- 1 : 2020/07/24(金) 16:21:38.98 ID:nHfrYjnX0
-
上智大学の「ミスコン」廃止、新たなコンテスト開催へ。
ジェンダーやルッキズムの問題とどう向き合うか…学生たちの葛藤コンテスト実行委のメンバーが苦悩したのは、候補者が「容姿」や「見た目」だけで評価される、
いわゆる「外見至上主義(ルッキズム)」をめぐる問題だ。
「ルッキズムの問題は本当に難しくて、今も何がベストなのかわからないし、悩みながらやっています」。荒尾さんはそう語る。候補者が外見だけで評価されることを避けるため、2020年のコンテストでは、新たな審査基準を設けることにした。
以下の3つの部門ごとに候補者を審査し、固定ポイント制で合計点が最も高かった候補者がグランプリに選ばれる、という仕組みだ。①SDGs部門(インフルエンサーとしての、社会的な影響力をアピールする。
候補者は自分で選んだSDGsのアジェンダに関わる活動を行い、その発信をSNSなどで行う)②スピーチ部門
③自己PR部門
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f0fc6bdc5b619afc3fcf99b
つづく - 2 : 2020/07/24(金) 16:22:06.61 ID:nHfrYjnX0
- 「3つの部門ごとに審査することで、候補者が『外見』だけで評価されることをできる限り回避できるのではないか、と考えました。
例えば、SDGs部門では社会課題などを発信するインフルエンサーとしての活躍を競うんですが、
自己PRで評価されても、社会課題に対する意識が低いとグランプリには届かないかもしれない。
実行委員で話し合い、今年はこの審査基準でやってみよう、ということになりました」5月からコンテストへの応募を開始し、実行委員のメンバー約30人で、第一次・第二次面接を実施した。
審査方法は本選と同じだ。3つの部門ごとに応募者を審査し、総合ポイントが高かった6人が最終候補者に選ばれたという。
「正直に言って…」。
記者に、最終候補者の写真を見せながら、荒尾さんは躊躇いを見せた。「最終候補者を見て、『結局、従来と変わらないじゃないか』と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
いわゆる『綺麗』とされる方々だからです。
でも、一人一人すごく個性があって、SDGsとか社会に対する意識も高く持っている人を選考したので、その個性を見てほしいと思います」「外見に基づいて人を評価することはルッキズムに繋がり、問題だと思うんですが、
一方で、外見の個性を否定することはしたくないという思いもあります。綺麗になりたいと思って努力している人を否定したくないし、
その気持ちを大事にしたい。今でも悩んでいて、世間からどんな反応があるのか、不安も大きいです」 - 3 : 2020/07/24(金) 16:22:15.25 ID:wDDth/bR0
- 俺がモテる可能性あんの?
- 4 : 2020/07/24(金) 16:23:19.92 ID:3peDNy1Q0
- SOD部門に見えた
- 5 : 2020/07/24(金) 16:24:40.76 ID:inK7KGYw0
- 外見も人間の持つ魅力の一つだろ
人間の魅力否定してたらあらゆる基準を否定しなきゃいけない - 6 : 2020/07/24(金) 16:24:58.40 ID:rtDWwJMK0
- ルッキズムの問題はこういうミスコンとか芸能人とか「以外の」分野で見た目が判断されることなんだって何回何回何回言っても分からん愚者どもめ
グチャグチャになって4ね - 7 : 2020/07/24(金) 16:25:15.21 ID:4czXNxzpH
- インフルエンサーてw
結局声のデカさに物言わせてブスがでしゃばる見世物が続くんじゃねーか
なーんにもかわってない - 8 : 2020/07/24(金) 16:25:22.86 ID:J6AVu9aW0
- コンテストいる?
- 9 : 2020/07/24(金) 16:25:52.18 ID:zhoCbIm/0
- 外見の優越で盛り上がるとかキリスト教に反してるだろとか教授が文句言ってたわ
完全に廃止しろ - 10 : 2020/07/24(金) 16:25:52.24 ID:JbNtyS2j0
- コンテストって何の為にあるんだ?何かの利権絡みだったりするの?
実際ミスコンやミスターコンって候補者の身内で盛り上がってるだけで
殆どの学生にとってはそんな行事もあったなぁレベルの話 - 15 : 2020/07/24(金) 16:31:23.08 ID:JkQKQ/ld0
- >>10
ひとつは芸能事務所やアナウンサー枠へのコネ枠確保のため
ひとつはミスコン運営のオナホ確保のため - 16 : 2020/07/24(金) 16:31:35.44 ID:gYMtSoNt0
- >>10
大学ミスコンは女子アナやタレントの登竜門みたいに言われてるな
入賞者は箔がつくし業界人もスカウトしやすいしwin-winじゃないの
テレビ視聴者が美人を望む限りルッキズムは無くならんだろう - 17 : 2020/07/24(金) 16:32:38.92 ID:CR0wDoioM
- >>10
末端スタッフは経験を積んだ気になって喜ぶ
中核スタッフは権威を手に入れた気になっていばり倒せたりなんらかのアピールに使ったりする
核のスタッフは広告代理店絡みの連中と金儲けの半グレ絡み
セックスできたり金儲けできたりする - 25 : 2020/07/24(金) 16:37:32.18 ID:QMHcgMS40
- >>17
無くなった方が世のためじゃん - 24 : 2020/07/24(金) 16:36:14.32 ID:GLYN3nSu0
- >>10
お前らみたいな存在価値もない人間に対して人格性も能力も容姿も卓越した女性がルッキズム規制さえ貫通して結局容姿のいい女性が集まる現実で人間の劣等種に精神的圧力かけるため - 11 : 2020/07/24(金) 16:26:20.00 ID:kD1I8ZZE0
- もうマ●コ付いてるだけじゃ良いって時代じゃなくなってるのか
ヘテロマ●コ苦しんでくれそうだし応援するで - 12 : 2020/07/24(金) 16:27:36.55 ID:QxJDZdOQ0
- おっぱいの大きさでインフルエンサーになるのが悪いことなの?
- 13 : 2020/07/24(金) 16:27:54.94 ID:rtDWwJMK0
- で、結局見た目の美しい人間だけが選考されてるわけ
こいつらは以前ならあくまで見た目の美しさで評価されてたわけだが今回からは「中身こそが評価された」人間になる
これこそがルッキズム最大の問題なんだよ本当にこいつら4ねよ - 14 : 2020/07/24(金) 16:30:08.25 ID:rufsRB270
- >綺麗になりたいと思って努力している人を否定したくないし、
「綺麗になりたい」というのは生まれながらに男に刷り込まれた奴隷根性だ、ってのが今のフェミの主張だぞ。
- 18 : 2020/07/24(金) 16:33:08.72 ID:UBcj2NZ00
- 魚や鳥でさえルッキズムに支配されてるのに何言ってんだか
ルッキズムは神に与えられた動物に普遍的な価値観だよ
なお自分は醜いから神を恨んでる - 19 : 2020/07/24(金) 16:33:54.90 ID:J0mLzwKX0
- 知能だけで受験は選別するんだし、
運動能力だけでスポーツ選手は選ばれる
見かけだけで美人を選別しても構わんだろ - 20 : 2020/07/24(金) 16:34:22.50 ID:BB+MDnjj0
- まあ容姿差別は無くしていくべきではあるな
何を決める時に外見がその要素になってはいけないし
全員同じ顔と思っていかなきゃならないと思う - 21 : 2020/07/24(金) 16:34:36.26 ID:m4svsLe90
- 見た目で評価される奴がいてもいいだろ
ジャップのみんなで貧しくなりましょう式の同調圧力はどうにかならんのか - 22 : 2020/07/24(金) 16:35:31.77 ID:ra37zK7x0
- 見た目で選んで何が悪いの? ってCMが昔あったな
今は許されないんだろうな - 23 : 2020/07/24(金) 16:35:43.98 ID:/6URXmOo0
- 外貌コンテストを否定して頭脳コンテストを賞揚する態度ってアタマのよいヒトが嗤うためだけの工夫ラシイ
- 26 : 2020/07/24(金) 16:38:54.02 ID:1fciOVDP0
- そもそもなんてミスコンなんてやってたんだ?
女子アナ内定させるためか? - 28 : 2020/07/24(金) 16:40:54.11 ID:QxJDZdOQ0
- >>26
これだよな大学という場で美人コンテストやるのがおかしい
- 27 : 2020/07/24(金) 16:39:44.95 ID:Zp4clEN3d
- ネトウヨが大好きなルッキズム消えちゃったねwww
「ルッキズム」を叩かれて、ミスコンを廃止した結果をご覧ください。キーワードは「インフルエンサー」

コメント