“自粛を要請でも補償はしない”行政の姿勢に著名人ら怒りの声《「営業するな」とは言わずに「行くな」圧だけかけてケツは持たない。

1 : 2020/04/03(金) 19:50:06.76 ID:rHQrOG+B9

東京都の小池百合子知事(67)が新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、3月30日に会見を開いた。会見で小池都知事は「夜間から早朝にかけて営業するナイトクラブなど、接客を伴う飲食店で感染事例が多発している」と明かし、「ライブハウスなどの利用を自粛するように」と呼びかけていた。

いっぽう小池都知事は25日の会見で「イベントを自粛した事業者に対する補償は考えていますか」との質問に「補償等については、税金を投入することが本当に正しいのか議論があるところだと思う」と返答し、補償は行わない姿勢を見せていた。そして30日の会見でも補償についての言及はなし。こうした“自粛を求めながらも補償はしない”という姿勢にTwitterで著名人からの批判が相次いでいる。

氣志團の綾小路翔(43)は《「営業するな」とは言わずに「行くな」、圧だけかけて、ケツは持たない。これじゃ収束もしなければ、誰もがジリ貧なだけ。営業/活動の自粛? 構いません。その分、補償をお願いします》とつづった。またラッパーのZeebra(48)はで《自粛対象の業種を絞りたいなら、せめて名指しした業種には何らか補償があるべきだと思います》と述べている。

また東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授の中島岳志氏(45)も《補償について言及せずに、ライブハウスなど特定業種を名指しして、出入りをやめろというのはあまりにもひどい。東京の音楽文化を破壊するつもりなのか》と問いかけている。

小池都知事だけでなく、政府も補償に積極的な姿勢を見せていない。28日の会見で安倍晋三首相(65)は「税金による損失補償はしない」と発言。「別の仕方や給付金という形を考えている」とも語ったが、具体案は提示されなかった。

ネットでは現在「補償や給付は二の次」とする姿勢に異を唱えるべく「#自粛と給付はセットだろ」というハッシュタグが拡散され、多くの人々が思いをつづっている。また27日から、ライブハウスの代表者などが発起人となった署名運動「#SaveOurSpace」が始動し話題を呼んでいる。

「#SaveOurSpace」は公演の中止の影響が相次ぐライブハウスなどの関係者が、国に損失の補償を求める運動だ。坂本龍一(68)や倖田來未(37)、水原希子(29)といった著名人も賛同し、現在30万人以上の署名を集めている。

各メディアによると同署名の発起人らは31日に会見を開き「ライブハウスなどの業界について名指しで発言されるたびに、どんどん追い込まれている状態です。出演者やスタッフも仕事を失う状況が続き、今月を乗り越えられるかどうかというお店も多くあります」と明かした。また「関係者が安心して店を閉められるよう政府に支援を決断していただきたい」と述べたという。

切迫した状況のなか、行政は世論をどう受け止めるだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00010014-jisin-pol
3/31(火) 23:21配信

2 : 2020/04/03(金) 19:51:20.47 ID:w+7ypkfl0
金くれ金くれ以外にやることないの?
3 : 2020/04/03(金) 19:51:50.35 ID:ZBwMOTJI0
乞食多いな
4 : 2020/04/03(金) 19:51:55.62 ID:yuBLrtrz0
行くなじゃなくて、死にたくないなら行かないという選択肢も考えてね?だろ。
それを受け取る側がどうとるかは受け取り側次第なんだし
5 : 2020/04/03(金) 19:52:26.60 ID:hyfANGGC0
無くても困らない業界
6 : 2020/04/03(金) 19:52:38.31 ID:0v4imoyX0
じゃあやればいいのに
金貰わないと自粛しないの?
7 : 2020/04/03(金) 19:52:43.24 ID:ekLmHFuG0
日本の著名人は身内助けるための寄付とかしないんですかね?
8 : 2020/04/03(金) 19:53:23.04 ID:o20Mulyk0
顧客の健康も考えてほしいものです
9 : 2020/04/03(金) 19:53:57.67 ID:Ssr5UBI70
コジキすることしか考えてないのかよ
11 : 2020/04/03(金) 19:54:04.62 ID:/VPfQcBA0
乞食だね。

強制してないんだから、あくまで自己責任だろ。

12 : 2020/04/03(金) 19:55:11.19 ID:gkTYLfIb0
補償する言ってるやん
13 : 2020/04/03(金) 19:55:15.44 ID:tAkCJw/D0
もう好きなだけ営業して非〇民扱いされろよ
14 : 2020/04/03(金) 19:55:22.36 ID:EhJzzcFI0
日雇い土方は仕事あるよ
16 : 2020/04/03(金) 19:56:05.54 ID:/VPfQcBA0
そんなに金が欲しけりゃ、興行すればいいじゃん。
17 : 2020/04/03(金) 19:56:20.38 ID:ik0SLHII0
補償したくないから禁止とは言わないわけだ
日本ダイプリ化計画
18 : 2020/04/03(金) 19:56:53.01 ID:/VPfQcBA0
>>17
禁止してないから、やったら。
19 : 2020/04/03(金) 19:57:03.39 ID:VjXkf5Pr0
金が欲しけりゃ安倍の靴舐めろよ
そうやってワイドショーのコメンテーターは金貰ってるぞ?
20 : 2020/04/03(金) 19:57:46.44 ID:sjWuKfS40
法的に禁止できないからね
無茶言うなよ
21 : 2020/04/03(金) 19:57:55.69 ID:Z35AiNLV0
しかし、国家が命令を出したら、出したで、人権がー、自由がーと叫ぶのでしょ?
左翼な人たちは、命よりも、自由を選んだのだから、グダグダ言うなよ。
改憲をしないと、なんもできんのよ。日本って、立憲主義、法治主義だから。
22 : 2020/04/03(金) 19:58:06.01 ID:9tBluhuI0
そりゃ~補償なんかしねえだろ 要請なんだkら
23 : 2020/04/03(金) 19:58:10.89 ID:tXwy3utv0
政権取りに行けよ
野心を持て
24 : 2020/04/03(金) 19:58:14.25 ID:N8A1Zppj0
死者も100人いってないし補償も無いし家に閉じ籠っても感染するんだから自粛は最早意味無いよね
さあ花見だ花見
25 : 2020/04/03(金) 19:58:29.25 ID:jCxvBma40
著名人と呼ばれる乞食
26 : 2020/04/03(金) 19:58:32.52 ID:RIBHlVIN0
税金やら家賃やらの支払い期日を延ばすように言ってるじゃん
27 : 2020/04/03(金) 19:58:49.26 ID:8EPCPa920
この状況下、自粛は国民の義務
28 : 2020/04/03(金) 19:59:06.75 ID:Xjgiu6pG0
文句があるなら何時でも出て行ってもらって結構ですよ
自称日本人さんw
29 : 2020/04/03(金) 19:59:40.43 ID:57zXeqze0
過失責任取れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました