- 1 : 2020/07/16(木) 07:19:39.950 ID:sxKO5AyK0
- 観光産業はジサツする気か?コロナ舐めてんのか?
- 2 : 2020/07/16(木) 07:20:24.330 ID:5hKXJFGsa
- 何が?
- 3 : 2020/07/16(木) 07:21:12.732 ID:TvWzYAeQ0
- go toキャンペーンとか言ってるが東京からは旅行すんなって警告出たな
- 6 : 2020/07/16(木) 07:22:02.744 ID:LmqZZRol0
- >>3
実際そうしないと地方からすりゃこわすぎる - 9 : 2020/07/16(木) 07:22:37.267 ID:sxKO5AyK0
- >>3
小池は優秀だよなあ
だが新宿にいるようなバカな若者はマスクせずに旅行に行くよ - 4 : 2020/07/16(木) 07:21:26.193 ID:LsXWhigV0
- win-win
- 5 : 2020/07/16(木) 07:22:01.730 ID:ACUGM/JYa
- go toとか
プログラミング初心者じゃん - 7 : 2020/07/16(木) 07:22:34.392 ID:K+xN4KAL0
- これ検温して熱あったら泊めてもらえないの?
キャンセル料どうなるの? - 11 : 2020/07/16(木) 07:23:25.361 ID:sxKO5AyK0
- >>7
若者の99%が熱がない無症状らしいのにその心配する所が的外れかと - 8 : 2020/07/16(木) 07:22:36.028 ID:IttLOliWH
- 肛門で検温します
- 10 : 2020/07/16(木) 07:23:09.289 ID:rGFsVgGFr
- 黒幕はまた二階なんだろ
- 21 : 2020/07/16(木) 07:28:46.452 ID:GCizj9cor
- >>10
旅行業協会みたいなとこの会長じゃなかったっけ? - 12 : 2020/07/16(木) 07:23:33.249 ID:otdiC6wr0
- つーかあんな非接触のデコで測る体温計で測ってる時点でほぼ意味ねえよ
- 22 : 2020/07/16(木) 07:29:35.152 ID:9gpEptCZ0
- >>12
病院でもあれ使うぞ - 31 : 2020/07/16(木) 07:38:38.161 ID:otdiC6wr0
- >>22
温度測定関係の試験に非接触型は校正取れないから使えないレベル
人の体温の良否なんて±0.5℃のずれでもあればもうわけわからんから信頼性は低い
あと測るのがデコだから外気や日光の影響を受けまくる
冬場なら35℃台になるのは当たり前だったしこれからの季節なら帽子被らずに日光浴びれば37℃は超すだろう
室内で10分くらい安静にしてから測るとかならそれなりの精度になるだろうけど病院以外でそんなことしてるとこはまずない - 13 : 2020/07/16(木) 07:23:47.013 ID:AOE/ArL00
- おちんぽ
- 14 : 2020/07/16(木) 07:23:51.878 ID:+ski6vnAa
- 地方は怯えてろ
- 15 : 2020/07/16(木) 07:25:44.847 ID:v8PGX2W70
- ホント何やってんの?
ただでさえ増えてんのに - 17 : 2020/07/16(木) 07:27:24.137 ID:sxKO5AyK0
- >>15
来週の5連休からはじまりまぁーす - 16 : 2020/07/16(木) 07:25:47.796 ID:lSQDRI/La
- 青森のベット数3床でワロタ
- 18 : 2020/07/16(木) 07:27:59.734 ID:sxKO5AyK0
- 流石にコレ強行したら安倍の支持率一桁台だなw
- 19 : 2020/07/16(木) 07:28:10.049 ID:fF4aonu+r
- それほど切羽詰まってるからな
- 23 : 2020/07/16(木) 07:31:24.555 ID:sxKO5AyK0
- >>19
コロナの方も第二波確実に来てると思うけどな - 26 : 2020/07/16(木) 07:33:45.347 ID:fF4aonu+r
- >>23
じゃあ仕事やめて引きこもるかって言ったら違うだろ? - 28 : 2020/07/16(木) 07:35:39.690 ID:sxKO5AyK0
- >>26
別にどうでもいいんじゃね?従業員何て使い捨てみたい感じで>>27
gotoキャンペーンの分配ればいいじゃん1兆5000億くらいだっけ? - 20 : 2020/07/16(木) 07:28:14.375 ID:DWriHLK/a
- 県外への移動とかは制限するべきだけど観光キャンペーン自体はすぐにでもやらないと駄目だろというか既に手遅れレベル
- 25 : 2020/07/16(木) 07:32:05.532 ID:sxKO5AyK0
- >>20
観光産業に金配ればいいんじゃねえの? - 27 : 2020/07/16(木) 07:34:15.199 ID:fF4aonu+r
- >>25
全然足りないんじゃなかった? - 24 : 2020/07/16(木) 07:32:01.874 ID:k1Gtm0t00
- 青森がガチで悲鳴あげてたな
- 29 : 2020/07/16(木) 07:36:24.280 ID:W7h1sX7s0
- まあGOTOで観光業かなり潰れそうだから今更金配ってもな
- 30 : 2020/07/16(木) 07:38:30.194 ID:PG6BO1rcd
- 上限のある割合補助だから国の補助金そのまま配っても足りない
- 32 : 2020/07/16(木) 07:39:52.448 ID:DWriHLK/a
- 自分に関係ないからと無責任な発言するくらいなら黙っとけ
観光産業「検温チェックします!」 若者(平熱、咳無し無コロナ感染者)「いえーいwGoToキャンペーンだし旅行だーw」

コメント