群馬県前橋市のスズラン百貨店の思い出

1 : 2020/07/17(金) 09:31:12.42 ID:JnCBOZRO0
コロナ感染
2 : 2020/07/17(金) 09:32:25.62 ID:UqJESCMb0
スズランは高崎と前橋どっちが先無くなるのか
5 : 2020/07/17(金) 09:33:42.62 ID:JnCBOZRO0
>>2
高崎閉店するって話だったのになー
前橋でよく聞くのは周りが閉店させてくれないってことだけど
3 : 2020/07/17(金) 09:32:32.70 ID:dyUIuSuhd
初めて聞いたわちな山梨
4 : 2020/07/17(金) 09:33:08.37 ID:JnCBOZRO0
>>3
ローカル百貨店としてマニアにはウケがいいらしい
45 : 2020/07/17(金) 09:49:15.77 ID:wXg0SlHvM
>>3
岡島生きとるか?
6 : 2020/07/17(金) 09:34:55.99 ID:+eK2aMTS0
ローカル百貨店好きだから
頑張ってほしい
7 : 2020/07/17(金) 09:35:14.02 ID:2mlKAVjC0
あの辺の商店街は人いなさすぎてよくCM撮影で使われるよな
10 : 2020/07/17(金) 09:35:57.47 ID:JnCBOZRO0
>>7
昭和風情(笑)が残るからやぞ
8 : 2020/07/17(金) 09:35:36.79 ID:gxbKydq70
お堀の跡みたいなのあるよな周辺に
11 : 2020/07/17(金) 09:36:23.43 ID:JnCBOZRO0
>>8
前橋もちょっと歩いたところにあるけどたぶんそれ高崎や
17 : 2020/07/17(金) 09:38:05.61 ID:gxbKydq70
>>11
すまん高崎やった
県庁所在地高崎でええやろって思うわ
19 : 2020/07/17(金) 09:38:56.34 ID:lW/qVfas0
>>17
県民も前橋民以外は多分そう思ってる
22 : 2020/07/17(金) 09:41:07.62 ID:gxbKydq70
>>19
昔は高崎やったんやろ?一時的に前橋に移したら返してもらえなくなったみたいな話し聞いたことあるで
26 : 2020/07/17(金) 09:43:06.39 ID:lW/qVfas0
>>22
はえーそうなんや群馬民やが知らんかった
正直高崎前橋くっつけば政令指定都市も夢じゃない人口なのがほんま悔やまれる
9 : 2020/07/17(金) 09:35:56.50 ID:nrZUceTt0
高崎以外にもあるんか
14 : 2020/07/17(金) 09:36:47.53 ID:JnCBOZRO0
>>9
本家本元やぞ
12 : 2020/07/17(金) 09:36:25.16 ID:HIhUsdFqM
高崎にはテナントで高級なすき家があったんやで
なお撤退済
15 : 2020/07/17(金) 09:37:11.85 ID:JnCBOZRO0
>>12
まじか
それは行ってみたかった
13 : 2020/07/17(金) 09:36:25.64 ID:yyYVWOWX0
めちゃくちゃ久しぶりに聞いたわ
まだあったんやな
16 : 2020/07/17(金) 09:37:59.44 ID:JnCBOZRO0
>>13
なくなっても全く困らんのにな
歩いて5分のとこに住んでるけどせいぜいおつかいものにガトーハラダいくくらい
18 : 2020/07/17(金) 09:38:08.95 ID:lW/qVfas0
前橋はともかく高崎の方は経営やばいんか?
割と客おるイメージあったが
25 : 2020/07/17(金) 09:42:58.72 ID:JnCBOZRO0
>>18
閉店の話はあったで
いつの間にかうやむやになってたが
20 : 2020/07/17(金) 09:39:22.12 ID:46uc0uGy0
最上階の方にあったしょっぱいゲーセン好きだったけど無くなっとるんかな
28 : 2020/07/17(金) 09:43:19.57 ID:JnCBOZRO0
>>20
あったけ?
覚えてないわ
37 : 2020/07/17(金) 09:46:27.29 ID:46uc0uGy0
>>28
高崎の方だったかも知れんわ
21 : 2020/07/17(金) 09:40:43.77 ID:UqJESCMb0
高崎は高島屋あるしな
スズランは庶民的な
29 : 2020/07/17(金) 09:43:43.65 ID:JnCBOZRO0
>>21
ワイも百貨店行くときは高島屋いくわ
23 : 2020/07/17(金) 09:41:20.36 ID:HIhUsdFqM
物産展の時は人いっぱいおるんやけどな
もう物産展しか行かなくなったわ
30 : 2020/07/17(金) 09:44:35.65 ID:JnCBOZRO0
>>23
企画はええけど狭いフロアに人多すぎてうっといわ
ここんとこ全然いっとらん
24 : 2020/07/17(金) 09:41:40.35 ID:PU7ymmlKM
ワイ高崎市民
前橋さんのことは見下してる
33 : 2020/07/17(金) 09:45:23.18 ID:JnCBOZRO0
>>24
56す
27 : 2020/07/17(金) 09:43:17.89 ID:RaFm+SW0p
潰れたんか?ついに
31 : 2020/07/17(金) 09:45:01.66 ID:JnCBOZRO0
>>27
コロナが出たんや
ほんでいま休館中
49 : 2020/07/17(金) 09:50:49.85 ID:RaFm+SW0p
>>31
物産展の仕事で行ったことあるけどこんな古い百貨店あるんかとビビったわ
駅から遠すぎやろ
52 : 2020/07/17(金) 09:51:26.32 ID:JnCBOZRO0
>>49
まじか
どこの物産展や?
58 : 2020/07/17(金) 09:55:45.05 ID:RaFm+SW0p
>>52
北海道や
意外と人も入ってて逆に困ったわ
61 : 2020/07/17(金) 09:56:51.90 ID:JnCBOZRO0
>>58
人気物産展やな
北海道と京都が強い
ワイも行くで
32 : 2020/07/17(金) 09:45:02.03 ID:O9TzvV/Ip
キーコーヒーの喫茶店コーナーはたまに利用する
39 : 2020/07/17(金) 09:46:52.84 ID:JnCBOZRO0
>>32
あそこ豆が古くて酸化しまくってるしおばちゃんの入れ方下手すぎてあかんわ
34 : 2020/07/17(金) 09:45:45.15 ID:Zax3t4Lpa
前橋?普通高崎行くやろ
35 : 2020/07/17(金) 09:46:09.87 ID:JnCBOZRO0
>>34
普通高島屋だよね
36 : 2020/07/17(金) 09:46:19.27 ID:jwsL5wJNd
レディース売ってるところに食堂があるところ?
41 : 2020/07/17(金) 09:47:59.08 ID:JnCBOZRO0
>>36
せや
38 : 2020/07/17(金) 09:46:41.09 ID:8cEeA/TF0
伊勢崎って潰れたんやっけか?
42 : 2020/07/17(金) 09:48:22.61 ID:JnCBOZRO0
>>38
伊勢崎あったんか知らんわ
今はないで
40 : 2020/07/17(金) 09:47:23.39 ID:O9TzvV/Ip
けやきで事足りるから潰れても困らんけどな
43 : 2020/07/17(金) 09:48:39.37 ID:lW/qVfas0
>>40
vrのゲーセンあったり映画館あったり結構充実しとるよねあそこ
46 : 2020/07/17(金) 09:49:21.28 ID:8cEeA/TF0
>>43
VRのゲームって何があるんや
51 : 2020/07/17(金) 09:50:59.51 ID:lW/qVfas0
>>46
バンナム製のホラーのやつとかマリカとかあった気がする
ホラーのやつは割と怖かった
最後にやりに行ったの3年くらい前やから今はもっとラインナップ豊富かもしれんわ
54 : 2020/07/17(金) 09:52:17.96 ID:8cEeA/TF0
>>51
詳しくサンクス
44 : 2020/07/17(金) 09:48:43.19 ID:JnCBOZRO0
>>40
せやな
47 : 2020/07/17(金) 09:49:53.14 ID:qGIu/QTYd
ふつうスマーク伊勢崎行くよね
50 : 2020/07/17(金) 09:50:57.20 ID:JnCBOZRO0
>>47
映画館だけやな
ケヤキやイオンと変わらん
48 : 2020/07/17(金) 09:49:53.29 ID:xY3+Y7Ph0
新前橋駅前のが潰れた時点でヤバいと思った
53 : 2020/07/17(金) 09:51:47.82 ID:JnCBOZRO0
>>48
新前橋駅前のってなんや
55 : 2020/07/17(金) 09:52:53.35 ID:UqJESCMb0
伊勢崎のはギフトショップみたいなやつやったか
56 : 2020/07/17(金) 09:54:56.49 ID:ZtaZSUcj0
高崎駅に行くとコロナにかかりそうや
57 : 2020/07/17(金) 09:55:32.46 ID:JnCBOZRO0
>>56
それはある
前橋はガラガラだから安心できる
59 : 2020/07/17(金) 09:56:22.63 ID:lW/qVfas0
>>56
東京との人の出入りそこそこあるしな
60 : 2020/07/17(金) 09:56:22.89 ID:ZcKb+BAy0
高崎のスズランにハラダ買いによく行ったわ
62 : 2020/07/17(金) 09:58:43.18 ID:xY3+Y7Ph0
ハラダのラスク自慢にしてるけど
場所が殆ど埼玉県で草
63 : 2020/07/17(金) 09:58:56.53 ID:UqJESCMb0
高崎スズランのハラダ閉店してて💩

コメント

タイトルとURLをコピーしました