【芸能】売れている芸能人ほど学歴を求める人が多い?なぜ子どもに学歴を求めるのか 高学歴コンビ・ロザンが分析「学歴は浮き輪である」

1 : 2020/04/03(金) 21:02:23.81 ID:QTbQq9zt9

https://news.livedoor.com/topics/detail/18060635/
2020年4月2日

ロザンが3月28日、自身のYouTubeチャンネル「ロザンの楽屋」を更新しました。2人は、学歴不問の芸能界で活躍する人ほど、自身の子どもには学歴を求める理由について話しています。

高学歴の2人は、子育て中の芸能人から勉強法や学校に対する評価を聞かれることが多いそうです。菅広文は「学歴は浮き輪なのかなと思って。社会という大海原に飛び出していったわけやんか。学歴がある人って、海辺で浮き輪をつけて泳がしてもらったわけよ」と語っています。一方、学歴がなく、芸能界で活躍する人は浮き輪がなく、水を飲んだり、溺れたりすることもあったのだろうと分析。「自分の愛する子どもには、その経験をさしたくないんかな」と考察しています。

しかし、泳げるようになると、浮き輪(学歴)が邪魔になるときが来ると菅は指摘。ある時期が来ると全員が浮き輪を外すはずだが、相方・宇治原史規だけは浮き輪をつけ続けているとイジっています。

【学生・社会人必見】学歴は浮き輪である
https://youtu.be/eckV9v5i-4U

2 : 2020/04/03(金) 21:06:08.34 ID:CbgMH6kF0
関西以外の人は信じられないだろうが、関西で最もテレビに出てる芸人。
他は同率でたむけん と 月亭八光
3 : 2020/04/03(金) 21:07:16.09 ID:dnmFDfWX0
チャンネル登録者少ない芸能人みると哀しくなる
4 : 2020/04/03(金) 21:07:27.04 ID:x1d0a+Cr0
なるほど、確かにうまい例えかもな

しかし子供の将来はやはり子供に任せるべき

5 : 2020/04/03(金) 21:11:30.14 ID:GxnNuvXC0
これからは芸能界も高学歴ばかりになるのかな?
7 : 2020/04/03(金) 21:15:13.31 ID:T6XVXU+z0
自慢する為に子供の学歴は大事なんだろ
8 : 2020/04/03(金) 21:16:20.04 ID:dnmFDfWX0
現役慶應生のトラウデン直美が今の一押し
9 : 2020/04/03(金) 21:16:40.16 ID:kELUqBPR0
ワイドショーとクイズ番組等で幅を利かせられるからな
保険として持っていて損はないだけ
ただ芸人として面白いかどうかはまた別の話
10 : 2020/04/03(金) 21:16:55.54 ID:EN1KT0io0
いい学校は、周りの友達もいい子が多い

やっぱ環境は大事

24 : 2020/04/03(金) 21:32:19.18 ID:iCpxGU1y0
>>10
ところが芸能人の子供以外から見れば、
良い環境を子供に与える為に私立の小学校に入れてみれば
子供の同級生に両親中卒の子がいるってこと
11 : 2020/04/03(金) 21:19:50.91 ID:nRlcSQyW0
学歴があれば人生順風満帆というのと「受験に成功した息子を育てたのは私」という自慢のため
結局親の自己満足
12 : 2020/04/03(金) 21:20:32.79 ID:nUu7esn40
子供に学歴をつけさすことに全く関心のない親がいるが終わってる
そんなのよりはいいだろ
13 : 2020/04/03(金) 21:20:36.56 ID:0RKzoi/V0
この人みたいになんの芸もない人には必要
15 : 2020/04/03(金) 21:21:50.94 ID:AUOxxyZT0
若いうちに芸能人になって一般社会での経験値が低い奴ほど
金使って子供を私立やインターに通わせて、大学まで行かせても
最終的にコネでいきなり芸能界に入れる

結局、親が中学くらいまでの社会経験しかないと
どうにもならん

16 : 2020/04/03(金) 21:22:30.47 ID:qx8DoOff0
売れている芸能人=高所得
金持ちが子供持ったら大体似たような教育コース望むと思うが
17 : 2020/04/03(金) 21:22:34.15 ID:sgm+OUAn0
菅は高学歴でもないやろ
23 : 2020/04/03(金) 21:30:31.09 ID:lBhHl32f0
>>17
それ

あと相方が芸人らしからぬタイプなのに自分は芸達者なわけでもない
なのに偉そうにしている

18 : 2020/04/03(金) 21:23:08.47 ID:3Fxg+BCj0
タレントの子供って高い学歴つけさせても結局2世タレントになるよな
まあ親があぶく銭稼いでるの見て会社員なんてやってられないだろうけど
19 : 2020/04/03(金) 21:23:18.79 ID:Mdgkrz4B0
学歴スレは伸びない
20 : 2020/04/03(金) 21:25:55.23 ID:uc+gjtXQ0
究極的には無くても大丈夫だが無くても大丈夫なくらいの人間なら学歴くらい楽勝でとる事がほとんど
21 : 2020/04/03(金) 21:26:03.19 ID:rpTe/nee0
本来高学歴であれば
おかしな人間と知り合う確率は大幅に減るはずだが
芸能の畑にいると関係ない。
22 : 2020/04/03(金) 21:28:57.35 ID:6h0txGv+0
大卒の学士が高学歴というのがよくわからん。
修士博士だと思うんだが。
25 : 2020/04/03(金) 21:34:57.52 ID:9khVjjQm0
おかしな入試制度のせいで
早稲田や慶応にもバカが入るようになったからな
26 : 2020/04/03(金) 21:36:38.21 ID:abE1G1320
シンプルに子供いい大学に入れて自慢したいだけなんじゃないの
芸能人って虚栄心強いだろ
27 : 2020/04/03(金) 21:36:59.93 ID:oWCaiM5I0
アホですわ 留学させたり、有名私立入れて結局、タレントとかにする
28 : 2020/04/03(金) 21:38:46.04 ID:Mdgkrz4B0
もはや学歴スレはオワコン
29 : 2020/04/03(金) 21:39:21.14 ID:FXSIMWuG0
芸能人に限らないだろ
どこの親もそうだ

わざわざこんなことYouTubeでやるとはネタが無いのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました