【自粛不況】新型コロナ、葛藤する居酒屋「生きるために休めない」

1 : 2020/04/03(金) 20:08:40.03 ID:FR9wkgsH9

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都などの自治体が外出の自粛を呼びかけられている。客足が一気に遠のいた都内のある飲食店は、葛藤しながらも営業を続けていた。

コロナ対策の実施をアピールする飲食店の看板=2020年3月26日午後6時41分、新宿区歌舞伎町

3月末の平日の夜、東京・池袋の沖縄料理の居酒屋には3組、計7人の客がいた。この店を含む飲食店など6店を経営する男性(28)によると、客足が一気に遠のいたのは3月下旬。東京都の小池百合子知事が外出の自粛を要請してからだ。

客足は2月下旬から鈍っていたが、常連客らに支えてもらっていた。だが、東京都の要請後は、それもぴたっと止まった。平日の売り上げは普段の3分の1ほどに落ち込み、前週末には売り上げゼロの店もあった。

池袋で経営している貸し切りバーも3月に入ると、キャンセルが続出した。

「この時期は毎日予約が入っていてもおかしくない時期」だが、大学生や会社の集まりがなくなり、4月は予約がほとんどないという。

それでも、休業は考えていない。出勤する従業員を最低限に絞りながら営業を続けている。

「営業することには賛否があると思うが、家賃などの固定費がかかるので、細々とでも店を開かざるをえない。はっきりと外出を禁止して補償してくれるなら別だが、生きるためには店を閉められない」とこぼした。

「ここ1、2カ月はうちのような中小企業が特に厳しいと思う」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000053-asahi-bus_all
4/3(金) 17:30配信

2 : 2020/04/03(金) 20:09:19.62 ID:n4ZQaLMs0
>>1

なんで他の国は休業補償出て
日本はできないの?

麻生は何でそこまで反対するの?

7 : 2020/04/03(金) 20:10:40.88 ID:6vpAVlDI0
>>2
(゚⊿゚)「簡単に良い思いされたら悔しいじゃねえかw」
3 : 2020/04/03(金) 20:09:27.24 ID:TSt40CRi0
どうせ潰れるから、やすめよ
5 : 2020/04/03(金) 20:10:06.97 ID:YV0tFqNl0
それでコロナ感染者だしたら本末転倒なのにそんな博打みたいな商売すんな
6 : 2020/04/03(金) 20:10:38.29 ID:cc33O6N70
客来るの?
8 : 2020/04/03(金) 20:10:48.17 ID:kmui/sYz0
ボーッとしてても食ってけないぞ
テイクアウト、デリバリー、頭使ってアイデア出せよ
9 : 2020/04/03(金) 20:11:01.89 ID:rgqFasOX0
諦めて医龍になれ
10 : 2020/04/03(金) 20:11:28.04 ID:/i9ubfp10
誰もいかないだろ
11 : 2020/04/03(金) 20:11:37.79 ID:p+14RJds0
店閉めてバイトでもしろよ
12 : 2020/04/03(金) 20:11:53.83 ID:a8HB8jw70
昭恵に電話したら飛んで来るで
13 : 2020/04/03(金) 20:12:09.14 ID:lvGUAHL10
ふざけんな!!!!!!!チョン!!!!!!!!!恥を知れ!!!!!!!!
14 : 2020/04/03(金) 20:12:34.59 ID:DW9OMf/N0
とりあえず家賃が無料になりゃなんとかなるだろ。
15 : 2020/04/03(金) 20:12:36.04 ID:Fg9odPXW0
安倍が保証すれば休めるのに。
16 : 2020/04/03(金) 20:12:43.64 ID:NHx2TO7Q0
生きるために休め
17 : 2020/04/03(金) 20:13:00.65 ID:0xsufnv80
いま焼肉屋で経済回してますよー
18 : 2020/04/03(金) 20:14:26.77 ID:/cGeYBvS0
厳しいようだけど、旅行や飲食はつぶれてもらうしかないのではないかな。
もう国に余裕がない。
19 : 2020/04/03(金) 20:14:59.15 ID:W5AISfh+0
他の仕事すればいいだろ。自分がやりたい仕事だけやるのは甘え。介護とか運送とか行け。
20 : 2020/04/03(金) 20:15:01.29 ID:22G2Fv8C0
わかった絶対感染しない居酒屋つくれば流行るじゃん
21 : 2020/04/03(金) 20:15:08.59 ID:faXBssnj0
酒造会社も連動して死ぬの?
22 : 2020/04/03(金) 20:15:45.91 ID:DW9OMf/N0
国民全員の命がかかってるわけで、居酒屋が潰れるのは致し方ない。居酒屋の経営者は頑張って土方でもして生き延びてください。
23 : 2020/04/03(金) 20:16:06.07 ID:pS9e6ho90
もうあきらめて転職しなさいよ
24 : 2020/04/03(金) 20:16:08.18 ID:cs7lLopR0
日本は平和だよな
まだ、金の話ができる
欧米はもうそんなことを言ってられない状況
平和だわ
33 : 2020/04/03(金) 20:18:13.24 ID:Fg9odPXW0
>>24
平和なのは運よく金に困っていないおまえだけ。
25 : 2020/04/03(金) 20:16:09.66 ID:SYFZRLJt0
生きるためには、客を危険に晒してもやむなし
26 : 2020/04/03(金) 20:16:24.89 ID:OLHVds9L0
戦わなければ生き残れない
27 : 2020/04/03(金) 20:16:26.55 ID:663HBv1B0
タバコもどんどん吸えなくなってるし
この際飲酒も撲滅する方向に行けばいい
28 : 2020/04/03(金) 20:16:48.48 ID:1U/uiyOQ0
痛い
29 : 2020/04/03(金) 20:16:54.64 ID:22G2Fv8C0
酒造会社は安い消毒用アルコール生産したらぼろ儲けできるぞ
30 : 2020/04/03(金) 20:17:11.03 ID:5TWI2d9M0
得意料理のテイクアウトでしのげばいいんじゃないの?
31 : 2020/04/03(金) 20:17:29.77 ID:3oKoltJn0
店を開いても赤字拡大ずるだけじゃないか
融資制度でしのぐほうがマシかと
32 : 2020/04/03(金) 20:17:45.46 ID:Kxe7qHq/0
そのために海外では金渡して家に居てもらっているんだけどね。
34 : 2020/04/03(金) 20:18:22.61 ID:hqYEhQJq0
飲食店が無くなったらみんなが困るんだよなぁ
一番身近な娯楽みたいなものだからさ
でも現状考えると今までにない未曾有の事態だからもうしょうがないとも言える
何とか命だけは無事に乗り越えられればその後は何とでもなるはずだからそれまではもう一旦全てストップしようじゃないか
たった数週間我慢すれば全ていい方向に向かうだろう
35 : 2020/04/03(金) 20:18:46.00 ID:mVJoScO40
死ぬために働け

コメント

タイトルとURLをコピーしました