超えてたら負け確定やわ - 107 : 2020/07/14(火) 21:39:11.69 ID:UoLw1khFd
- >>104
余裕でワイの価値 - 93 : 2020/07/14(火) 21:37:30.50 ID:oVZ4h8Br0
- その大学の生徒数足したら数十万人にはなるんだからさ?同世代のうちで数十万以内に入れないほうが悪いよ
- 97 : 2020/07/14(火) 21:37:56.31 ID:rKoWCuH3a
- >>93
まあ学歴フィルターに引っかかる大学行ったやつが悪いねw - 94 : 2020/07/14(火) 21:37:41.36 ID:AEXAEUjV0
- どうでもいいけどこういうスレって何が楽しいんやろ
- 95 : 2020/07/14(火) 21:37:46.78 ID:zaPYBSBt0
- 保険屋の仕事内容がわからん
コンサル的なこともすんの? - 101 : 2020/07/14(火) 21:38:19.89 ID:rKoWCuH3a
- >>95
部署による定期
マリンの社員やと大体はマネージメントやろ - 106 : 2020/07/14(火) 21:38:47.83 ID:YptEcIOY0
- >>95
零細企業に保険代理店やらせる法人営業や - 103 : 2020/07/14(火) 21:38:29.57 ID:SQtJW5xMd
- 言うほど保険会社入りたいか?
年収だけやん
【悲報】文系就活生人気NO1企業「東京海上日動」の採用大学がこちら・・・学歴フィルター厳しすぎやろ

コメント