世界的な大麻合法の流れが気持ち悪い

1 : 2020/07/21(火) 13:08:11.312 ID:G/uUje5n0
あれは人をダメにするものだと思う。自分は使ったことはないが使ってるやつはどこか会話がずれてたり行動に違和感を感じる。
今まで非合法なのは何が絶対理由があるはずなのに
2 : 2020/07/21(火) 13:08:39.157 ID:bLVULYBk0
お前のほうがズレてきてる定期
いや俺もやろうとは思わんけど
3 : 2020/07/21(火) 13:09:27.187 ID:oqDn1S1m0
大麻ビジネス始めたい権力者への配慮やぞ
4 : 2020/07/21(火) 13:09:33.097 ID:v72CNpwC0
>>1
ニコチンでも乱用したら廃人コースだぞ
5 : 2020/07/21(火) 13:09:48.840 ID:kV9NHs6DM
薬中のほとんどが大麻からだってブレイキングバッドで言ってた
6 : 2020/07/21(火) 13:10:06.595 ID:LSl53eHr0
酒・・・人を自殺に追い込む
大麻・・・人を自殺から救う
7 : 2020/07/21(火) 13:10:24.379 ID:Ix/U0N170
たばこだって合法だし酒だって合法じゃん
大麻もそれと同レベルの依存率なのに今までの規制がおかしかったんだよ

って↓が言ってました!

24 : 2020/07/21(火) 13:42:56.316 ID:s1Qq3S6ep
>>7
依存率で言えば

煙草>酒>大麻だよ

8 : 2020/07/21(火) 13:12:07.151 ID:1ato0Z5U0
たばこだって合法だし酒だって合法じゃん
大麻もそれと同レベルの依存率なのに今までの規制がおかしかったんだよ
9 : 2020/07/21(火) 13:12:22.534 ID:vdSPfIFn0
アカは対立国に良く麻薬を流したり、足を引っ張る為に工作するからな
日本国内、隣国にゃアカが多いから注意が必要
10 : 2020/07/21(火) 13:13:25.816 ID:Y8Jzig6K0
合法化した地域はマフィアへの金の流入を阻止するとかの事情もあったりするんよ
13 : 2020/07/21(火) 13:17:17.184 ID:G/uUje5n0
>>10
これは多くの国で失敗してる。特にカナダ
11 : 2020/07/21(火) 13:13:43.372 ID:2dRr27Fla
大麻違法にしたの日本人じゃないし理由知れば簡単やけど違法か合法でしか判断出来へん人がいっぱい居てる日本人可哀想
15 : 2020/07/21(火) 13:19:09.562 ID:G/uUje5n0
>>11
それ以外でどう判断するんだ?
日本に住んでる以上法律は守るべき。
嫌なら合法の国に永住権取ればいい

実際ワーホリとかでそれ目的に行ってる奴は多くいる

17 : 2020/07/21(火) 13:25:43.232 ID:2dRr27Fla
>>15
まず今の日本人に必要かどうかやろね
法律を守ることには賛成やで俺もただ議論すら出来ない現状をどうにかするべき大麻含めて全ての物事を人によっては永住権どころか海外に行くことすらままならない人も居ることを考えていかなあかんしな
ワーホリも確か32才なったら無理じゃなかった?ワーホリ使えるならその方がいいけどね
12 : 2020/07/21(火) 13:16:23.914 ID:G/uUje5n0
時代や地域によっては酒やタバコが嗜めない時期
、地域はあっただろうけど基本的には文化として馴染んできてる。大麻に関しては今までNGだったものが急に受け入れ始めてる。長い間NGだった理由があるはずなのに
18 : 2020/07/21(火) 13:26:17.177 ID:tGr38DDn0
>>12
元々日本で吸い放題だったよ
GHQがやべえとか言って勝手に禁止にした
それが残ってるだけ
大麻禁止より解禁期間のほうが長い
20 : 2020/07/21(火) 13:35:27.450 ID:G/uUje5n0
>>18
やばい物なんじゃん
22 : 2020/07/21(火) 13:40:47.021 ID:2dRr27Fla
>>20
なにがやばいん?ww
26 : 2020/07/21(火) 13:49:33.114 ID:s1Qq3S6ep
>>20
当時は研究が進んで無かったからだよ
大麻は駄目だけど酒はOKにしたけど結局今は酒は良くないんじゃないか?って流れだろ
アメリカじゃ酒は紙袋に隠してこっそり飲むような扱いだし
14 : 2020/07/21(火) 13:18:02.331 ID:ma6t310v0
他人の幸せってムカつくじゃん?
16 : 2020/07/21(火) 13:19:56.663 ID:2dRr27Fla
日本人の判断材料が違法か合法やから今の現状も無理はない
19 : 2020/07/21(火) 13:31:54.533 ID:2dRr27Fla
話の論点を大麻にすると分かりやすく説明出来るだけであって、もし日本で解禁されたとしても俺は吸わんし出来る事ならば薬自体を使いたくないわ
21 : 2020/07/21(火) 13:37:39.311 ID:2Wve86Fq0
近年になって利権固守派の思惑によって禁止されただけなんだよなぁ
23 : 2020/07/21(火) 13:41:27.683 ID:1ato0Z5U0
なんでダメなのか考えないでダメだからダメはおかしいよな
25 : 2020/07/21(火) 13:46:30.361 ID:mdOBYIQz0
大体国単位で認めてるのなんて2つだけだしまだまだ少数派であって違法の流れだよ
27 : 2020/07/21(火) 14:02:30.785 ID:vdSPfIFn0
実際、大麻解禁訴えてる奴視ると大半が在日韓国朝鮮人というね。その時点でお察しだよな
30 : 2020/07/21(火) 14:09:53.742 ID:s1Qq3S6ep
>>27
それはただの偏見よ
28 : 2020/07/21(火) 14:03:44.400 ID:CGxZl4zx0
それお前の妄想じゃん
29 : 2020/07/21(火) 14:05:00.565 ID:Iz3K0QM90
大麻規制するのは税収入の面からだとする説明が一番しっくり来るわ
それ以外の理由は不合理だなあとは思う
31 : 2020/07/21(火) 14:12:14.602 ID:s1Qq3S6ep
>>29
税収はかなり増えるだろうね
日本人にはTHCもCBDも性格的に合うと思うし
33 : 2020/07/21(火) 14:16:13.277 ID:Iz3K0QM90
>>31
タバコと並行すりゃいいのにと思うのにそうしないのはJTとズブズブだからなのかなあと邪推したりもする、そうであるなら大麻事業をJTにやらせろよとも思うけども
オイルももっと品質上がるだろうしほんとに勿体無いことしてんなと思う
35 : 2020/07/21(火) 14:23:28.677 ID:s1Qq3S6ep
>>33
ほんとな
俺は医療も関係してると思う
事実大麻というかTHCが合法化されたら精神科なんて大半が廃業すると思うし
ただ最近はTHC以外のCBDをはじめにTHCVやCBG、CBDVなんかがしっかりと明記されたWAXやリキッドもあるから単純なハイを求めていなければそれでも全然ありだと思うよ
32 : 2020/07/21(火) 14:12:21.024 ID:vdSPfIFn0
さっそくかwww
ハゲ電チルドレンも医療大麻解禁とかやってたねぇwwツラ見りゃ半島モンと判るニダよ
34 : 2020/07/21(火) 14:20:07.251 ID:2dRr27Fla
結果  違法以外で反対派のまともな理由がない
38 : 2020/07/21(火) 15:19:52.688 ID:1ato0Z5U0
THCの塗り薬とかめちゃくちゃ効くからな
これ一つでいいんじゃないかってレベル
39 : 2020/07/21(火) 15:20:51.232 ID:1ddPIrQj0
利権に執着しなければ
大いに利用できる薬草だろwwww
40 : 2020/07/21(火) 15:22:35.028 ID:IgvM7NND0
たかが大麻で廃人になると思ってる奴ってどんだけキモヲタなんだよ
沢尻の美しさ見ればドラッグ有害説なんてフェイクだと分るだろ
クラブ通いしてるようなイケてるねーちゃんはMDMAくらいみんなやってんだよ
42 : 2020/07/21(火) 15:26:16.242 ID:E5BsJS050
>>40
いや沢尻美しくないし
41 : 2020/07/21(火) 15:23:01.305 ID:1ddPIrQj0
( ˘・ω・˘)だいたい、君たちの大好きな神道は大麻を肯定してるじゃないか

( ˘・ω・˘)神道を否定するか大麻を否定するかはっきりしろ!

44 : 2020/07/21(火) 15:38:14.474 ID:C7S7u//Ra
言うほど解禁されてないよ
嗜好品としてはほとんどの国が違法だし、医療用としてもまだ世界の国々の半分にも満たない

コメント

タイトルとURLをコピーしました