- 1 : 2020/07/24(金) 10:42:52.81 ID:5dO9RoIl0
-
トヨタ自動車は22日、北海道や宮城県などの直営販売子会社5社を地元のトヨタ系ディーラー運営会社に売却すると明らかにした。地域に詳しい企業に販売を任せることで、地元の需要に合ったサービスの提供を図るのが狙い。
札幌トヨペット(札幌市)をトヨタカローラ札幌(同市)、ネッツトヨタ苫小牧(北海道苫小牧市)を札幌トヨタ自動車(札幌市)、大分トヨペット(大分市)を熊本トヨタ自動車(熊本市)に売却する。トヨタカローラ宮城(仙台市)と大阪トヨタ自動車(大阪市)も地元のトヨタ系販売会社に任せる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/443358?rct=n_economy
- 2 : 2020/07/24(金) 10:43:39.08 ID:9fQI/8uXM
- 知らんがな
- 3 : 2020/07/24(金) 10:43:56.46 ID:Ba4AdzuI0
- 自動車販売はヤバい
- 4 : 2020/07/24(金) 10:43:59.06 ID:n2AeB5nwM
- 潰れたほうが日本のためになる
- 25 : 2020/07/24(金) 10:48:49.80 ID:tko28vk7M
- >>4
お前が死んだほうが役に立つぞ - 5 : 2020/07/24(金) 10:44:21.96 ID:dOs4MLGo0
- 別会社だったんだなって思った
- 6 : 2020/07/24(金) 10:44:35.62 ID:SP8mhXFPM
- トヨタほど体力ある企業でこれだ
中小の惨状は想像を絶するだろう - 7 : 2020/07/24(金) 10:44:53.63 ID:J6AVu9aW0
- ややこしいもんな
- 8 : 2020/07/24(金) 10:45:08.70 ID:rtxp+tJh0
- 直営の販売会社なんてあったのかよ
全部地方の独自会社だと思ってたわ - 9 : 2020/07/24(金) 10:46:03.09 ID:rmaWp6cA0
- そもそもトヨタって車種も含めてあんなにいろいろいるか?
結果オーライで今まで来ただろうけど日本一リストラが必要な会社だよね - 27 : 2020/07/24(金) 10:49:07.01 ID:BMHPA1Xm0
- >>9
フルラインアップ戦略余裕のある会社だけに許される戦略
三菱はがんばったが轟沈し日産も死にかけ - 10 : 2020/07/24(金) 10:46:21.75 ID:9rC7pvHT0
- 2020に完全自動自動車出すってドヤってて、
ゴミしか作れない無能会社はいらないし - 11 : 2020/07/24(金) 10:46:34.54 ID:9rC7pvHT0
- テスラとの差がひどい
- 40 : 2020/07/24(金) 10:51:35.32 ID:ohkVurAy0
- >>11
テスラもテスラで全然だろ…
マーケティングは上手いけど - 96 : 2020/07/24(金) 10:57:20.24 ID:XTZ09p7o0
- >>11
いや売上も利益もトヨタの圧勝だろ - 12 : 2020/07/24(金) 10:46:53.35 ID:m+3nU3fF0
- ゴミを売るなw
- 13 : 2020/07/24(金) 10:46:55.45 ID:MlZMOXbh0
- >>1
不採算をディーラーに押し付けることで、トヨタ本体の利益率向上を図るのが狙い訂正しておいたぞ
- 14 : 2020/07/24(金) 10:47:17.52 ID:bqxWw8oU0
- 直営の販売会社ならヨタ社員だけど系列とか一気に待遇ダウンやん
- 15 : 2020/07/24(金) 10:47:49.63 ID:oBLWYfUk0
- 自動車業界はかなりヤバいって聞いたがなんでそんなにヤバいんだ?
- 51 : 2020/07/24(金) 10:52:39.42 ID:Nf8uMsG8M
- >>15
先がない - 57 : 2020/07/24(金) 10:53:20.37 ID:bn/0zUis0
- >>15
韓国メーカーにシェアを奪われてる - 105 : 2020/07/24(金) 10:58:53.23 ID:vZ+/1OZl0
- >>57
しかも現代自動車は日本の双日が世界中に販売してるからな。
日本メーカーに切られた下請けも双日経由で現代に付いてるし。下請け切ったツケが回ってきたんだろ。
- 63 : 2020/07/24(金) 10:53:50.59 ID:WwEvgCNRa
- >>15
コロナ - 16 : 2020/07/24(金) 10:47:52.97 ID:Gm4GXMhtM
- 別にキャッシュ目的じゃねーだろ、
ディーラーとズブズブなメーカーは消えると思うからこれで正解 - 17 : 2020/07/24(金) 10:47:55.23 ID:ESrvm5WE0
- 北海道の会社を九州に買わせるとか無茶苦茶だな
- 18 : 2020/07/24(金) 10:48:00.09 ID:N6iu+d/d0
- パナソニックと組んでEV全力でつくればいいじゃん
- 50 : 2020/07/24(金) 10:52:31.13 ID:m91zGcg50
- >>18
電池は今作ってるが、まだ搭載車を市場投入していない。 - 19 : 2020/07/24(金) 10:48:09.97 ID:818JA/dF0
- トヨタ倒産
- 20 : 2020/07/24(金) 10:48:12.35 ID:u9xOIOrG0
- ヨーロッパでは自動車なんか捨てて自転車を使おうって運動を10年以上前から営々とやってきてるし
日本でも東京や大阪は車は所有するものじゃなくて必要なときに借りるものになってる - 21 : 2020/07/24(金) 10:48:17.44 ID:skeaE/NN0
- モビリティーも売り飛ばしてくれんかな
合体して競合いなくなってから殿様にもほどがある - 22 : 2020/07/24(金) 10:48:25.94 ID:A/ptJgbA0
- 直営販社があった驚き
ここの従業員はトヨタ本体から地方中小へ転げ落ちる事にどんな思いだろうか - 23 : 2020/07/24(金) 10:48:39.17 ID:6dSe1elt0
- テスラに買収されろよ
- 24 : 2020/07/24(金) 10:48:45.86 ID:mbcw8a0T0
- やばいわけねーだろアホ
- 26 : 2020/07/24(金) 10:49:04.50 ID:i/bT2ccT0
- アレもこれもと手を出して結果的に利益率下げるのが日本の会社だよな
テスラと好対照や - 28 : 2020/07/24(金) 10:49:14.03 ID:43u21EqN0
- 街作ってたのどーなるん(´・ω・`)
- 29 : 2020/07/24(金) 10:49:16.39 ID:1k7A/4pR0
- もうネットでよくね?
- 30 : 2020/07/24(金) 10:49:34.17 ID:mB/tiuYS0
- 統合するんじゃなかったっけ?
- 31 : 2020/07/24(金) 10:49:41.66 ID:gHEfKQb/a
- 売れないときに売るのがディーラーの本来の価値なんだけど、不景気を理由にして開き直ってるからな
- 37 : 2020/07/24(金) 10:50:34.85 ID:vM6cRzNA0
- >>31
いらないのに営業のゴリ押しで買わされる客のほうがかわいそうだからセーフ - 59 : 2020/07/24(金) 10:53:37.24 ID:skeaE/NN0
- >>31
どうせ何やっても売れないし、工場の稼働落としているから
叩き売って台数稼ぐより、一台頭の利益を確保する方針なんだと - 32 : 2020/07/24(金) 10:49:42.67 ID:wZAZNWQNd
- 改革の威勢はいいけど内情は…とは聞くね
- 33 : 2020/07/24(金) 10:49:49.70 ID:HjZoNJ+jp
- ネッツ、カローラ、トヨペットでしか買えなかった車が何処でも買えるようになった
近くにネッツとカローラがある地域とか無駄だから減らしてどれかに統一した方がいい
当たり前の話だ - 34 : 2020/07/24(金) 10:49:53.82 ID:shA/Rx8J0
- むしろこれは今までがいびつ過ぎだろ
- 35 : 2020/07/24(金) 10:50:05.51 ID:skeaE/NN0
- あ、そういえばオリンピックで使うように確保してた車
メーカーからむりやり押し付けられたって泣いてたよ
トヨタ様は鬼😿 - 36 : 2020/07/24(金) 10:50:21.24 ID:h4XGwVbx0
- 自動車やばいよ
求人もないし、海外に売ってたからダメージデカイ - 38 : 2020/07/24(金) 10:51:22.16 ID:RM0uDjXH0
- 販売会社は統合するって話じゃなかったか
- 39 : 2020/07/24(金) 10:51:35.18 ID:91bVBkAi0
- これからのディーラーはトヨタと他メーカーの車を一緒に売るってことだろ
メーカーの系列で守られてた自動車販売業者の戦国時代が来るな - 41 : 2020/07/24(金) 10:51:35.32 ID:vhbLr1Uz0
- 直飯店なんてあったんかよ
- 42 : 2020/07/24(金) 10:51:43.61 ID:hEYCLfI60
- 衰退ジャップランド
2010年代 売れるスマホが作れない
2020年代 売れるEVが作れない - 43 : 2020/07/24(金) 10:51:49.31 ID:xaFXVb/u0
- この話って元々既定路線じゃん
>>1は何を煽りたいのか - 52 : 2020/07/24(金) 10:52:41.82 ID:40Smb054d
- >>43
え、そうなの?
ソースある? - 88 : 2020/07/24(金) 10:56:19.10 ID:RM0uDjXH0
- >>52
トヨタ販社再編でいくらでも出てくるぞ
2年くらい前からある話 - 44 : 2020/07/24(金) 10:51:53.37 ID:wZAZNWQNd
- 自動車業界はいろいろと怨念がこもってそう。トヨタも免れる無理か
リストラしかないね - 45 : 2020/07/24(金) 10:51:55.57 ID:yADsoRP40
- ここが潰れてくれたらテスラの株爆上げしそうだから早く潰れてみてよ
- 78 : 2020/07/24(金) 10:55:35.63 ID:jBxP7j+f0
- >>45
気持ちは分かるけど
この会社がヤバくなったら間違いなく税金投入されるから
ここが潰れる時はジャップランドも終わりだぞ - 83 : 2020/07/24(金) 10:56:01.65 ID:wZAZNWQNd
- >>78
規模でかすぎて公金じゃ支えられん - 94 : 2020/07/24(金) 10:57:01.48 ID:B4tw6RGq0
- >>78
インフラでも無いのに税金投入は理解不能だけど99.9%そうなるな - 46 : 2020/07/24(金) 10:51:55.79 ID:fV/pdllj0
- ディーラー再編するからじゃねえの
- 47 : 2020/07/24(金) 10:51:57.94 ID:u9xOIOrG0
- 家電は昔はナショナルショップみたいボッタクリ店しかなかったけど家電量販店が登場してから競争で価格下がったよな
自動車もディーラーとか無駄だからメーカー横断の自動車販売店作れよ - 48 : 2020/07/24(金) 10:52:06.29 ID:NV6u8sFy0
- 日本の癌
こいつらのせいで30年が失われた - 53 : 2020/07/24(金) 10:52:47.95 ID:jPYplpHoM
- インターネットで買ったら家まで持ってこいよ
この30年全く売り方変わってないのは異常 何の進化もしてない
- 61 : 2020/07/24(金) 10:53:45.81 ID:u9xOIOrG0
- >>53
ほんとこれ
Amazonで販売しろよな - 81 : 2020/07/24(金) 10:55:46.81 ID:jPYplpHoM
- >>61
アマゾンかは知らんけど
自社サイトから買わせろよディーラー行って値引き交渉して アホみたい
- 90 : 2020/07/24(金) 10:56:23.32 ID:skeaE/NN0
- >>53
テスラって所でやっているからそこで買えよ
クレカも使えるぞ - 103 : 2020/07/24(金) 10:58:45.33 ID:jIkGdo3YM
- >>53
値引き交渉とか面倒だしな
ひと昔前の家電量販店かよ - 54 : 2020/07/24(金) 10:52:51.01 ID:ypemMckfd
- 製鉄株といい
ローカル切り
脱日入亜 - 55 : 2020/07/24(金) 10:52:57.65 ID:Yx5AFsv/a
- オリンピックまでに空飛ぶ自動車作るとか言ってたけどどうなったんだろう
- 56 : 2020/07/24(金) 10:53:03.17 ID:PryDPWEnx
- 下請けがさらなる部品値下げ要求されるんか
- 58 : 2020/07/24(金) 10:53:25.75 ID:sYgGLwtH0
- ソフトバンクやトヨタがこれやってるのがすげぇ気になるな
今は売る時期なのか? - 60 : 2020/07/24(金) 10:53:44.95 ID:Uz9L7HGK0
- やばいのはトヨタ様から切られるジャップだぞ
- 62 : 2020/07/24(金) 10:53:48.21 ID:6oBBlmR40
- 先が暗い泥舟と一緒に沈むことはない
- 64 : 2020/07/24(金) 10:53:52.94 ID:IrDxSUHea
- ジャップの場合自動車死んだら全て死ぬけどな
- 69 : 2020/07/24(金) 10:54:37.36 ID:u9xOIOrG0
- >>64
むしろ自動車が直接毎年3000人殺してるからなあ
プリウスアタックは記憶に新しいし - 76 : 2020/07/24(金) 10:55:22.33 ID:17op69800
- >>64
せやで - 84 : 2020/07/24(金) 10:56:10.45 ID:Db5SIaRl0
- >>64
全て死なないと新しい事を始められないからしょうがない
スクラップ&スクラップ
全てをぶち壊す - 65 : 2020/07/24(金) 10:54:18.67 ID:m91zGcg50
- 全店舗で全車種扱うんなら、
店舗多すぎだよなって思うんだけど。 - 66 : 2020/07/24(金) 10:54:23.95 ID:/mSbqnl10
- 上級のためのゲーテッドコミュニティの建設が出来ればゴールだから
- 67 : 2020/07/24(金) 10:54:29.49 ID:xld/eDkc0
- 株価暴落したら買おっと
- 68 : 2020/07/24(金) 10:54:34.99 ID:pLdI9Tu00
- ソフバンもトヨタも売りまくりだな
- 70 : 2020/07/24(金) 10:54:47.74 ID:B4tw6RGq0
- 自民党と蜜月の関係で国営企業みたいなもんなのに落ちぶれるんか?
- 87 : 2020/07/24(金) 10:56:18.50 ID:u9xOIOrG0
- >>70
ヨーロッパは自転車推進だし、日本は田舎は軽自動車、都会はカーシェアだからな
新興国の富裕層向けにやっていくしかないんじゃないな - 71 : 2020/07/24(金) 10:54:52.40 ID:rnvo5G6O0
- ディーラー同士で食い合ってたのかよ
- 72 : 2020/07/24(金) 10:54:54.48 ID:VlcseQWRM
- 5年毎に新車を買わされる
JAFと保険とauの自爆
これらを引いた手取りは - 73 : 2020/07/24(金) 10:54:55.70 ID:NV6u8sFy0
- こいつらを破壊しなかったせいでこの30年間新しいモノが出てこなかった
- 74 : 2020/07/24(金) 10:54:56.60 ID:IytHlXRYa
- これただの統合再編だろ
あほくさ - 75 : 2020/07/24(金) 10:55:04.68 ID:TOxMitvP0
- ものづくりとかいってソフト舐めて何もしてこなかったんだからガラケーみたいな末路になるわな
- 79 : 2020/07/24(金) 10:55:41.76 ID:yOPoR1VAr
- ヤリスクロス見て貧困国向けの車だと思ったけど
そういうのしか売れないもんなジャップ - 80 : 2020/07/24(金) 10:55:42.41 ID:9kH5tbEw0
- 海外輸出で何とか生きてる業界だが、日本と違って他国はちゃんとロックダウンしているからな
- 82 : 2020/07/24(金) 10:55:54.44 ID:glwJPGXHM
- チャネルなくしてどうなるんだろ
- 85 : 2020/07/24(金) 10:56:11.38 ID:oPCdgAbm0
- これもうマツダ倒産待った無しやん
- 99 : 2020/07/24(金) 10:57:54.67 ID:BMHPA1Xm0
- >>85
マツダは勝手に自滅してるし
他所からしたら何やってるんだろう?としか - 86 : 2020/07/24(金) 10:56:18.17 ID:EDeQisnW0
- 嫌儲はテスラ派だったから大勝利😉
- 89 : 2020/07/24(金) 10:56:19.19 ID:DvsY+O+i0
- 日本の癌
奴隷労働の見本 - 91 : 2020/07/24(金) 10:56:32.51 ID:9zZyghfWa
- ハリアーバカ売れしとるやん
- 93 : 2020/07/24(金) 10:56:54.92 ID:5rsqIpYq0
- Gotoキャンペーンで観光業助けてるが他の業界が手遅れになりそう
- 95 : 2020/07/24(金) 10:57:15.29 ID:TKAyGSkud
- こいつらの言う通り円安誘導やって、何一ついいことがなかったな
日本衰退の元凶 - 97 : 2020/07/24(金) 10:57:29.98 ID:rJV3wtcR0
- 時代はイーロン・マスク
- 98 : 2020/07/24(金) 10:57:30.21 ID:wshWG1hi0
- クルマなんて無駄機能てんこ盛りで過剰性能すぎなんだよな
タイヤ四つあって走ればいいんだから100万以下で売れるだろ - 102 : 2020/07/24(金) 10:58:34.21 ID:jPYplpHoM
- >>98
これはマジ
軽トラくらいのシンプルさでいいのに - 100 : 2020/07/24(金) 10:57:55.78 ID:R1oXMS5z0
- トヨタがなくなった方が日本のためなんだよなぁ
- 101 : 2020/07/24(金) 10:58:26.41 ID:mkOUneNQ0
- ディーラーとか今時要らねえもんな
- 104 : 2020/07/24(金) 10:58:46.11 ID:kJ/8vWVp0
- 他の国はちゃんと収束させたのにね
政府がアホすぎて経済的ダメージでかすぎて大手が潰れてくかもなマジで - 106 : 2020/07/24(金) 10:59:06.35 ID:EDeQisnW0
- テスラは全て直営店なのにな
時代に逆行するトヨタ
終わりが見えたな
トヨタ自動車 かなりヤバいっぽい 資産や系列の子会社を次々と売却中

コメント